facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/01/31(日) 23:01:00
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1236500906/

高崎線で改善して欲しいこと、実現して欲しいこと、
良いところや不平不満などを書いてください。


ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/05/15(土) 12:29:58
お、壁がいいね
フカやサメのいた深谷
籠、払っといて(籠に乗り合わせたときの支払い)
熊谷にクマがやって来た

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2010/05/15(土) 12:33:14
あと3行だ
風が吹き上げる
荷物はこう載するんだよ
来た、元木が
お怪我はないですか

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2010/05/15(土) 12:42:06
上尾・・・忘れた
宮、払っといて(神社での支払い)
おお、都だ
花が咲いた、マシンと心臓があった(シュール)
浦和の裏技
あ、屍
尾久で遅れる
上野の上のホーム

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/05/15(土) 12:43:26
上尾で揚げを買う

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/05/18(火) 14:45:19
特急グリーン車は昔良く乗っていた。
今は無いけれど、昔は特急券・グリーン券無しで乗れた車輌があったからね。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/05/19(水) 07:56:29
所詮は鈍行

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/05/19(水) 10:52:45
各車両に便所

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/06/04(金) 14:31:16
2013年に東京駅直通

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/06/19(土) 22:38:35
優等列車のスピードアップ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/06/24(木) 00:23:08
>>135
グリーン車は良い。俺、人ごみが嫌いだから隣の駅まで行くときもGCしか
乗った事がない。通勤には使わんから4両はいらんが。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2010/09/06(月) 09:12:57
>>141
一時、ひたち号の新型車両(E657系?)の導入が噂された。
スーパーひたちの651系が高崎線特急に来ればいいだろう。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/09/25(土) 09:06:04
特急が変なものつけて走っている

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/12/07(火) 16:37:43
こないだ、浦和ー赤羽間で緊急停車。
異音がしたから点検するといって25分間停車。
運転士は「ご迷惑をおかけします」を繰り返すだけで
「申し訳ありません」が言えない。
異音なんて気のせいでお詫びも言えない運転士はクビにすべきだ。
JR東日本の乗客無視と乗客軽視には呆れるぜ。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2010/12/07(火) 22:59:37
JR東日本の乗客無視
JR東日本のロングシート絶対主義
JR東日本の新幹線至上主義

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/12/08(水) 22:45:31

高崎線においては速達性もほとんどない新幹線にお客を誘導
しようとするのをやめてほしい。料金が高くて割にあわない。

あかぎと踊り子を常に連続運転してほしい。

競争が無いからって、手を抜くのなら、
運賃さげてくれ。

常磐線が羨ましい。
おなじJRでここまで違うかね。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/12/08(水) 22:49:14

特急の廃止を「輸送体系の見直し」なんて言わないでわしい。
廃止は廃止といってほしい。
http://jres.jp/news/docs/2010年12月ダイヤ改正プレス資料(2010.9.24)版.pdf

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2010/12/08(水) 22:52:41
高崎支社に意見をいっても、無視されるか、高崎支社自体に決定権がないか
のどちらかだとおもうが、しかしそれでも、当初でもしようかと、
高崎支社のweb siteを尋ねるも、お問い合わせ先、とか、そういうものが、
すこしもみあたらない。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2010/12/08(水) 23:03:11
>>159
JRが利用者の意見なんか聞くわけないと思う。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2010/12/09(木) 20:51:48
特急料金が高すぎると思う
あれなら普通グリーン車の方に乗ったほうが良いと考える客も少なくないのでは?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2010/12/15(水) 01:32:35
>>157
茨城の取手でさえ電車特定区間だからね。
政令市に隣接した人口23万弱の上尾市なんか
かすりもしないで長い間ずぅ〜っと割高な運賃支払わされてるぞ。
それと、明らかに輸送力不足の上尾駅への便確保策が欲しいところ。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2010/12/26(日) 17:10:08
>>157
>高崎線においては速達性もほとんどない新幹線にお客を誘導
>しようとするのをやめてほしい。料金が高くて割にあわない。

強く支持します。
高崎・前橋地区からの新幹線特急料金2200(上野)−2400(東京)円がいかにコストパフォーマンスが低いかを皆が気づきましょう。
遅くて高い、しかもMaxのように3x3シートのような最悪の居住性を提供されているというのが現実。

100?圏では新幹線を使わずとも在来線を有効活用できます。
快速列車の頻繁運行、高速化を進めるよう役所ぐるみでJRに働きかけるべき。
以前は、快速アーバンが上野-高崎を1時間20分台で運行していました。
特急あさまは上野-高崎を最速1時間5分で運行していました。
わずかの時間差で法外に高い新幹線特急料金を節約できます。

同じ新幹線でも、
東京―静岡180?はひかり号で最速55分(新幹線自由席料金2410円)
はるかに長距離の静岡までほぼ同時間で同金額!

新幹線のない常磐線は特急が検討してます。
上野―水戸118?は在来線スーパーひたち号で65分(特急自由席料金1300円)
新幹線には高速性は及ばずとも、遥かに安い在来線特急料金が魅力と思いませんか?

新幹線のない前橋はなおさらのこと、東京出るのに高崎乗り換えで新幹線という非効率な選択をやめて、JRに高速仕様の「あかぎ」を運行すべく働きかけるべきでしょう。
高崎に停まった下り新幹線から吐き出される乗客の量を見るたび腹立たしく思っている。皆が気づいて、皆で訴えよう。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2010/12/31(金) 20:50:57
・東海道新幹線 東京ー熱海(営業キロ104.6m)運賃1890円+新自由1680円
・上越新幹線  東京ー高崎(営業キロ105km)運賃1890円+新自由2400円
会社や成り立ちも違うし単純比較できないのは知ってるが、
えらい差があり、群馬県民は無駄金払わされている。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/01/04(火) 14:48:30
そうそう、とにかくまず高崎周辺の東京行新幹線利用者に、「えらい高い」ってことを認識してもらいましょ。
そして、JR東には、高サービス(頻発性高い、高速度)の快速列車の運行を要求。
ただ自社内で新幹線の客をシフトするようなサービスを行うとは考えにくい。
そこで、競合として高速バスに期待したい。日本中央バスは池袋―高崎が1500円、今後高崎スマートICが完成すればもっと時間短縮できる。速達性は新幹線に譲るとしても、経済性と快適性でJR普通列車と対抗して、JRもサービス向上に踏み出すというストーリ。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/01/04(火) 15:51:02
>>156
嫌なら引っ越せばいいんじゃねーの
東急沿いでも京王沿いでも それ以外の路線でも
運賃だって安いだろ 終電だって恐らく遅いだろ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/01/04(火) 16:06:16
ますます、高崎に止まらない新幹線増えて
使いにくくなっちゃうのが世の常、
どんどん、新幹線利用しないとね、って事じゃないのか?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/01/04(火) 17:31:29
東上線利用者だがこのスレを見ていると、いかに2chの東上線ユーザーがわがままなのかが思い知らされた。
スレの住人の意見
・川越から先は日中本数が少ないから急行を毎時5本にしろ
・高崎線はe231が入っているが、こっちは未だに8000系が走っている
・地下鉄直通遅い。東上線内も優等運転しろ
・池袋から小川町まで780円もする。他の私鉄からみると高い
※参考
池袋〜小川町 64.1km 780円
上野〜籠原 67km 1110円
東上線スレの住人にこのスレを紹介してあげたい。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/01/04(火) 18:28:57
高崎のスマートICは大型車も通れるんだ!
凄いね。
駒寄は普通車だけなんに。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/01/05(水) 01:26:27
>>168
ちなみに、高崎から池袋まで八高線寄居経由東上線乗り換えの方がまだ安い
もちろん時間がかかっちゃうので物好き以外は利用しないだろうけど

>>169
高崎玉村SIC(仮称)はPA/SA併設ではなく専用に開設し車両の制限もないよ。まあ、高崎ICと近いので東京方面に行く場合でも市内からトータルで10分も短縮できないだろうけどね

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/01/05(水) 03:40:04
>>168
北総とか 東葉高速の運賃の高さとか知らないのかな

ちなみに北総は
新鎌ヶ谷〜千葉ニュータウン中央 たったの11.1km 540円 往復だと1080円

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/01/05(水) 04:39:20
東葉高速
東葉勝田台〜西船橋  たったの16.2km 610円 往復1220円

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/01/05(水) 09:14:01
>>171
レス有難う御座います。
彼等(住人)が比較に出すのは西武や東急など、ローカル線を抱えていない
私鉄の運賃を出すので、どうしても高くなってしまう。
北総や東葉高速沿線の人達って、タクシー並みの運賃を払っているんだな

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/01/06(木) 20:04:41
タクシー乗ったことないんですね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/01/24(月) 09:02:18
暖房きかせて欲しい。
朝の通勤寒むすぎる。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/01/26(水) 19:49:12
あの4人ボックスシートみたいな車両って通勤時間帯に使わないで欲しい
つり革は無いし、座ろうとしても座りづらいし、、、、

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/01/26(水) 19:52:57
ボックスは湘南新宿ラインだけじゃないの?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/01/26(水) 21:34:56
>>177
いや、上野行きの電車にもあるよ

ここまで見た
  • 179
  • 176
  • 2011/01/31(月) 20:11:35
176です。
前にカキコしたんだけど2ちゃんからリンクで飛んで
どこに投下したか迷子になってました(笑
今日も上野行きでボックス乗ったんだけど本当に簡便・・・
浦和でボックスの窓際が空いたのですが、私は赤羽下車なので
無視して立っていたら、私の横で同じく立っていたおばちゃんが
座れよコラみたいな目でにらむにらむの押す押す。。(苦笑)
どうぞと譲ったら、なんで座らんのよと捨て台詞はきながら
座ってました。。。気分悪かったわぁ(^^;)

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/02/06(日) 13:16:13
通勤快速の停車駅を鴻巣から北本にして
代わりに特別快速の停車駅から北本を外せば
鴻巣優遇や特快の3連続停車が解消されていいと思うのだが
どうですかね?

ここまで見た
  • 181
  • 2011/02/12(土) 20:16:13
グリーン車をなくせ!
グリーン券買って座れなきゃ意味ないだろう。
それなら、普通の車両にしてちょっとでも多く客を座らせろ。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/02/12(土) 20:19:21
数回しか利用した事ないけど
あのシートの固さはどうにかならないのだろうか
今はマシになってるのかな

ここまで見た
  • 183
  • マツコさん
  • 2011/03/05(土) 01:53:21
混雑時は空気循環してくれぇ〜

ここまで見た
新町を高架にしてくれ。

ここまで見た
  • 185
  • がんばろう日本人!
  • 2011/04/02(土) 07:48:17
昼間の時間の籠原以南の10両編成やめてくれ

全時間 15両編成にしてくれ せっかく昼間の座れる時間帯 10両編成だとかなり混雑するんだよ

ここまで見た
  • 186
  • がんばろう日本人!
  • 2011/05/11(水) 01:19:08
特急料金、高崎〜上野で2800円くらいにならないかな。
湘南新宿ラインのグリーン席は、どうも窮屈だし、なんかエアコンの音が大きく
て落ち着かないんだよね。

ここまで見た
  • 187
  • がんばろう日本人!
  • 2011/05/11(水) 03:22:16
県内すべて片道100円
都内までは片道300円
神奈川までは神奈川500円
やっと友人宅まで一本で行けるとゆーのに電車賃高杉。

ここまで見た
  • 188
  • がんばろう日本人!
  • 2011/05/11(水) 03:23:29
うわ…神奈川=片道
変換ミス

ここまで見た
  • 189
  • がんばろう日本人!
  • 2011/06/30(木) 21:48:30
【鉄道】高崎にSL集結 D51、C61、C57/群馬
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1309395459/
------------------------

・・・並ぶと、迫力あるな。。。

ここまで見た
  • 190
  • がんばろう日本人!
  • 2012/01/07(土) 00:05:53
地方交通線沿線民としては幹線運賃が適用されるだけでも有りがたい
同じ埼玉県の通勤圏内で列車交換待ち、夕ラッシュ時に50分待ち有りとか泣けるぞ

まぁ高崎線はドル箱路線のはずだがあんま投資してないよな

ここまで見た
  • 191
  • がんばろう日本人!
  • 2012/02/18(土) 12:33:39
1時間に1本位深谷発着便を走らせて欲しい
籠原止まりの便を延長して

ここまで見た
  • 192
  • 利根っこ
  • 2012/04/10(火) 16:10:10
LINK.
JR東日本(関東版)の意見聞きます。Part1
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1334032922/

ここまで見た
また停電(落雷?)で止まった。
今月2度目。しっかりして欲しい

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード