◎京都府宇治市 Part33◎ [machi](★0)
-
- 745
- 2008/08/12(火) 07:20:02
-
郵便局本局前の大型店舗の駐車場、たくさん車おいていたらしい。
花火見れたといってたけど、
始まる前から駐車する車と出る車でぐちゃぐちゃ。
終わってからも車動かなくて、帰ったら12時過ぎたと言ってた。
あそこの駐車場の設計が悪すぎ。
電車で行った子は、なかなか電車乗れないと言ってたけど、
10時過ぎには帰り着いてた。
でも、あの程度の混雑で電話が繋がらなかった。(ドコモ・たまたま?)
災害が起こったときにゃどうなるんだろう。
「迷子になったらどこそこで待ち合わせ」が今でも必要だと思った。
-
- 746
- 2008/08/12(火) 16:59:03
-
>>745
花火見るために店舗の駐車場に止めんなよ
私は普通に電話繋がってましたよ。(ドコモ)
-
- 747
- 2008/08/12(火) 21:33:27
-
駐車場の設計よりも無料駐車場代わりにしてたヤツが悪いのは確定的に明らか。
-
- 748
- 2008/08/13(水) 00:41:57
-
つか花火大会やイベント時関係なく、閉店後の駐車場に停めてる輩は何処にでもいる。
俺、最近店長に事の真相を報告して、数日後、柵をして入れないように対策をしてくれたよ。
-
- 749
- 2008/08/13(水) 01:21:59
-
聞いただけなので。。。
別の店舗は、花火見る人用にカラーコーンで駐車場を分けていたらしいよ。
(そこから花火見えないし、ちょっと遠い)
夕方買い物に行った人からの伝聞なので、
どういう意図でそうしていたのかまではわからない。
-
- 750
- 2008/08/13(水) 20:17:15
-
さっきから明星町の方面に向かって消防車やらパトカーが続々と
-
- 751
- 2008/08/14(木) 02:50:24
-
この間の火事で一番最初に火がついた家屋の「跡地」に、なぜか火が上がったようで
立ち入り禁止テープは巻かれたままですが、敷地内は殆ど整理されて外壁しかない状態だったのに。
-
- 752
- 2008/08/14(木) 05:19:42
-
これで放火断定だね。コワ〜
-
- 753
- 2008/08/14(木) 17:36:12
-
>>752
もしそうなら、「なんでそこまで?」ですよねぇ・・・
次に建てても燃やすぞ、っていう事だとしたら怖い・・・。
【民家の廃材燃える】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080814-00000004-kyt-l26
違ってたら可哀想だけど、
もしも業者さんの煙草とかが二次失火の原因やったら、怒るど〜ヾ(`Д´)ノ
-
- 754
- 2008/08/19(火) 13:19:59
-
先日 ビール券(ほんの数枚)を頂いたのですが、我が家はお酒を飲みません。
ビール券でお酒以外の商品でも支払いに使えるお店をご存知の方いらっしゃいませんか?
宇治、伏見辺りであれば行けるので教えてください。
(お米やタバコに使えたらありがたいです。)
大型スーパー(アルプラ・MOMO)は記載の品目しかダメとの事でした。
-
- 755
- 2008/08/19(火) 14:00:18
-
>>754
アルプラとMOMOはそういう形態なんだ。
取扱店舗であればビールやチューハイを1本でも買えば他の物も一緒に買えるはずなんだけど。
あくまでも店側のサービスだからね。まぁその調子で他のお店へも問い合わせてみなよ。
ちなみにセブンイレブンは酒類以外だけでの買物がOKだったと思う。他のコンビニは知らない。
あとイオングループならサティは知らないけどジャスコは2行目の方法が可能なはず。
問い合わせてみたら。
-
- 756
- 2008/08/19(火) 19:01:12
-
>>754
4月だったかな、アルプラザ城陽店で
「あらゆる商品券を額面等価の平和堂商品券と交換する」
という催しがあった。こういうのを待っても良いかも。
交換元の商品券には、未使用の郵便切手・葉書や完全未使用のテレホンカード、
鉄道プリペイドカードも含まれていた。
ただし、交換した平和堂商品券には翌月末までという有効期限があった。
-
- 757
- 2008/08/19(火) 20:33:45
-
755さん 756さん
返信ありがとうございます。
セブンイレブンに行ってみた所、支払いに使えました♪
ただタバコは無理のようです。
子供のお菓子やアイスが買えたので良かったです。
まだ数枚残っていますので、アルプラザ城陽店の金券の交換も
次回催されるのであれば利用してみたいです。(お店に聞いてみます。)
ありがとうございました。
-
- 758
- ↑
- 2008/08/20(水) 14:46:48
-
久々にこの板のいい所が出たね。
こういうやりとりの書き込みは
自分に関係なくとも気持ちがいい。
-
- 759
- 2008/08/20(水) 22:33:32
-
さっき偶然にも俺と同じ車の同じ色の同じグレードの同じ年式の
車が事故ってるのを見た。かーいそうに
-
- 761
- 2008/08/21(木) 09:50:33
-
>>760
ソースは?
-
- 762
- 2008/08/21(木) 17:05:17
-
宇治●ーナン駐車中にバンパーの角こすられた5層塗装仕上げセッショやで
-
- 763
- 2008/08/21(木) 23:42:26
-
実は近所に住んでるんです。
お葬式には参列していませんが・・・通りました。
お子さんの時も気の毒でしたが、お母さんは狂ったようになっていたと聞いております。
詳しくは知りません。
-
- 764
- 2008/08/27(水) 18:15:35
-
?
-
- 765
- 2008/08/27(水) 19:04:32
-
今朝小倉あたりで「火事です」というアナウンスとかサイレンみたいな音が聞こえてきたが、
何だったのか?
-
- 766
- 2008/08/27(水) 21:36:04
-
「火事です」というアナウンスなんやから火事でしょ
-
- 767
- 2008/08/27(水) 22:32:17
-
まんまやんw
-
- 768
- 2008/08/28(木) 15:35:48
-
ギガジンっていうニュースサイトがあるんだけど、そこの記事で「大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない」ってのがありました。
サービス員が何をやるかはそこの営業所のモラルしだいって感じですね…宇治は大丈夫なのかな?
-
- 769
- ↑
- 2008/08/28(木) 15:49:47
-
小倉にあるサービスショップに友達が勤めてるけど・・・・
そいつは常にうちの社員は常識の無いやつが多いって言うのが口癖。
-
- 770
- 2008/08/30(土) 09:07:47
-
>>768
一部の代理店でこういう出来事があったので気をつけた方がいいという内容に留めればいいものを
「大阪ガスサービスショップ」(=代理店)の全てが…のように書かれているじゃん。
2ちゃん辺りで知ったのだろうけど記事を鵜呑みにして一部とはいえコピペしない方がいいんじゃない?
煽られて不確かな事を書く人が現れるから。
宇治地域担当の京○さんやか○ら○さんの担当者は可もなく不可もなく、問題ないのだが。
関係ないんだけど一ヶ月ほど前に大阪ガスの担当者がアンケートに来た際に
地域担当の代理店が最低年1回の点検に訪れなければいけない事になっていると言ってた。
うちに限ってたけど最低でも1年以上は来ていなかったのでその旨を伝えたら10日程で点検に来た。
皆さんの家庭は京○さんやか○ら○さん等の大阪ガスサービスショップが年1回の点検に来ていますか?
-
- 771
- 2008/08/30(土) 11:02:27
-
こんなんあった。
(ガス)サービスマンの裏話ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/que-sera-sera/gasu.html
-
- 772
- 2008/08/30(土) 13:41:15
-
>>771
これは酷い!
酷い実態過ぎて逆に恐いですね。
-
- 773
- 2008/08/30(土) 18:02:43
-
>770
しかしこういう事は構造的に起こりやすくなってるようですよ。不正を強いるノルマがあり不正を正す仕組みが無い。
であるならまずは疑ってかかるのが正しい姿勢だと思います。
たまたま幸運にも良心的なサービスショップが近所にあったからといって、本来不正に走りやすい立場の人を「安全ですよ、大丈夫ですよ」と言ってしまうのはどうなんでしょうか。
-
- 774
- 2008/08/30(土) 18:29:38
-
地震だ〜
-
- 775
- 2008/08/30(土) 19:55:59
-
>>770
同意。異論なし。
でもさ、俺は宇治市に関わる事について触れただけだからそれ以上広げられると困るんだけどな。
ここは宇治市のスレッドだよ。
話を発展させたければその類のスレッドを探すか2ちゃんねるへ移った方が良いのでは?
それから宇治エリア担当のサービスショップは可もなく不可もなく、問題が無かっただけ。
良心的だったわけではない。
-
- 777
- 2008/08/30(土) 21:21:13
-
京○もなぁ。
昨年末に古くなったガス栓の交換頼んだけど、家まで見に来たあと音沙汰なし。
問い合わせたら「電話したけど留守だった」の言い訳。
電話なんて来てないし、ウチのナンバーディスプレイにもそんな着信記録残ってない。
研修でもう年内は来れない、年明けにまた電話するとか言ってたけど、ずっと音沙汰なし。
安い工事で金にならないから軽視?もうどうでもよくなった。
-
- 778
- 2008/08/31(日) 00:03:52
-
京○は色々あるんですね。。。
私自身も嫌な思いをした一人です。
内覧会に言った際、工事の見積もりを頼んだら
契約書を出してこられ、これに記入をと言われ・・・
いや見積もりを頼みたいんだけれど、と言うと
見積もりでも契約書に書いてもらえれば、プレゼントもありますし
皆さんこれに書いてもらっているので・・・云々
案の定 後でトラブルになり
上司に抗議の電話をし、謝罪に行かせると言われたけれど
かれこれ一年経ちますが未だに来ません。
ノルマだかなんだか知らないけれど、
客に嫌な思いさせちゃダメですよね・・・
二度と依頼しないと、心に決めた出来事でした。
-
- 779
- 2008/08/31(日) 14:44:35
-
京阪・木幡駅、看板等かけ替え中@ワンマン運転は何時になるんや
-
- 780
- 2008/09/01(月) 10:27:52
-
なんか朝7時半ぐらいにヘリが飛んでたけど何かあったの?また宇治川か?
やたら家の上空低空飛行してきたから騒音で目が覚めたわ
-
- 781
- 2008/09/01(月) 12:01:10
-
さっきニュースで宇治市神明で三棟焼ける火事ってやってたから、それかな? >ヘリ
最近多いな、でかい火事。
-
- 782
- 2008/09/01(月) 12:20:55
-
>>779
宇治線ワンマンになるの?
-
- 783
- 2008/09/01(月) 13:51:52
-
>>781
えっ!ほんまに??
どこが火事??
-
- 784
- 2008/09/01(月) 16:13:28
-
>>783
夕刊にも地デジのNHKデータ放送の文字ニュースにも出てるね。
神明宮東。火元宅の老男性と思われる方が亡くなってる。
って午前三時……またそんな時間に……。
-
- 785
- 2008/09/01(月) 16:35:52
-
>>784
たぶん自殺みたいです。
-
- 787
- 2008/09/01(月) 21:43:27
-
情報ありがとう。そうみたいだったわ
友人が近所に住んでてそいつからじかに聞いた
3棟とか大火事だな。ヘリが出るのも当然だけどうるさいわ
-
- 788
- 2008/09/02(火) 16:31:57
-
瞬間停電やった?
-
- 789
- 2008/09/02(火) 20:09:16
-
えっ??
停電してませんよ。
-
- 790
- 2008/09/02(火) 22:51:49
-
夕方頃、瞬間停電あったそうです。
すみません。
-
- 791
- 2008/09/03(水) 21:21:54
-
宇治近辺で安くて、ボリュームのある飲食店ってありますか??
-
- 792
- 2008/09/03(水) 22:13:34
-
伊勢田町の旧24号線沿いにある、京宇治食堂はいかがですか?
自分で選べて安くて美味しかったよ。
-
- 793
- 2008/09/03(水) 23:25:05
-
>>791
京阪三室戸駅近辺のパスタ屋「マダン」
恐ろしいほどの量があったけど今も営業してるかは定かではない
大久保SATYの隣のビル1F「ベビーフェイスプラネッツ」
洋食になるのかな
ここも量が結構多いよ
-
- 794
- 2008/09/04(木) 09:13:50
-
>>793
北白川にもあったね。黄檗店と同様に今もあるかは知らないけどあっちが本店かな?
スパゲティしか食ったことがないけど2人前のをたのんだらテンコ盛りで出てきたのが衝撃的だった。
少々サフランが強めだけどボリューム満点の割には高くないので複数人で行くにはもってこいなお店だと思う。
黄檗店の最寄り駅は三室戸じゃなくて黄檗だな。どちらにしてもかなり距離があるけど。
そういえば何年か前にここでこのお店を紹介された質問者の女の人が逆ギレしてなかったっけ?
それからマダンと同様にこのスレで何度も登場してるシエルも相当なボリュームで安い。
何時に訪れてもランチだがスープじゃなくて味噌汁付な点が俺は好き。
-
- 795
- 2008/09/04(木) 12:43:51
-
宇治市内で他には・・・
ザ・めしや
青い果実
とかあるね。
このページを共有する
おすすめワード