facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 249
  •  
  • 2014/09/22(月) 21:52:05
>>246 元FCオーナーさん
細かく回答していただき、ありがとうございました。
1990年代の状況が伝わって来るようです。
当時、もっといろいろな店舗に行ってみればよかったと今さらながら思います。
今後の参考にさせていただきますね。
店の所在に関しては「沙羅英慕 川本店」店内にある店舗リストとマッチ、13さんが所有のマッチに記載
の店舗リスト、「珈琲哲學」「貴族の森」ホームページにかつて記載があった店舗リストを根拠にして
います。あとは消滅した東松山店の入口にあったポスターです(本社所在地が書いてあった)。
あとは口コミです。

>>247
上尾市の「領主の館」には数回行っていまして、「沙羅英慕」とは直接の関係はないお店だとうかがい
ました。
ただあの道はたまたま通りがかってもお店の存在に気が付くような道ではないと思えるので、上尾の店
舗は国道16号・17号のようなもっと広い道沿いにあったのではないかと予想しています。

>>248 昼行灯さん
ご協力いただき、ありがとうございました。何かすごい味方が現れたみたいでびっくりしました。
地元の住人の方はやっぱり頼りになりますね。
廃墟になっている「ろんどべる」が「沙羅英慕」(の関連のお店)だったと裏付けられてうれしいです。
あと246の元オーナーが書いている通り「珈琲哲學」が「沙羅英慕」の一部を継承している、と以前予想
したことがあったので調べたところ、「珈琲哲學」の昔の店舗リストがネット上にありました。
http://www.tetugaku.co.jp/htm/tenpo.htm
ここに掲載の高崎市内の店舗のうち、現存する緑町店以外はみんな昔は「沙羅英慕」だったのではないか
と予想して見に行ったことがあります。
小塙店はここには載っていませんが、数年前のmixiの「珈琲哲學コミュニティ」に
『今は無き小塙店で働いて居ました』という方が居たため、小塙店もあったのかと思っていました。
そのため小塙店が存在したという明確な根拠はこの元店員の方の書き込み以外、特に持っていません。

長い書き込みになってごめんなさい。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード