facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 281
  •  
  • 2016/06/14(火) 11:31:18
保育園の問題も一時はクローズ・アップされるのだけども
1.所沢市であった退園の件
2.全国的に保育園の数が少ないという件
3.保育園で働く人の数が少なく(どんどんそこを退職してしまう)という件
4.保育園で働く人達の給与が安く労働時間も長く過酷であるという件

結局はいつも、いつのまにかフェードアウトしてしまいマスコミが何かこの問題で
騒いでいても半年も経つと何もなかったようになるのよねw
これって政治家も国民もこの保育園の問題は個々人や家庭の問題で行政が何かをして
問題解決する事ではないと思ってるからこうなるのではないかと思うんだけど、どうか?
子供はあなた(お母さん)が産んだのだから、でその旦那さんがその子供のお父さんになるのだから
二人で責任を持って育てて行きなさい、と。
そういった事なのではないか、なのだろう。

だから行政は子供が保育園に入れずに困っている家庭がある事は知っているが
現状では行政の方も限界があるから各家庭で工夫して何とかやってくれというスタンスを
取るしかないのだろう。
しかし筋論で云ったならこの行政の考え方の方が理に適っているようにあたしは思うんだわ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード