神戸電鉄を語ろうか4‰ [machi](★0)
-
- 835
- 2022/08/12(金) 03:55:08
-
>>834
湊川公園には行かないの?
-
- 836
- 2022/08/13(土) 21:50:27
-
>>835
小野方面に行く用事がないからな。
-
- 837
- 2022/08/14(日) 14:26:45
-
湊川から新開地までの線路は、今は神鉄になってるんですか?
-
- 838
- 2022/08/15(月) 13:42:01
-
神戸高速から地上設備以外は譲渡されて
今は神鉄神戸高速線になっている
神鉄が2種事業で高速が3種事業
(阪急阪神山陽も同じころに譲渡)
-
- 839
- 2022/08/15(月) 14:59:01
-
あれ、山陽神戸高速線ってあったっけ?
-
- 840
- 2022/08/15(月) 20:59:19
-
>>839
ない
西代から東側は阪神
-
- 841
- 2022/08/15(月) 23:28:10
-
>>840
ふ〜ん、山陽は新開地からこっちをよこせとか言わなかったのかしら?
-
- 842
- 2022/08/16(火) 10:07:11
-
>>841
その時にはもう神戸高速鉄道が阪急阪神ホールディングスの子会社になっていたし、
山陽電鉄の筆頭株主は阪神電鉄だし、
山陽には新開地-西代間を寄越せと言える力関係にはなかった、ということでしょう。
神戸高速鉄道の東西線・南北線が
阪急電鉄神戸高速線(阪急三宮〜高速神戸・新開地):阪急の第二種鉄道事業
阪神電鉄神戸高速線(元町〜高速神戸・新開地〜西代):阪神の第二種鉄道事業
神戸電鉄神戸高速線(湊川〜新開地):神鉄の第二種鉄道事業
に改められる時に、山陽電鉄はそれまで神戸高速鉄道線内で行っていた第二種鉄道事業を廃止した。
-
- 843
- 2022/08/16(火) 10:45:23
-
>>841
詳しく教えて下さってありがとう。
神戸高速自体がすでに阪急と阪神の手中にあったのね。
神戸高速が出来てから50余年、だいぶ変わってしまったねぇ…。
神戸高速独自の駅名標フォントとロゴマークが懐かしい。
-
- 844
- 2022/08/20(土) 12:58:03
-
水曜日ぐるっと関西おひるまえで神戸電鉄有馬温泉の旅
-
- 845
- 2022/08/22(月) 23:30:24
-
粟生線存続には、クラウドファンディングで全国の鉄道ファンにお願いするしかないね!
-
- 846
- 2022/09/01(木) 20:03:58
-
北神線トンネルのアニメって、今もありますか?
-
- 847
- 2022/09/18(日) 14:21:05
-
神鉄を新開地から神戸空港まで伸ばせという声あるみたいだけど、
間に海があるしそんなの無理だよねw
-
- 848
- 2022/09/19(月) 14:18:06
-
>>847
“神鉄を”というのは無理があるだろうけど、
かつて神戸市および神戸市民の反対で幻となった神戸沖国際空港計画では
和田岬から沈埋式の海底トンネルで空港と結ぶ計画だったようです。
朝夕のみ運行の和田岬線が空港連絡線として大動脈となっていたかも知れませんね。
https://firemountain.hatenablog.jp/entry/2019/10/20/000000
-
- 849
- 2022/09/19(月) 18:59:09
-
確かにポ-トライナーよりは和田岬線の方が乗客を多く運べるね。JR神戸線とも直通できるし。
-
- 850
- 2022/09/19(月) 20:00:05
-
>>849
もう前に出てきたと思うけど、和田岬線から神戸駅方面にはそのままでは入れないよ。
-
- 851
- 2022/09/23(金) 15:28:04
-
和田岬線って、三菱重工のためにあるような路線だよな。
-
- 852
- 2022/09/24(土) 14:37:11
-
川重の為の路線でもあるしね
あそこから全国に向けて車両が運び出される訳だし
-
- 853
- 2022/09/24(土) 16:06:48
-
阪神高速の湾岸線の和田岬からポーアイ間の橋を鉄道併用にすれば、無問題。
-
- 854
- 2022/09/25(日) 08:25:28
-
いずれにせよ、神鉄が空港まで伸びることはない。
新開地駅にT字型で乗り入れた時点(1968年)で神鉄は詰んだ。
-
- 855
- 2022/09/25(日) 13:49:30
-
いずれにしろ、すでにポートライナーが空港まで延びてるので、もう神鉄の出る幕はないな。
-
- 856
- 2022/09/25(日) 22:01:22
-
神鉄バスならポーアイ走ってるな送迎バスとして
-
- 857
- 2022/09/28(水) 13:21:03
-
>>854
もともと神鉄は神戸駅まで行って乗り入れる計画あったんだよね。同じ狭軌だから可能だったし。
ちなみに地下鉄は広軌だから谷上から乗り入れられない。
-
- 858
- 2022/09/29(木) 12:09:15
-
>>857
>もともと神鉄は神戸駅まで行って乗り入れる計画
>>755のリンク記事にも説明されている通り。
>谷上から乗り入れられない
神戸市は、市営地下鉄建設計画の初期段階から阪急との接続
(※東部線という計画路線があって王子公園付近で阪急と接続)
を考えていたから1435mm標準軌という規格を採用した。
北神線は、神戸電鉄の三宮へのバイパス線として計画されたが、
神鉄単独では資金力不足だったため、親会社の阪急が主導して
北神急行電鉄という子会社を設立し建設された。
https://chroniclex.hatenablog.com/entry/hokushin
だが、阪急であっても三宮まで作る体力はなく、
新神戸までの具体的計画があった神戸市営地下鉄に接続することを選択。
そのため谷上-新神戸は1435mm標準軌となった。
もし自力で一気に三宮まで建設できていたら1067mm狭軌になっていたかもね。
なお、神戸市営地下鉄のほうは、山手線の終点駅として
布引交差点地下に東向き(新幹線と平行)に布引駅(仮称)を設置する計画だったが
北神急行との接続が決まったため、駅を新幹線と交差する向きに設計変更して
新神戸駅が作られ、東部線の話は無くなった。
-
- 859
- 2022/09/30(金) 21:57:07
-
その東部線計画は、かつての阪急上筒井線の復活でもありましたね!
-
- 860
- 2022/10/04(火) 13:41:43
-
北朝鮮が日本に向けて弾道ミサイルを発射
朝日新聞「一発だけなら五社かもしれない」
神鉄沿線は要注意な
-
- 861
- 2022/10/09(日) 12:58:13
-
標高がわかる国土地理院の地図
http://maps.gsi.go.jp/#13/34.723414/135.145826/
ツールから任意の地点間の断面図も表示できる。
これを利用して神鉄の路線勾配を表示してみる。
★粟生線:
標高グラフで横軸7km辺りのピークは大村峠。
18kmの所が押部谷でそのすぐ左のピークが緑が丘。
28km過ぎのピークは鈴蘭台西口(304m)。
31kmで400mのピークになっているのは菊水山(トンネル区間)。
https://i.imgur.com/dQagqYE.jpg
★有馬線(有馬口まで)+三田線:
グラフ横軸10kmのピークは北鈴蘭台。そこから谷上まで下り。18kmのピークは大池。
そこから下がって300mを切る辺りが有馬口駅(293m)で
グラフには無いがそこから終点の有馬温泉駅(357m)まではまた登り坂。
https://i.imgur.com/le5mKoV.jpg
-
- 862
- 2022/10/12(水) 14:45:56
-
神鉄って登山電車だから高いのね。
-
- 863
- 2022/10/18(火) 15:33:44
-
高いって運賃か?
-
- 864
- 2022/11/08(火) 07:07:59
-
登山電車って燃費が悪いの?LEDの技術でよくならないんだろか
-
- 865
- 2022/11/08(火) 13:12:55
-
加速というかモーターにずっと電気流さないといけないでしょ、登坂中は。
平坦なところを走る電車は1分くらいモーターに通電したらその後は惰性で走るんです。
もちろん徐々にスピードは落ちるけど自動車と違って何kmもそのスピードでそのまま走ります。
勾配が連続する神鉄みたいな電車はそのかわり下りはモーターが発電機になるように
配線してブレーキをかけ、できた電気を架線にもどして他の電車を動かすのに使うから
トータルで見るとおそろしく燃費が悪いわけではありません。
-
- 866
- 2022/11/08(火) 19:20:00
-
すぐ脱線するイメージ…
-
- 867
- 2022/11/09(水) 08:01:15
-
>>865
ほななんで運賃が高いねん
-
- 868
- 2022/11/09(水) 13:25:49
-
車両もレール、道庄、架線他の施設も平坦な路線よりも消耗、傷みが早く保守に費用がかかるからと違う?
「燃費」(=消費電力)の問題じゃないのは確か。
-
- 869
- 2022/11/09(水) 19:52:11
-
すべてがボロいってこと?
-
- 870
- 2022/11/09(水) 21:03:28
-
全車両が電動車だからと聞いたことがあるわ
知らんけど
-
- 871
- 2022/11/09(水) 21:46:23
-
>>870
それ言えてる〜〜! モーター積んでると車両の重さが増すし、そうするとレール、道庄など
傷む度合いも違うだろうし。
-
- 872
- 2022/11/10(木) 10:13:59
-
山の中ばかり走るから?
-
- 873
- 2022/11/10(木) 20:20:42
-
神鉄バファローズ
-
- 874
- 2022/11/10(木) 21:23:15
-
>>872
>山の中ばかり走るから?
う〜〜ん、だいたいあっているけど、微妙に違うかも。
神戸電鉄の路線で勾配がきついのは何と言っても旧市街地から鈴蘭台までだと思います。
例え後はそれほどでないそこそこ平坦な地形であっても1箇所でも厳しいところがあると
車両も施設にそれに合わせざるをえないでしょ。
-
- 875
- 2022/11/10(木) 21:29:00
-
空気ばっかり運んどるからやろ
-
- 876
- 2022/11/12(土) 07:29:41
-
犬、猫、猿も運べば?
-
- 877
- 2022/11/13(日) 09:59:26
-
みたいなんは乗ってるけどな
-
- 878
- 2022/11/13(日) 21:22:44
-
マジde(笑)
-
- 879
- 2022/11/13(日) 22:36:31
-
山猿鉄道やな…
-
- 880
- 2022/11/13(日) 23:42:40
-
ん?
-
- 881
- 2023/02/04(土) 17:31:07
-
今更ながら明けましておめでとうございます。
-
- 882
- 2023/02/04(土) 19:51:11
-
乗り心地悪くて酔いそうになる
粟生線
このページを共有する
おすすめワード