facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/09/10(金) 02:37:03
平日でも意外と人がいるショッピングモールです。


ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/12/30(木) 02:02:52
HPみたら書いてあったよ。
http://www.hbst.net/2010/12/post-37.php
ホビーステーションは結構人が入ってる気がしたんだけど、子供相手の商売だと利益が低かったのかな。
こういうのは秋葉原なんかじゃないと厳しい感じ。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/12/30(木) 08:45:10
確かに、子供相手だと売り上げ単価が低いのはありそう。
あとはデュエル目的で来ている客とか

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/01/01(土) 23:54:11
今日はさすがに混んでたな
普通の日は一人で歩いてるやつ見ても何とも思わないが今日一人で歩いてる30代のやつみたら何か妙に虚しかった

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/01/02(日) 18:51:53
そうか、30代の一人歩きはあかんか・・・まぁ30代に見えないから明日あたり一人で行くか

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/01/02(日) 23:20:19
最近は行ってないけど俺普通に30代で1人だよ?
1人の買い物のが気楽だし

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/01/02(日) 23:46:35
気にする方がおかしいよ。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/01/03(月) 02:00:17
今日もとても混んでました。
普段、平日の仕事後にちょっと寄るくらいだから全然人がいなくて快適だったのに。

スーパーかペットショップが一番混んでいたかな。

つーか、ナフコって何なの?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/01/03(月) 13:58:01
すげー中途半端なホームセンターだな
何を買いに行くかと聞かれたら困るけど、それなりには物がある
場所が良く利用する側の反対端だから尚更行きづらい

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/01/03(月) 18:51:31
ナフコは本社が福岡なだけに、西日本の会社の製品が結構置いてある。
ジュース類や食品が意外と安い。
組み立て家具が周辺のホームセンターと違うものが置いてある。
二階の家具屋さんは系列店で、家具や寝具、食器や生活雑貨に強いイメージ。
店員さんは親切だよ。やっぱり競争が激しいんだろうね。
家具系なんかで変わったデザインの物が欲しいときは重宝するかも。
確かにスーパーの逆で使いづらいんだけど、歩くのも運動と考えて買いにいくこともw

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/01/03(月) 20:26:40
自分はスーパービバホーム加須店を利用しているよ。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/01/04(火) 10:28:30
モが出来てからは買い物もガソリンも町内で済むから便利。
快適だ。
それまでは加須や白岡久喜にお世話になってたよ。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/01/04(火) 11:39:19
さてこれから参りますが、今日の混み具合はいかがでしょうか…もう皆さん仕事だよね?今日は平日仕様だよね?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/01/04(火) 17:49:33
今日行ってきたけど、駐車場満杯。
中も凄い人だった。インフォ前で占いをやっていたよ。
催しはウルトラマン・レオが来るとプラネタリウムが来るってのくらい。
1日からセールが始まったから、女性客が多い気がする。
フォレオも見てきたけど、まだ休みの人が多いせいか飲食店やケーズを中心に車が止まっていた。
結構な人だったよ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/01/07(金) 15:44:25
平日なのになんだか混んでるな

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/01/07(金) 20:08:15
まだ冬休みだから子供がいっぱいでうるさかったなw

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/01/07(金) 20:38:45
アウター探してモラを一回りした後羽生イオンに行って、
モラで何となく気になってた商品と同じものをイオンでまた発見。
やっぱり買おうと思ったらイオンではサイズ切れで結局モラに戻って買った。
値段も同じだったし超無駄足w

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/01/07(金) 21:27:27
同じものがあるなんてねぇ。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/01/08(土) 03:31:23
>>264
>>265
1日中家にいるのもアホらしいし、田舎だから何もないから、近場にあって、無料で入れる、ちょっとしたアミューズメント感覚なんだろうね
地元民の俺もしょっちゅう利用してます♪

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/01/08(土) 09:25:18
>>268
あんたはオレか?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/01/08(土) 12:02:38
>>269
違うぞ…w

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/01/08(土) 17:39:29
モラージュはついいっちゃうよねw
俺も今から遊びに行くよ。
ついでにちょっとした買い物をして帰る。
TSUTAYAなんかができたら良いのになあ。
住宅がもっと増えたら可能性がでてくるかな。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/01/09(日) 09:50:50
スタバ入るんだね

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/01/09(日) 10:11:36
↑もしかしてサンクスのとなりですか。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/01/09(日) 13:03:03
スタバくるの?菖蒲にスタバ、感慨深いなあ。
あとで見に行ってみる。
菖蒲には圏央道のPAもできるし色々な店が楽しめるようになるかもね。

今月は演歌歌手二人とバンド系のライブがあるね。
プラネタリウムは簡易的なものだけど、入り口に子供の靴がたくさん並んでいた。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/01/09(日) 14:27:52
本当だ。
募集してるね、スタバ。
ttp://arbeit.job.nifty.com/cs/catalog/arbeit_job/info/client_weban/id_714930947/1.htm

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/01/09(日) 14:28:01
スタバが出来て感慨深いとか後で見に行くとかいくらなんでもひどいって…。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/01/09(日) 20:19:00
3月下旬OPEN予定だね

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/01/09(日) 20:34:53
OPENが楽しみだね。
田んぼにバイパスができてモラージュができて、完成まで心待ちにして応援してきて感慨深いよ。
スタバは蓮田のSAにしかないしね。近所で楽しめるのは嬉しいよ。
さっき見に行ったけど、まだ予定地の看板はなかったよ。
今日も結構な混み具合だった。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/01/09(日) 20:45:45
青森に初めてスタバが来て朝4時に並んだとかを思い出したw

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/01/09(日) 21:37:03
あはは。俺の場合、所沢に住んでいたんだけど、駅前のスタバを良く利用しててね。
今は菖蒲近くに越してきて、またスタバに出会えたという個人的な感慨のほうが大きいよ。

去年一般公募した住民グループの意見もいろいろ加味されてきてるのかな?
やっぱりネームバリューがあるテナントが入ると見栄えも良いよ。
ただguだの西松屋だのと競うのは、モール内でかなり大変だろうね。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/01/10(月) 06:54:22
スタバは大宮にあるからそんな珍しくもないなぁ
むしろ伊奈のタリーズのが嬉しい

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/01/10(月) 07:21:10
さいたま新都心のスタバに大宮まで戻ってから京浜東北乗って買いに行った会社帰りを思い出した…。
いい時代になったなぁ…。地元にスタバが来るとハイソな気分になるのはなぜだろう。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/01/10(月) 09:05:45
久喜駅内にお店があっても、東武線利用しないから買えないのが残念

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/01/10(月) 19:28:12
なんか客層が汚い。館内を簡易休憩所にしてる浮浪者風の老人とか
チープ&頭がぬるそうな家族連れとか
都内に出たら浮きそうなださいカップルとかしかいない。

時代の先いくモールって意味だったはずなのにw

名前負けってよくある話ww

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/01/10(月) 19:52:50
久喜駅のスタバは狭すぎて窮屈で嫌い。
使えない。
スタバは接客がこういう形式コーヒースタンドの中ではダントツ良いと思う。
モラに作るんだったらゆとりある客席で出来ると思うから楽しみだ。
最近のお気に入りは星型の白いケーキ、あれはうまい。
楽しみだ。
だが、場所はどこに入るんだろう??
これからどこかの茶店が撤退でもするんだろうか?
シェマディは安価なので残って欲しいが。。。

>>284
どんなモールにもホームレス風とかはツキモノだよ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/01/11(火) 23:11:04
次スレ建てる人、次はPart3でヨロ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/01/13(木) 00:02:02
3階のCD屋行ってきたけど、中古レコードが沢山あった。
お茶の水のディスクユニオンかと思ったよ。
俺は好きだけど、一般的にはどうかな。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/01/13(木) 08:27:15
wave臨時店は洋楽新品が結構マニアックだな。アレサフランクリン
ジョニミッチェル、ダニーハザウェイのタイトルが3〜4枚まとまって
あったわ。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/01/14(金) 07:23:13
>>284さんはよっぽどこジャレて時代の最先端いった方なんですね

頑張ってるんですね
埼玉でw

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/01/14(金) 13:03:24
確かにw
ださいカップルとかナウい言い回しで
垢抜けてるしw

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/01/14(金) 13:36:53
こんな過疎地で煽り合うとか正気かよ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/01/14(金) 20:35:11
次スレです
(イベントの殿堂)モラージュ菖蒲PART3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1295004678/

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/01/17(月) 21:18:18
復活記念梅

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/01/17(月) 23:26:55
モラージュ最高埋め

セガミの風邪薬、良く効くよ。
富山の薬らしいけど、ここでしか売ってない。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/01/18(火) 06:29:08
梅〜

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/01/18(火) 20:51:12
土曜日に来る歌手がさっきNHKで歌ってた。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/01/18(火) 22:26:58
モラのライブ来てたももクロの青が脱退だと
確か背の高い魔女のコスプレだったよな
残念

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/01/19(水) 18:29:29
過疎だから連投

フードコート隣の駄菓子屋のUFOキャッチャー、景品がWiiとかDSなんだがあれ絶対捕れない仕掛けでしょ?
必ず持ち上げてもボトッて落ちるし
あれは絶対無理

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/01/19(水) 22:03:34
仕掛けというか普通に重いんじゃね?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/01/20(木) 03:35:55
>>297
早見あかりだね
3月9日にシングルCD「ミライボウル」が発売
たしか同じ日にSKE48もシングルCD発売するみたいだけど、ももクロには頑張ってもらいたい

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/01/20(木) 03:38:11
PART3へGO!

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード