facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 129
  •  
  • 2009/05/14(木) 02:45:02
>>128
伊勢崎線は終点が伊勢崎だから別に変じゃないよな。

野田線は、最初にできた千葉県営軽便鉄道の野田線 柏 - 野田町(現・野田市)間開業
が由来だろうね。
東武編入後、当初は大宮 - 柏間が野田線、柏 - 船橋間が船橋線の呼称だったけど、
後に大宮 - 船橋間の全線が野田線と改称されている、ってじっちゃがいっtt、
じゃなかったWikiに書いてあった。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード