facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 19
  •  
  • 2016/07/22(金) 21:13:33
ARモードオフにして
バッテリーセーバーとバイブをオンにしておけば
ポケットの中にでも入れておいて
ポケモンがいるポイントを通りかかったらバイブで教えてくれる。
そこで取り出して「捕獲モード」に移行
どこか安全な場所で捕獲。
これだと「スマフォ見ながら歩く」をしなくてもOK。

ARオンにしてカメラに映しながらだと
「画面内にポケモンが飛び出してくる」ようになるので
そっちの方がリアルだけど危ない。

要はソフトじゃなくて使う側のリテラシー。
ポケスポットやジムはingressのポータルと同じだから
そこを探して移動中にポケモン見つける形。
GPS位置ゲーとしてはingressと一緒。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード