facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 249
  •  
  • 2016/09/18(日) 18:54:34
>>248
>私は現在、医師の指導の元にダイエットをしています。
医師の指導が有るなら、実行した方が良いけど、それが不可能な事も有る。
普通、医者は、痩せろとしか言わないし、簡単に痩せるダイエット法が存在するなら、
ダイエット産業は、こんなに発展していない。
車イス生活なら、リハビリ(マッサージ等)は絶対休まない事。


>>239
>>245の続き
呼吸法を身に付ける。
鶴ちゃんの様な事をやれば、すぐ痩せるだろうけど、
普通の人は無理です。
丹田法も訓練が必要なので、自己流を身に付ける。
腹を凹ませて、ゆっくり息を吸って、ゆっくり息を吐く。
一定のリズムは、視床下部を刺激して、ストレスを軽減する。
酸素を多く取り込む事によって、代謝が上がる。
代謝が上がって、熱産生運動が刺激されると、
食べる事によって、体温が上がる。
暑い日に、食欲が減退する様に、
体温が上がると、食欲が制御される。
食事を抜くと、熱産生運動分太るので、必ず1日3食、食べる事。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード