facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 795
  •  
  • 2008/09/04(木) 12:43:51
宇治市内で他には・・・

ザ・めしや
青い果実

とかあるね。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2008/09/04(木) 16:01:04
ザ・めしやでガッツリ食おうと思ったら安上がりにならんな

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2008/09/05(金) 00:54:13
填島のシエル

オムレツ大のコロッケが出てくる

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2008/09/05(金) 01:01:53
食べ残し御免亭

ここまで見た
  • 799
  • 2008/09/06(土) 17:52:49
でも、ここ結構高くなかったですか?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2008/09/06(土) 19:32:53
>>797
昔、行ってたけど、シエルは凄かった。
あんなにデカいコロッケなら雑誌とか話題になったことあるんじゃない?
てか、まだ店やってるの?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2008/09/06(土) 20:56:37
>>800
健在だよ。できる限り続けて欲しい。
かつてはいろんなところが取材に来ていたみたい。
Googleで「シエル 宇治市」で検索してごらん。
未だに写真やレポが公開されているサイトやブログがいくつかある。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2008/09/06(土) 22:34:09
槙島のシエルという店は、コーナン宇治槙島店跡の近くにあるんですか?
メニューにオムライスはありますか?
一人でも入りやすい店なのかな・・・

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2008/09/07(日) 09:26:00
>>801
場所はその通り、交差点の南西角。
1人で入り易い店。仮に誰かを誘って行くのならばどんな店なのか事前に説明が必要。
P無、2輪や徒歩限定。
オムライスはない、というか検索すれば場所やメニューの写真があるだろうに。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2008/09/07(日) 09:36:35
>799
高かった記憶は無いが、不味い+大量でギブアップとおもった。(味覚には個人差がありますw)

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2008/09/07(日) 09:38:55
あ、シエルは美味しいよ。
ちなみにこっちに引っ越して一番最初に入った外食がここ。
近所で最初に目に付いた一人で入りやすい店だから。
もちろん、どんな店かは知らなかったので、この辺のコロッケってこんなのなのか?!と思った。

ここまで見た
  • 806
  • 802
  • 2008/09/07(日) 17:27:53
>>803
親切丁寧に教えて頂きありがとうございました!

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2008/09/11(木) 19:01:28
GSでプリカ忘れてきた  O。。。TL
25000円以上の紛失  返してクレーーーー  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2008/09/11(木) 21:56:07
ラセールって閉店した?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2008/09/11(木) 22:01:54
>>807
現金カード?

購入店で使用停止処置してもらえばいい.
誰かが使用すると使用履歴でエラーが出るから
807の手元に戻るはず.

ここまで見た
  • 810
  • 教えてください
  • 2008/09/12(金) 21:06:33
携帯から書き込みたいのですが
何度送ってもホスト規制中と出て
しまうのです・・・・
ILって何ですか?何を入れれば
いいのですか?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2008/09/13(土) 09:31:26
>>810
規制中だからその様に表示されるのです。
何かをしたり時間を置いたら書き込めるという訳ではありません。
『まちBBS近畿掲示板』トップページ内のリンクをよく確認しましょう。
『ホスト規制に関するスレッド』を確認すれば一目瞭然ですよ。
145 , 170 , 198 に該当の書き込みがあります。
リンクを貼ろうとしたのですがNGワード規制に引っ掛かってしまって…。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2008/09/14(日) 18:29:16
みんな、同窓会しよやないか
ttp://www.yubitoma.or.jp/topyubitoma.html

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2008/09/15(月) 21:05:55
そういえば、京阪宇治バスの向島〜宇治線利用してる?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2008/09/15(月) 22:33:04
サークルKの脇からバスが顔を出したから何だあれはと思ってたんだけどそういう事だったのか。
地域住民がかなり努力して利用しないと本運行にはならないだろうな。
住宅街のあの細い生活道路を走らせるとは・・駐禁車両が少なくないから運転手さんが気の毒。
たしか京滋バイパスが開通した頃に大通りのみの運行計画があって頓挫したんだよね。
走らせてダメだったか計画倒れだったかは覚えてないけど。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2008/09/16(火) 09:38:16
大久保の教習所で二輪の免許を取ろうと考えているのですが、
いってた人はいますか。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2008/09/16(火) 19:33:23
>>815
友人が行ってたけど、話しを聞くと、可もなく不可も無くって感じだったな。
まあ、特に悪い噂も聞かないし、良いんじゃないの?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2008/09/17(水) 19:52:07
>>816 
情報サンクス。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2008/09/18(木) 00:23:38
大久保で普通二輪と取りましたが、マンツーマン的な指導なので、感じよかったですよ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2008/09/18(木) 11:11:26
以前は印象や好みだけで態度を変える露骨な教官がいたけど今はそういった人はいないだろう
生徒=お客様だという事を認識したようだし
あまりにも言葉遣いや態度が悪いヤツは問答無用で落としてやればいいけどね

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2008/09/18(木) 13:36:55
三室戸駅中心にジャスコ久御山までを半径に円を描いて
その円の中にあるスーパーに『ゴーオンジャーパン』が
あるお店ってありますか?情報お願いします。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2008/09/18(木) 19:04:05
>>820
スーパーはちょっと分からないけど、山崎パンの製品だから、
直営コンビニのデイリーヤマザキなら確実に買えるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2008/09/18(木) 19:34:48
確実、かどうかまでは分からないけど、
(それって人気なの?)
デイリーヤマザキのになければ、店長に発注してもらえば、確率は高いよね。

ところで、どのパン作っているかは知らないけど、
槇島のヤマザキの工場は小売はしてくれる?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2008/09/18(木) 21:34:33
>>822
>槇島のヤマザキの工場は小売はしてくれる?
どうだろ?
昔は売ってくれたって話しを聞いた事有るけど、最近は知らないな。
もっとも、すぐそばにデイリーヤマザキが有るけどな。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2008/09/19(金) 01:30:56
山パンのバイト行ったことあるけど、
パン食べ放題だったよ。但し持って帰れない
シュークリームぱんみたいなのあって10個も食べた
小売はやってなかったよ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2008/09/19(金) 07:59:32
ありがと。
大規模工場だから、出来立てが買えるってわけじゃないし、
小売してもメリットないものね。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2008/09/19(金) 10:32:36
ぜんぜん客がたまってなかった「たまりば」の跡にインド料理店ができたなぁ。

行った人いる?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2008/09/19(金) 15:03:06
>>826
本格料理らしいな
改装工事もインド人がやってたな

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2008/09/19(金) 17:32:52
>>820
今日のナツカのチラシに
「ゴーオンジャーパン入荷」って書いてありましたよ
毎日置いてるかどうかは知らないけど

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2008/09/20(土) 00:11:19
自演?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2008/09/20(土) 00:54:07
10日くらい前に前を通ったら
怪しい不動産屋ぽい人と
多国籍っぽい人たちがいたのは
そうだったのか

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2008/09/20(土) 09:39:34
>>826
看板が掲げられる前だったので何ができるのだろうと思ってましたがインド料理店だったのですね。
笑顔を絶やさない南アジア系の人が出入りしてたのでもしかしたら良い雰囲気の店かも。
南アジア料理は好きですけど新店の人柱になるには勇気がいりますね。

>>829-830
アンカー付けなさいよ。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2008/09/20(土) 10:10:50
すみません、ゴーオンジャパンってなんですか?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2008/09/20(土) 10:43:57
>>832
wよく見ましょうねw
「ゴーオンジャパン」じゃなくて「ゴーオンジャーパン」ですよw
より正確に表記するなら「ゴーオンジャー・パン」、
つまり山崎パンが発売してる「炎神戦隊ゴーオンジャー」のキャラを使ったパンのことw

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2008/09/20(土) 21:14:23
>>826
あそこ、隣は駐車場のままかな?

車で行けるなら突撃してみようかと思うんだが。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2008/09/20(土) 21:32:02
>>833
昔のゴレンジャーみたいなもんか?
青レンジャーが好きだった。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2008/09/21(日) 14:19:40
確実に近くで雷が落ちたzz
家揺れたわヽ(;´Д`)ノ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2008/09/22(月) 05:30:49
小倉の新しいインド料理の店、知らない振りして左手でナンを食べたら注意されるのかな?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2008/09/22(月) 09:26:54
日本国内だからその程度の事でアドバイス〜お願い〜注意を受ける事はないだろう。
陰湿な考えを持ってるようだが他も含めて話だけにしときなよ。

ここまで見た
  • 839
  • 2008/09/22(月) 09:43:16
いやあ、すんません。インド料理が好きな日本人じゃなくて
本当のインド人がやってると知ったんで日本で言う頑固職人の
寿司屋のように「てめえ、寿司ってのはこうして食うもんだ!」
みたいなとこを期待しまして・・・・ 一度、普通に行って
みようと思いますがインド料理って薬草系ですか?以前、
ベトナムに4泊5日で行って何食っても受け付けず残りの
2日はロッテリアとビールだけで過ごしたというトラウマが・・・・

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2008/09/22(月) 10:17:02
薬草系ってのがよくわからんぞ。
何の味が嫌いなのか確かめたほうがいい。
おそらくコリアンダーあたりだと思うけど。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2008/09/22(月) 16:41:19
宇治で本格と銘打ったインド料理は初めてじゃないかな?
他にあったかな?あの店の評判でインド料理に対して
宇治地域住民の評価が決まりそうだから同じアジア人として
がむばってほしい

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2008/09/22(月) 16:49:07
看板には一応「薬膳カレー」って書いてあるな。

昼間に前を通ったんだけど、誰かのレポを見てからにしようと素通りしてしまったチキンな自分。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2008/09/23(火) 00:33:31
要するに、ハーブ料理なんだね。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2008/09/23(火) 01:48:28
この間の読売テレビのKANSAI50周年?とかいうTVで天ヶ瀬ダムが写ってましたね。
普段はそんなに無いはずのゴミが沢山貯まっているという誇張された紹介がされました・・。
環境よりも視聴率ですね、わかります

関電の協力が無いとあんなことできないでしょうし、やっぱり手伝ってるんでしょうね
大阪ガスサービスショップと言いインフラ系独占企業はやはりどこも胡散臭いですね
勿論働いてる人の全てが悪いとは言いませんが。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2008/09/23(火) 10:03:19
>>844
鳳凰湖のゴミは昔から多い。
考えてみろ、琵琶湖のゴミが瀬田川洗堰を越えてくるし中間にいくつかある支流から流れ込んでくるゴミもあるんだぞ。
しかも寸前のバリアで堰き止められてるゴミは取り除かれる直前になるとかなりの多さ。
取り除かれた直後で無い限り常にゴミがある状態なのだが何故ヤラセだと決め付けるのだ?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2008/09/23(火) 10:20:27
明らかここ数年で粗大ゴミ増えてるわ
捨てるのに金取るようになってからじゃねえの?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード