facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 619
  •  
  • 2018/04/29(日) 23:22:13
近所の子供のサッカー壁打ちに悩まされてんだけど何が有効かな?
今日は我慢の限界で110番したんだけど、大袈裟になるからPCでは来ないで下さいって言ったら凄く時間がかかって、
来ていただく5分前に止めやがって空振りだった。
その子、うちの塀には壁打ちしてなく、騒音だけだから黙認していたんだけど、昨日家の周りの木を切っていたら
柵が一本破損している事に気づいた。
思い当たることがあって、その子が前の家の壁で壁打ちサッカーしている時に、ガチャーンって音がしたんだよね。
あーあ、ご近所さん可愛そうにって思ってたら、うちの被害だった。見てないから証拠はないけど真ん中が丸く凹んでいたから
絶対その子の仕業だと思う。爪がダメになっていたから、上下ドライバドリルで穴開けてボルトとナットで止めて大変だった。
その子、小学校の低学年位なんだけど知能犯で、俺が木を切っていたら、またサッカーしようと出てきたんだけど
引っ込んだんだよね。
110番後、その子を部屋で観察していたら、斜め前の家の花壇にボールを入れちゃったり、柵がない家だから断りもなく取りに行ったり、
好き勝手なんだよね。その子の親もウッドデッキでBBQやるような人だからDQN寄りだよね。頻繁に盗難防止のクラクションを
鳴らしちゃうしさ。その子の家は坂の途中にあるから、平らな俺んち付近で壁打ちサッカーやるんだよね。
これを読んで思い当たる親は注意してください。次は学校に連絡します。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード