facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 868
  •  
  • 2009/07/23(木) 21:31:12
元教員または警察官を図書館職員として雇いますかね。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2009/07/23(木) 21:58:38
机無くせばいいんじゃないか

それか、常にヌルヌル状態とか、電気流しておくとか

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2009/07/24(金) 02:28:34
他所は図書館に自習室併設して対処
ってのを90年代からやってるけど
ここは作るときそーゆー案省かれたんだよねぇ
スペースは確保してたんだけどさ

で、
以前は自習してるヒトより
ホームレスが開館から閉館まで
居座り続けてたのがよく問題になってたんだけど
今はそれ改善されてるの?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2009/07/25(土) 10:00:50
もう一番右上の部屋だけを自習室にすればいいんだよ。異常だよ、自習学生が席を市民が誰一人本読めないなんて
席が開いてて普通に小説読んでる人がいる光景なんて見たことないもん。

ホームレスはみたことないが新聞席前とかの一人ソファーでずっと寝てるおじさんは凄い多いな

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2009/07/26(日) 15:37:46
中央や鳴尾の図書館には自習室あるのにね。
お隣の尼の図書館の自習室なんかむっちゃ広いぞ。
上の大学交流なんちゃらセンターを全フロア自習室にした方が、学生も集まったろうに。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2009/07/27(月) 12:51:27
>>872
> お隣の尼の図書館の自習室なんかむっちゃ広いぞ。

へ〜近くに行った時見てみよ

> の大学交流なんちゃらセンターを全フロア自習室にした方が、学生も集まったろうに。

出来たときから知ってるが大学生交流なんかしてるの見た事ないぞ。
あの資料スペースもPC?も一つの棚に集約出来るけどな。問題は図書館でこっちは悪くないけどな

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2009/07/27(月) 21:19:57
尼の住民ですが、自習室は確かに広いです>中央図書館
150人分くらいの席数があります。しかも1席の広さは十分広い。
それとは別に、本読みコーナーの席も、2Fと1Fにあります。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2009/07/27(月) 22:14:02
西宮北口北西の甲風園公園が取り壊されてるな。桜もいっぱいあったのに。
地下自転車駐車場?になるらしい。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2009/07/28(火) 17:41:41
昼頃、普段見ないところに取り締まりの警察がいた。
ガーデンズの裏側線路に近い方にパトカー、覆面パトカーの2台。
アクタの北側に白バイ数台。

検問ほど物々しくないし、なんだったんだろう。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2009/07/28(火) 21:30:14
>>874
ひゃくごじゅうにん〜?!中央図書館より広いってどんなだよ?想像が付かない
あれ程広い自習室なんて全国にそう無いとさえ思ってたんだが。さらに読書席まであるとか要塞だな・・・尼崎ってそんな公共凄いのか

ますます行きたくなって来た。ありがとう874氏

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2009/07/28(火) 23:02:00
コープ南館、ちょっと前久々に入ったらなんか魚だか亀だか水槽に入れて飼ってる。
何の場所だかもひとつはっきりしない。
いこいのスペース(だよね?)ってことをもっと打ち出せばいいんだが。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2009/07/29(水) 10:00:02
コープはもう無用だろう。コープオリジナルPB商品など消費者を馬鹿にしてる
にもほどがある。市販の商品の詰め替えでPB商品を名乗るなど安直過ぎる。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2009/07/29(水) 22:11:57
>>875
なんか駅前が味気なくなったねぇ。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2009/07/30(木) 12:10:37
>>879
PBって元々そういうもんだと思うけど。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2009/07/30(木) 14:54:13
>>881詰め替えて安くするならまだしも、高くしている。
おれは、その作業をしたことがある。
地方の企業の袋を破り、小分けして少しオリジナル色を加味して
PBを名乗る。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2009/07/30(木) 20:13:25
>>879
コープのPB、毒被害連発から加工食品は一切買ってないな

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2009/07/31(金) 09:58:48
コープって中国産多いしそれほど魅力感じないのだけど
どうして年配の方って「これはコープさんだから安心」
みたいに崇拝してるんだろう。不思議だ。

北口に限ったことではないからスレチかな。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2009/07/31(金) 11:47:48
>>884ダイエーが安売りするまでは、日本の流通産業は川上に絶大な力があった。
「そうは問屋が卸さない」という言葉があったくらいだ。川下がいくら売っても
バイイングパワーは持てなかった。そこに登場したのが出資者を募って安く売るという
社会主義のようなシステムのコープ。当時は絶大な支持を得たが、ダイエー
などに押されて今に至る。内情見たら、消費者目線はうそだと思う。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2009/08/01(土) 12:20:15
コープは年寄りがダイエーとかイズミヤまで行けないから行ってるだけで、
別に品物がいいと思って買ってるわけではない。
まあイズミヤとかダイエーも品物は似たり寄ったりだけどな。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2009/08/04(火) 10:40:02
まあ根菜類とかは結構農薬カットしてると思うよ、ほかと違って

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2009/08/06(木) 16:53:18
>>886
どこの店もそう品揃えは変わらないから。
行きやすいとこでいいんじゃない?
うちはコープ徒歩で一分なんで助かるよ。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2009/08/06(木) 21:08:01
コープ好きや、なくならんといてやm(__)m

この前、アクタ前の回廊で募金を募っている男女がいた。
そばで飼い犬2匹が暑さでハアハアいってた。
かわいそうやろ、水ぐらいあげろ。
動物救済基金やったけど、自分らが動物虐待してる。
募金は生活費稼ぎなんか?使い道がはっきりしない。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2009/08/06(木) 21:20:07
犬はかわいそうやけど、自分が喰らう牛、豚、鶏はかわいそうじゃないの?

人間のエゴには呆れるね

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2009/08/06(木) 23:49:32
アクタの駐車システムが変わったね。
コープ・あかちゃん本舗・ジュンク堂・無印・専門店のレシートが
合算出来るようになったみたい。
ガーデンズみたいに最初の1時間は無料にして欲しいね。
駐車料金が気になって、のんびり見ようという気がしない

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2009/08/07(金) 09:27:18
図書館行けば30分は無料になるよ。
何も買わなかった時に図書館寄ることにしてる。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2009/08/07(金) 10:04:45
募金はほとんどが似非
おれはもう募金しないことにしてる

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2009/08/07(金) 23:38:23
なんか犬の詐欺募金が話題になった事があったな

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2009/08/08(土) 07:20:48
アクタへの道でやってる募金、
長い間やっているから詐欺ではないだろうけど、でも邪魔。
もっと邪魔な広告配りも含め、ガーデンズへの道でやってくれ。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2009/08/08(土) 23:42:27
アクタの図書館って開館前から人並んでいるんですか?
開館と同時に自習できるような席はうまってしまうんですかね?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2009/08/09(日) 00:36:52
>>896
お見込みの通りです

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2009/08/09(日) 01:18:28
ストリートミュージシャンも邪魔、うるさいねん、
アクタでやっても芸能プロはいないからw
誰もスカウトしてくれないっつーの、東京に逝け!

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2009/08/09(日) 01:46:44
>>897
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2009/08/09(日) 08:02:32
駅前の広場が無くなってた。というか絶対住民よりハルヒオタのが悲しんでるよな。
言っちゃなんだけど「悲しい」「なんて事だ」「横暴だ」とか良く見るけどハルヒがなきゃ見向きもしてないよな

(URL奇規制だから「北口駅前公園最期の日」でググってくれ)

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2009/08/09(日) 22:31:40
アクタのエスカレーターの設計悪いですね。上り下りしにくい。。。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2009/08/10(月) 02:26:09
確かに上り下りがしにくよね。
でも炎天下のムービングウォークよりはましだよw

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2009/08/10(月) 23:31:06
ガーデンズまでの歩道デッキに早く屋根つければいいのね。
どうして途中でほったらかしなの?
夏休み明けに工事再開するのかな

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2009/08/11(火) 00:59:31
予算の問題かもしれない

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2009/08/12(水) 00:50:42
地下歩道作るよりは安いと思うんだが、
この景気であんまり予算使いたくないんだろうね
それより気になるのはトイレが煙たい事かな。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2009/08/12(水) 00:57:56
マックがき大杉w

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2009/08/12(水) 11:06:54
アクタは駐車代高いから行きたくない

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2009/08/13(木) 20:54:36
>>737
エースラーメンは夜行くといつも閉店
何時に閉めてるの?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2009/08/13(木) 22:42:37
午後7時ちょっと前に駅前公園通ったら、小鳥が集団で鳴いてるのがよくきこえた。
ヒヨドリあたりが、公園に1本だけ残った木をねぐらにしてるのかな。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2009/08/14(金) 09:44:51
アクタのマクド、フォーク並びを導入して欲しい。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2009/08/15(土) 13:08:51
あの公園って椋鳥?だかの巣になってて
ポストが糞だらけになって汚らしかったな

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2009/08/15(土) 22:36:19
キャンペーン中だしコナミ会員なろうかな?と思ってるけど
あそこ評判どうなん?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2009/08/20(木) 23:47:54
西宮北口駅の北西側の出口の階段ってかなり暑いね
窓はあっても開かないから、空気が全然流れてない。

扇風機とかで常に空気を流しておくようにするだけでも
だいぶマシになると思うんだけど

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2009/08/22(土) 21:28:06
アニメでここまで同じトコ映ったの無いんじゃないか?理由はアレだが・・・

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2009/08/22(土) 23:39:15
つ甲子園

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2009/08/23(日) 00:01:10
>>914
理由って??

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2009/08/24(月) 09:29:05
エンドレスエイトのことだろ
もっともその後も写ってるけどw

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2009/08/25(火) 19:05:03
そうそれ。甲子園はあると思うが見せ方がな。樋の池・運動公園・駅前・喫茶店
駅前はオタショックだろうな。いきなり無くなって

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2009/09/12(土) 22:22:31
最近引っ越してきましたが、水道水がまずくて飲めません。みんなはどうしてますか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード