facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2009/06/01(月) 00:55:37
茨城県、特につくば周辺では一般の交通ルールは通用しません。
その場所だけでしか通用しない交通ルールも数多く存在します。
それらについて話し合っていきましょう。


ここまで見た
  • 250
  • 248
  • 2010/08/27(金) 23:52:22
>>249
いや、わかってる、っていうか誰でも同感だと思う。
俺の個人的な感想でもここ十年くらいで
猛スピードで信号無視してつっこんでくる女ドライバーは増えてる。
狭い道とかでも煽ってくる女多いよ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/08/28(土) 02:29:18
日立市大みか町(水木町?)の国道245号、ココスのある交差点、
そこの右折矢印はいつも酷くて、交差する側がとっくに青になってるのに
常に2,3台特攻してくる。

たまに警察が張ってるんだけど毎回ゴキブリホイホイのように
2,3台が捕まるので笑える。
特攻してくる車の大部分がミニバンや軽の女だ。


あいつら国道を50?ぐらいでチンタラ走ってるかと思えば
赤信号でも平気で無視して、狭い住宅地に入っても同じく50?で走るのなw

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/08/28(土) 11:11:01
>>251 >特攻してくる車の大部分がミニバンや軽の女だ。
そのとおり!

>>250 >狭い道とかでも煽ってくる女多いよ。
そのとおり!

一本道で異常に車間距離を詰める女、確かに多い。
しかも結構普通っぽい人。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/08/28(土) 11:15:52
周りの状況を見ることが出来ない。
↑女性が多い。

と言うことだね。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/08/28(土) 11:30:38
>246
たまに都内のメインストリートを走りますが、とにかく白バイ・パトカーがよく走り回っていて本当に気が抜けない。法規を厳守して走るのって結構疲れますわ。
あれだけ交通警官が多いと都としてもさぞ経費もかさむことだろうがなんたって財政は裕福だからいい。
その点茨城は貧乏だから交通警官も増やせないか。我々ドライバーにとっては良いような悪いような?。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/08/28(土) 17:42:40

1本道で、あおるでもなく、ただひたすら前の車に
異常接近する女は、その車間距離が異常事態だという事に
気が付いてないんだろう。
どうせ、「私は55km/hで走りたいのに、前の車はなんで50km/hなの!」
ぐらいの事情だろう。
まあ女だから車を止めての殴り合いに発展する事も無いだろうし、
軽く考えてんだろう。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/08/28(土) 19:24:19
信号が黄色から赤に変わる時、前の車の後ろにぴったりとくっついて突っ込んで来る中高年女性も多い。
何時だったかそういう状況で一方通行の出口の交差点を塞がれてしまい、こっちが青信号になったのに全く進めず
思い切りクラクションを鳴らしてやったことがあったな。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/08/28(土) 21:23:36
俺はこのスレの新参車なんで、
上のほうの内容とカブると思うんだが、
片側1車線の右折車の話だ。
中央線に平行に目一杯右に寄り、対向車が切れるのを待つ。
(後続車を通す為)
これが基本だと思うのだが
たまにいる車が、左に目一杯寄り、しかも斜めで待つ車。
これはいったい・・・。
お前はトレーラーか!と、つっこみたくなる。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/08/28(土) 21:57:42
歩行者の立場から言わせてもらうと、男も女も茨城のドライバーは殺人鬼。
プラス、車通りが多く横断歩道のないところを果敢に挑むお年寄り。
交通死亡事故、常にワースト上位なのも頷ける。
歩道を横切り大通りに出るとき、まず一時停止線に止まる…のを見たことがない。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/08/29(日) 00:24:55
>>258
>歩道を横切り大通りに出るとき、まず一時停止線に止まる

ほんと、歩道を横切るとき停まる車って少ないよねえ・・・。
あれが当然のように出来てしまう感覚って何なんだろう。
なんつーかこう、例えるなら「エアガンに弾が入ってるか確認するために
銃口を覗き込んで引き金を引いてみる」と同じくらい信じられない
行為に思えるんだよ。
それくらいありえない。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/08/29(日) 00:51:19
名古屋は歩行者の無理な横断とか
縦列駐車の隙間からひょっこり出てくるから怖い。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/08/29(日) 21:29:31
スレ新参車
内容が、またかぶると思うのだが
脇道から入って来る車のタイミング、わる杉。
しかも、無理に入って来たくせに、ちょー遅い。
さらに状況悪いのは、俺の車の後ろは誰もいない。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/08/30(月) 00:26:07
コンビニの駐車場が何故か歩道の高さと同じで全くもって一体化されているのが多い。
おかげで歩道は駐車場の一部になってしまい、ターンしたり停めたりされて歩行者の安全まで脅かされている。
条例かなんかで出入り口以外は歩道との境目にブロック一段ででも仕切りをつけるとか義務づけてほしいものだ。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/08/30(月) 01:29:46
>>261
あ〜あるあるw

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/08/30(月) 07:48:51
ジジイの運転する白い軽トラックが結構強引に脇道から出てくる。
で、大体ノロノロ運転で、暫く進むとウィンカーも出さずに右折したりする。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/08/30(月) 11:42:42
>>261
割り込んでからのんびりとシートベルト締めるやつとかな。

割り込んですごい勢いで加速して流れに乗ろうとする人を
見るとちょっと嬉しくなるよ。ま、そうするのが当然なのだが。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/08/30(月) 12:09:03
赤信号などで停止した時やたらと車幅の間隔空けて止まる車も「何なの?」と思ってしまう。
万が一後ろから追突されて前の車に当たらない様にと思ってるのかどうか知らないが、車2台分空ける車とか意味分からんw

もう少し詰めろよと。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/08/30(月) 15:39:38
>266
それって換気口から前車の排気ガスが入るのが嫌だからじゃないかな。
私は乗用車だったら2mくらいまで詰めるが、バスやトラックだったら一台分くらいは空けるな。だって大型ディーゼル車の発進時のガスは酷いもの。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/08/30(月) 16:32:59
>266
前の車がなんか危なっかしいときにやる。
フラフラしてたり携帯電話使ってたりすると、次にどんな動きするかわからんし
青になっても気が付かなかったらサッと追い越せるし。

でも何もしてなくても、車間詰められるよりはいいんじゃね?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2010/08/30(月) 20:25:10
>>264
あと、黄色から赤信号のタイミングで前の遅い車だけふらふら行っちゃうパターン。
自分はとり残される。
>>265
急加速で流れに乗るか、それ以上のスピードで行こうと努力する車は確かに嬉しいな。
しかしそんな車は30回に1回だな。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/08/30(月) 21:45:50

国道354号の水海道の有料道路、ポイントカードやってるけど、料金所が

混むので止めてほしい。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2010/08/30(月) 23:17:29
スレ新参車
かぶってない話題をひとつ。

茨城県民は
一般道主要交差点の左折可の交差点の後、
加速車線で加速後、加速車線終了あたりで
右ウインカーと共に合流・・・。が、へた。
男でも加速車線の始まりのトコに止まって
キョロキョロしてるやつがいる。
交通量が多い場合、そんなトコで止まると
2度と合流できないぞ。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/08/31(火) 00:16:08
つぅ〜かさぁ、多分そいつはトラウマになってんじゃないの?
合流でも平気でスピード落とさず車間距離も詰めて本線走ってくる奴。
本線走ってて平気で合流の所で車線変更する奴。
あれでは「入りたくても入れません!」て言われても仕方ない。
ゆずりあいも大切です。  (ゆっくり走ろう茨城県!)

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/08/31(火) 01:02:58
交差点の後だからちょっと待てば車は途切れて入れるよ。
無理に合流して事故になったり嫌がらせされるよりよっぽど合理的。
それに無理に合流してもすぐに右折したい場合右車線にいけなくて
結局遠回りになったりするので後から来た車に先に行かれようとも
左折レーン後の合流で無理は絶対にしない。
事故の原因なんてほとんどが拙速な運転によるもので
危険を冒しても数秒を惜しむような状況でもないのに
無理に曲がったり結果的に割り込んだりして
事故の後であと数秒待てばっていうのがとても多いって
車屋のおっちゃんが言ってた。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2010/08/31(火) 09:44:22
>>271
「なんであんなとこに停まってんのかなぁ」と最初の頃は不思議で
ならなかったが、きっと加速車線の意味や使い方を知らないんだろうな。

勝田駅のすぐ北にある踏み切りから出るところで特によく見る。
っつーかここでスムーズに加速合流している人のほうが少ない気がする。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2010/08/31(火) 21:27:41
違うんだな,加速車線まで出ると,後続車がお先にとばかりに本線に入ってしまったりするのが癪で嫌なの。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2010/08/31(火) 21:36:00
>>272
そうだよな。高速道路のインター合流と同じで、本線側の車に回避する義務があるんだよな。
>>273
説明不足だったかもしれん。
左折可は、たいがい1車線なんで、そこの出口で止まる車がいると後ろがつっかえる、と言う事が1番言いたかった。
(せっかくの左折可なのに信号が変わって先頭車がどくまで動けないトホホ状況)
>>274
>きっと加速車線の意味や使い方を知らないんだろうな。
結局はこれが答えのような気がする。

ここまで見た
  • 277
  • 273
  • 2010/08/31(火) 22:27:47
>>274
微妙に認識にずれがあったようでw
左折レーン過ぎてすぐのところで止まるのは極力避けるべきですな。
俺の場合無理に合流せず加速車線の先までいって待つ場合もあるってこと。
学園近辺の場合加速車線があまりないのでそうしてる。
後から来た車の方がタイミングがよくて先に行かれても気にしない。
ちなみに今までで最凶だったのは高速の加速車線で充分加速せず
しまいには半分いかないくらいの位置で停止した老夫婦の軽。
高速が完全無料になったらこういうの増えるかもねw

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/08/31(火) 23:03:11
茨城はノーヘルバイクがデフォですか?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/08/31(火) 23:10:58
>>277
加速車線の先なら誰の迷惑にもなってないのでw

高速で止まるのは、まずいよな。
そういえば首都高で、その光景を数回見た事あるな。
追い越し車線側に合流ってのもあるからな・・・首都高は。

学園の道路は特殊で左折した車線がそのまま次の信号まであるから
合流は無いんだよな。(学園道路事情に乏しい人の為に補足)
ちなみにさっきの話は6号と408号の交差点なのだ。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/08/31(火) 23:14:37
ゆっくり余裕を持って走ろうよ

ここまで見た
  • 281
  • 274
  • 2010/09/01(水) 11:49:11
>>271
そうか、加速車線を既に走ってる状態でかw
それもおかしいね。

一度、高速に入るときの合流で妨害されたことがある。
ウィンカー出して入ろうとしたら、少し後ろ気味だったクラウンが加速してきて
おれの速度に合わせてピッタリ併走。追い越し車線はガラガラ。
結局、おれが急加速して加速車線を超えて路側帯まで行って合流したら
後ろでクラクションを鳴らして煽ってきた。

殺されるかと思ったけど、見てみると普通っぽい60ぐらいのおっさんなんだよね。
あれを思い出すと後方カメラも必要かなと思うことがある。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/09/01(水) 13:15:32
>>281
クラウンの普通っぽいおやじ要注意。
ただの威勢がいいだけの、はったりおやじか(車を降りると気が小さくなる)
それ以上の場合もある。
日産高級車もしつこい。
あとレガシーの悪口書きたいんだが、ここの住人で該当車いますか?
いたら、やめとくわ。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/09/01(水) 15:30:18
誰だかわからないんだから一応書いとけw
個人的には30〜40代のミニバン乗ってるおばさんによく煽られる。
煽られるというか容赦なく後ろにビタ付け。俺の前の前とかの車が遅いのに。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/09/01(水) 20:52:17
>>282
スバル海苔だが・・・アフォレガ海苔が多いのは認める。
中古っぽいからスバル車が好きで乗ってる香具師ではないと
信じたい_| ̄|○。
どんなに良い車でもブワカが乗れば凶器だ・・・。
私自身はサーキット走行をするようになってから一般公道での
走行が怖くて慎重な運転を心がけている。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/09/02(木) 10:08:07

レガシー
わざとゆっくり走り、追い抜くと血相変えて追っかけてくるレガシー

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/09/02(木) 10:40:36
>>285
俺もレガシー乗ってんだがら気ーつかえょw

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/09/02(木) 11:20:40
カウンズやジョイ本などのホームセンターの駐車場なんですが・・・
ホムセン内でも「一時停止」と書かれていたら止まるか徐行して
安全確認するのが普通ですよね?

しかし「止まれ」とあるのにまったく止まらないで、横から出てこようとしてる車を
無視するやつが多すぎる。
この前なんか一時停止して左右確認して出たら、交差する方向から来た車がクラクション
鳴らしながら止まらないで交差点に進入してきた。(そっちも一時停止だった)
こんなんで事故ったらどうなるんだろう?

今度駐車場などでも道路交通法が施行されらしいけど、こういうところも
徹底して欲しいと思う。
文章わかりにくかったらスマソ。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/09/02(木) 11:41:57
車止めが無い駐車場だと駐車中の車の間を通り抜けしてくる輩も多いからな。
ちゃんと通路部分を通って駐車場に出入りする者にとっては危険極まりない。
それに出口専用と表示してあるのに入ってくる奴やその逆もあって
こっちはそれに従っているのに「お前が邪魔」と言わんばかりにクラクションを鳴らされたこともあった。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/09/02(木) 20:56:07

やっぱりいたかレガシー。
じゃー気ー使って、やめとくわ。

じゃ、住人に聞くがインプレッサの該当車はどうだ?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/09/02(木) 21:10:17
チビデブメガネオタク小心者オーナーが多数。ゆえにほぼ無害

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/09/03(金) 18:11:19
インプレッサですが、何か・・・。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/09/03(金) 19:53:18
≫290
お前がそう思うのなら、そうなんだろう
お前の中ではな。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/09/03(金) 20:40:36
イメージってのはあるよな。
おれなんかエスティマ、エルグランド、アルファードの類いは
みんな敵だと思ってるもん。
こいつらは常に他の車にケンカを売りながら走ってるもんだと思ってる。
実際そうだし。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2010/09/03(金) 20:58:28

なんだ、やっぱりいるじゃないか、インプレッサ。
じゃーここの住人に気ー使うしかないな。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2010/09/03(金) 21:07:46
>>287 >>288
自分に非が無い時に、クラクション鳴らされると
3倍、頭に来るよな。
まして、鳴らした相手がすぐ立ち去ればいいが
ずっとこっちを睨んでる状況だと
俺だと速攻で、車を降りてるな。
(相手にもよるが)

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2010/09/03(金) 22:54:10
スレ立てしやした。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1283521970&LAST=30

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/09/05(日) 12:02:06
スレ埋め次いでに

狭い一方通行の道で女性・年寄りが運転する逆走車に出会ったら最悪。
「バックするのが苦手なんで貴方が戻ってくれ」なんて開き直られ
そういう場合、大抵俺の後ろに後続車がいない。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2010/09/05(日) 13:45:54
>>297
警察に電話して切符切ってもらった方が良いね。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2010/09/06(月) 08:19:11
>>298

基本的にバックしない逆走車は「一方通行って知らなかった」「間違って入ってしまった」と言い訳するのがデフォ。
警察に通報するって言えば「じゃあ俺が戻るよ」ってなるかも知れんが。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/09/06(月) 11:38:55
ume

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード