facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 507
  •  
  • 2012/02/17(金) 20:53:23
あそこはトンネルじゃなくて山に沿うようになると思うよttp://www.navitime.co.jp/map/index.jsp?datum=1&unit=0&lat=%2b34.15.26.136&lon=%2b135.10.33.309
この地図で縮尺を下げると計画中の道路も表示される

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2012/02/17(金) 23:56:00
友ヶ島に行く知人に聞かれてどんなとこ?と言われた。
リスが居るらしいけど。他に名所ある?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2012/02/18(土) 08:50:59
戦時中の砲台跡なんかの軍事施設の遺跡がある。
最近は「ラピュタ」の世界みたいだという人もいる。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2012/02/18(土) 10:33:40
数年前にスマップの中居が来て鬼ごっこしてたな

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2012/02/18(土) 11:06:09
>>507
これ見たら、トンネルで繋がるように見えるんだけどな・・ttp://www.town.misaki.osaka.jp/nikoku/ni_page/ni_page_0001.html
>>508
船着き場を降りて、左手の坂を上がっていって途中で左に入れば
戦時中のレンガで出来た弾薬庫跡などがあって、歴史を感じるかな。
懐中電灯を持っていったほうがいいと思う。
弾薬庫の中だったかな、暗かったから。
その後、そのまま元の道を進んでいくと、綺麗な景色が見える高台に出る。
それからまた元の道を行くと、綺麗な岩の海岸や灯台・・・そして島を
1周できる。 でも孔雀がいっぱいいて、黒いツブツブのフンが至るところに
落ちているのが欠点。 孔雀が時々、鳴いてる。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2012/02/18(土) 12:35:55
島で働いてたけど、孔雀は2、3匹しかいないよ。
多分、ツブツブの糞は鹿のじゃないかな。
あれのせいで芝生とかで寝転がれないんだよね。
日本軍の施設跡は雰囲気良いんだけど、ゴミが多い。
定期的に清掃してたんだけど、イタチごっこ。
第2砲台なんて崩れかけてて危ないから清掃もできなくてゴミだらけになってる。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2012/02/18(土) 13:34:41
>>512
え、鹿もいるんですね、見かけたのは孔雀ばかりだったけど、
2〜3羽がウロウロしてたのかな。
私が数年前に行ったときは、ゴミなんてひとつもなかったのに、
ゴミだらけって残念ですね。第2砲台、ほとんど崩れていますね。
あれは戦後に爆破破壊されたかららしいですね。
前は行けたのに、今は有刺鉄線張られているようですね。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2012/02/21(火) 20:47:21
ふじと台のイオン作るかどうか怪しいな

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2012/03/04(日) 01:04:40
4月1日から和歌山大学駅が開業するらしいから、
またどなたか行ったら、感想を聞かせてくださいませ。
その感想を聞いて、込み具合を確かめてから行ってみたいと思います。
何か、おいしいもんの店が出来たら食べに行ってみたいな。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2012/03/04(日) 10:44:40
ふじとの入り口があそこしかないから、かなり混むだろうな…。
あの坂は元々事故が多いし、さらに増えそうな予感。
パトが隠れて一時停止とかでもよく張ってるし、気を付けないとね。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2012/03/04(日) 11:34:59
別にイオンでもあろうとなかろうと、俺は問題ないと思う。
とにかくショッピングモールが出来るってことは決定でしょ?
なら楽しそう。和歌山市の中心ポイントになるんじゃないの。
ただ、車でのアクセス悪いだろうなあ。
原付や自転車で行こうとすると事故発生しそう。ただでさえ毎年和大の学生とかも
登校中に死亡事故起こしたりしてるし

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2012/03/06(火) 20:24:50
今朝の西庄の事故?て何だったの?

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2012/03/06(火) 20:46:23
車対車の衝突事故でしたね・・。混む所でなくて良かったけど。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2012/03/06(火) 21:08:19
どこであったの?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2012/03/08(木) 16:13:48
昨日、パームへ行ったらめっちゃ混んでて、地下駐車場に停めるところを
グルグル探してた。 上も人が多すぎて迷子の放送もやってたわw
土日じゃないのに混むときもあるんですね。
何か、割引の封書が来てたからかな・・・ めったに行かないけど。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2012/03/10(土) 22:23:32
すご特市の水曜日っ!だからね…

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2012/03/22(木) 22:13:19
こちらでこっそり報告 なんか今日
市税の口座振替キャンペーンで、生姜丸ごとジンジャエール
が当たったとかで、12本市役所から送られてきました。
応募しなくても、口座振替で納税している人600人に当たったらしい・・
まだ、飲んでいません・・和歌山の殿様のイラストが書いてる

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2012/03/22(木) 22:18:25
生姜丸しぼりジンジャエールでした、これです。ttp://www.takashimaya.co.jp/shopping/food/0400000042/0400000046/-/ps_id/156533/storeCode/ECST0001/c_cd/0400000046/search_c_cd/3071/n_cd/

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2012/03/26(月) 16:06:20
狐島で昨日火事

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2012/03/31(土) 18:25:02
パームで火事? 消防車や警察車両が集まってるな。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2012/04/06(金) 20:05:47
和歌山大学前駅いらんね、乗ってこんやん

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2012/04/06(金) 20:52:36
朝は市駅から乗らないと座れないらしいよ。
大阪からは、降りる人はいるんでしょうね・・多少は。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2012/04/09(月) 16:39:17
訂正、和大前駅からでも多少は電車座れるそうです。

今日、河西中学校の前を通りがかると入学式だったようで、
正門に新入学の子達が並び、道路を挟んでカメラを置いて
写真を撮っていた。 道路を通るのが悪いなと思いつつ通ったけど
次々に車が来るので(そんなに多くはないけど)写真がちゃんと
撮れたのか気になりました。撮れただろうけどw
良いお天気で良かったね。 おめでとうございます。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2012/04/10(火) 00:17:40
もうちょっと急行増えないとつらいよねえ。>和大前駅

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2012/04/10(火) 09:54:58
木の本方面から市駅行きのバスが減って2時間に1本になったと
おばあちゃん達が嘆いていたけど、市駅行きじゃなくても
和大駅前行きとか経由でもいいのにね、と思う。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2012/04/14(土) 12:32:04
ノウカイセンター、西ノ庄校なくなってしまったのかな。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2012/04/14(土) 14:54:40
河西方面から和大駅直行のバスがないんだよなあ

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2012/04/14(土) 20:38:07
>533
そんなんどこにあったっけ?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2012/04/14(土) 21:06:21
木ノ本のすき家近くのとこじゃないか?

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2012/04/14(土) 22:40:37
>>535  ここttp://www.its-mo.com/map.php?lat=123310379&lon=486465851&lvl=16&nc=1&icn=link02:123310379:486465851&name=%E8%83%BD%E9%96%8B%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%83%BB%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%8F%97%E9%A8%93%E9%83%A8%E9%96%80%E3%80%80%E8%A5%BF%E3%83%8E%E5%BA%84%E6%A0%A1&w=470&h=291

前を通ったら店舗募集の貼り紙がしてあったそうなんですが、
私はまだ前を通ってないからわからないけど、HPからは消えてるから。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2012/04/14(土) 23:01:39
前に通ったときには、能開の看板は無かったね
西ノ庄といえばクロネコヤマト近くのお好み焼き屋も閉店してたな

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2012/04/20(金) 19:10:29
北高と西高が統合したから、もう新一年生から
新しい制服に変わってるみたいですね。 新北高のグレーのセーラー服に。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2012/04/23(月) 23:44:06
おもっちゃまん前のローソンとなりに何か建築中だけど
何ができるの?

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2012/04/28(土) 14:38:48
>>540
病院

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2012/04/28(土) 17:59:39
なんか、病院多すぎですね。
私はめったに行かないからそう思うだけかな。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2012/05/08(火) 13:53:55
一言いいたい。西庄の焼き鳥屋なんだが名前変わりすぎ

備長扇屋 →わがや →とりじまん →得体の知れないパスタ屋

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2012/05/08(火) 20:18:05
え、もう焼き鳥屋じゃなくなったの?

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2012/05/11(金) 12:21:45
グリーン団地近くの焼き鳥おかめってどう?

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2012/05/14(月) 19:41:28
パトカーか消防車か、すごいたくさん走ってるみたいだけど
何かあった?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2012/05/15(火) 02:58:54
>>546
逃走車両を追ってた

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2012/05/17(木) 14:08:10
ガーデンパークの駐車場端とか(昼ならはずれの駐車場も)って、夜よくゆれてる車みかけるけど…
あそこってそういうスポットなの?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2012/05/25(金) 16:53:32
餃子の王将の延時店に昨日昼食によったら全席禁煙になってた。
いつからかな、いい傾向だよね。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2012/05/25(金) 17:04:26
禁煙はいいけど、最近味落ちたよね?
日によって当たり外れがある。
特に野菜炒め

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2012/05/30(水) 13:45:27
朝の9時ごろに和大駅に行って来たら、和大生がドロゾロドロゾロ
アリさんの行列みたいにいっぱい出てきた。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2012/06/11(月) 17:37:00
西ノ庄のヒダカヤの隣の整骨院、知ってますか?
先日、初めて来院したのですが、まあ、ええで〜!
肘が痛くて行ったのですが、腰から、肩まで指圧して頂いて、すっごく満足!
若い先生と、美人の女性! 愛想がええわ!
まあ、一度行ってみたら。やみつきになるで〜!

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2012/07/15(日) 22:48:10
こちらはイオンねたないですね!

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2012/07/15(日) 23:23:43
イオンどころか何のネタもないです

一応貴志地区ってこのスレの範疇だと思うけど、
松江以西の話題が中心だもんね

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2012/08/13(月) 01:44:09
そういえば、AU以外の店がやっとオープンしてたな>和歌山大学前駅ビル
いつになったら全部オープンするんだろ。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2012/08/13(月) 20:14:46
駅びるに入るくらいなら、2年後のイオンのテナントに入る方がいいと思ってるんじゃないかな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード