ヲイヲイ、横須賀市民いないのか?第340弾 [machi](★0)
-
- 571
- 2018/04/28(土) 13:48:30
-
>>561
>キーレスの反応が悪くなった。
なるほど先週日曜もキーレスが反応しなくて驚いたが。
あわててボタン電池を取り替えた私は早とちりであったような。
-
- 572
- 2018/04/28(土) 15:13:50
-
あ、キーレス最後の戦いw!
-
- 573
- 2018/04/28(土) 16:44:14
-
>>549
昨日は特に凄かったぞ
コンビニ前埋め尽くして騒いでやがった
線路向こうも酷いし、ドブ板から出すなよ思うわ
-
- 574
- 2018/04/28(土) 16:54:12
-
まあ最寄り駅だからそこに行き着くよね
いま船きてる?から普段よりも外人さん多いのかな
-
- 575
- 2018/04/28(土) 17:23:03
-
水がまずいんですけどみなさん水はどうしてますか
浄水器にするか水買うか井戸掘るか
教えて横須賀マン
-
- 576
- 2018/04/28(土) 17:38:53
-
水をそのまま飲むことはないから気にならないな
料理で使って差があるのなら俺の舌では分からん…
-
- 577
- 2018/04/28(土) 17:43:58
-
>>574
多分、もうすぐ出港だから、外で憂さ晴らししてたんじゃないか?
まあ、オレは基地賛成派だから、暴行沙汰でも起こさない限りは外飲み容認。
-
- 578
- 2018/04/28(土) 17:53:01
-
あんぽんたんぽんエゲレスのふねもおるわ
-
- 581
- 八景
- 2018/04/28(土) 18:38:51
-
生活保護がうんたらの規制逃れのクソ野郎
一応文字パターンで規制してきましたが
以下全てプロバレベルの規制とさせていただきますね
巻き添えごめん
-
- 582
- 2018/04/28(土) 18:38:54
-
>>577
住んでる奴は上から水ぶっかけたくなる言ってたなぁ
あの手は飲ませてる店が悪いのだよ
-
- 583
- 八景
- 2018/04/28(土) 18:43:14
-
今規制してるのはso-net
同じ荒らしなら他も一旦全部規制してから考える感じー
-
- 584
- 2018/04/28(土) 18:54:20
-
>>575
横須賀の水はそんなにまずいとは思わないんだけどね。
マンションなら貯水槽に問題があるかも。
近所の家で水飲ませてもらってみれば、本当にまずいかどうかわかる。
-
- 585
- 2018/04/28(土) 19:33:30
-
>>584
戸建て住まいです、水道管が古いのかも
公園で水飲んで来ます
-
- 586
- 2018/04/28(土) 19:52:03
-
横須賀の水道は相模川、相模湖だからまずいよ
美味しくない
田舎だから美味しいと思い込んでるだけでよく味わうと本当にまずい
-
- 588
- 2018/04/28(土) 20:02:57
-
書けるか?
-
- 589
- 2018/04/28(土) 20:06:21
-
飲んだ事ないけど、走水の無料のは美味しいの?
-
- 590
- 2018/04/28(土) 20:26:29
-
そこそこの浄水器買うのが一番気楽
-
- 591
- 2018/04/28(土) 20:26:41
-
アメリカのラストベルトといわれる地域に5年間住んでだけど、全てにおいて横須賀が優ってるよ。
-
- 593
- 2018/04/28(土) 21:09:21
-
自分は横須賀で水道水がそのまま飲めるだけで十分だ
夏は適度に冷やしておいて飲めば十分美味しい
都内川崎横浜あたりではまずくて水道水そのままじゃ
飲めないから浄水器かペットボトルだと知人が言ってた
-
- 594
- 2018/04/28(土) 21:50:35
-
一度、沸騰してから飲んでるよ
-
- 595
- 2018/04/28(土) 21:59:48
-
>>583
そ、ソネット??
-
- 596
- 2018/04/28(土) 23:00:19
-
>>575
マンションだろ
戸建てでまずいとかありえない
-
- 597
- 2018/04/28(土) 23:01:29
-
>>592
ええ?そうなの??
-
- 598
- 2018/04/29(日) 04:21:54
-
テスト
-
- 599
- 2018/04/29(日) 06:24:42
-
サンへドリンのシナリオを演じる各国首脳たち終わりの日は目前に迫っている大地は二つに割れ山は大噴火する
-
- 600
- 2018/04/29(日) 07:04:27
-
4月の転出1725人かあ・・・・こりゃ5月に戻すってもキツイなあ
上地も打つ手なくて参ってんだろうな。
>>592
県内海水浴も三浦と葉山以外の水質はダメダメだからなあ。
走水の海苔は毎回もらうけど、そうだったのは知らなかったよ〜
-
- 601
- 2018/04/29(日) 07:11:29
-
井戸ほるのが1番だろう。
塩素も入っていないから天然にろ過されたままの水が飲める。
その代わり安全管理が難しい。
自己責任で飲むのはオーケー。
-
- 602
- 2018/04/29(日) 08:40:24
-
>>593
走水以外は横浜と水源同じだし、むしろ距離遠いから…同じ味か劣るくらいだぞ?
-
- 603
- 2018/04/29(日) 08:46:11
-
>>592
想像したら余計に飲めなくなった
-
- 604
- 2018/04/29(日) 08:47:59
-
葉山には水源があって、いい水が出るんだけどなぁ
-
- 605
- 2018/04/29(日) 08:56:55
-
>>602
走水って今は常時供給していないんじゃね。
あと、今は逸見の浄水場ってのは運用していないのかな。
あそこで2次浄水していた記憶なんだが。
7年くらい前に県水道施設と共用になって変わったから判らねぇわ。
-
- 606
- 2018/04/29(日) 09:07:45
-
>>603
簡単に信じるなよ。
-
- 607
- 2018/04/29(日) 13:20:36
-
5月はイスラエル建国70周年、人類史の分岐点になるトランプも決断を迫られる
-
- 608
- 2018/04/29(日) 13:40:29
-
金町浄水場でも美味く飲める時代なのに何言ってんだか
-
- 609
- 2018/04/29(日) 14:57:27
-
金町はオゾン浄化装置だから別格
-
- 610
- 2018/04/29(日) 15:08:54
-
世
の
中
の
悪
は
生
活
保
護
と
創
価
学
会
関
係
者
に
は
気
を
付
け
ろ
!
-
- 611
- 2018/04/29(日) 16:20:00
-
折角の連休なんだからさあw
-
- 612
- 2018/04/29(日) 16:30:38
-
放棄されるまち
横須賀
-
- 613
- 2018/04/29(日) 17:09:41
-
人生いろいろ、コメントもいろいろ
-
- 614
- 2018/04/29(日) 17:32:22
-
左翼のせいで渋滞してる
うっぜー
-
- 615
- 2018/04/29(日) 17:53:48
-
大滝町のミドリムシ達は車種を見て切ってるよな?
明に厳つい車やヤバい車にはスルー
その近くに停めていた車には、元気よくキップ
不公平を感じる。
-
- 616
- 2018/04/29(日) 20:17:48
-
まじ?
ちょっと横須賀一家にシール作るよーに行っておく
-
- 617
- 2018/04/29(日) 21:00:38
-
純一郎の写真がえんでないかい
-
- 618
- 2018/04/29(日) 22:59:52
-
トランプは使い走りのピエロ
http://maiko.cocolog-nifty.com/kuma/2011/09/bspcia-51f4.html
-
- 619
- 2018/04/29(日) 23:22:13
-
近所の子供のサッカー壁打ちに悩まされてんだけど何が有効かな?
今日は我慢の限界で110番したんだけど、大袈裟になるからPCでは来ないで下さいって言ったら凄く時間がかかって、
来ていただく5分前に止めやがって空振りだった。
その子、うちの塀には壁打ちしてなく、騒音だけだから黙認していたんだけど、昨日家の周りの木を切っていたら
柵が一本破損している事に気づいた。
思い当たることがあって、その子が前の家の壁で壁打ちサッカーしている時に、ガチャーンって音がしたんだよね。
あーあ、ご近所さん可愛そうにって思ってたら、うちの被害だった。見てないから証拠はないけど真ん中が丸く凹んでいたから
絶対その子の仕業だと思う。爪がダメになっていたから、上下ドライバドリルで穴開けてボルトとナットで止めて大変だった。
その子、小学校の低学年位なんだけど知能犯で、俺が木を切っていたら、またサッカーしようと出てきたんだけど
引っ込んだんだよね。
110番後、その子を部屋で観察していたら、斜め前の家の花壇にボールを入れちゃったり、柵がない家だから断りもなく取りに行ったり、
好き勝手なんだよね。その子の親もウッドデッキでBBQやるような人だからDQN寄りだよね。頻繁に盗難防止のクラクションを
鳴らしちゃうしさ。その子の家は坂の途中にあるから、平らな俺んち付近で壁打ちサッカーやるんだよね。
これを読んで思い当たる親は注意してください。次は学校に連絡します。
このページを共有する
おすすめワード