多摩の新型コロナウイルス感染症【COVID-19】Part7 [machi](★0)
-
- 171
- 2020/05/06(水) 02:41:10
-
むかし飛行機の着陸事故があって
そのとき日本の報道では日本人〇〇人っていわれてたけどBBC系ではコリア系〇〇人と報道されてたから
どうも在日はそういう扱いになってるっぽい
-
- 173
- 2020/05/06(水) 05:05:21
-
>>161
マスク無しジョギングは迷惑よ(´・ω・`)
-
- 174
- 2020/05/06(水) 05:28:28
-
>>168
世田谷じたいが三密だからなw
-
- 175
- 2020/05/06(水) 06:26:06
-
自粛を一切しない極端な例。スウェーデン。
スウェーデンの人口は、約1000万人で
東京都よりも少ない。
人口密度も比べ物にならないくらい低い。
スウェーデン方式で、何も対策を取らない場合、日本では270万人もの死者が出るとの試算。
スウェーデンでは、既に死者数は2000人超え。
日本に換算すれば、2万数千人。
東日本大震災での死者数は1万5000人なので
この死者数を超える。
スウェーデンすごい的な意見を言う人がいるが、日本でこれをやったら、とんでもないことになる。
自粛は必須。
-
- 176
- 2020/05/06(水) 06:31:37
-
>>156
死にはしないけど、依存性があるから本人にとっては死活問題。
「この期に及んで行く人を責めるだけではなく、依存症対策の観点も必要」
って意味ではパチンコと同じ。
・・・と、最近思うようになった。
ゲームやパチンコと違って一見すると健康的だけど、
度を超すと精神的には不健康になると思う。
-
- 177
- 2020/05/06(水) 06:36:36
-
日本法医病理学会の解剖医アンケートで「死亡者のPCR検査を拒否された」の回答が多数
https://www.google.com/amp/s/news.biglobe.ne.jp/smart/amp/domestic/0427/ltr_200427_9406879961.html
死後PCR検査したのは11件
拒否されたのは12件
変死後に新型コロナが確認されてるのって今何件だったか?氷山の一角なのかね
-
- 178
- 2020/05/06(水) 06:44:30
-
今年はインフルエンザはほとんど流行していないはずなのに、インフルエンザによる肺炎の死者は例年より突出して多いんですよね…
本当にインフルエンザによる肺炎なのか?
-
- 179
- 2020/05/06(水) 07:57:16
-
>>171
…そういう話なんですか…
>>172
そういう線引きなのかは分かりません。
それについて何の説明も表記もないので。
報道発表5月5日付けの数字ですが、この国籍等の表記は前からあります。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11172.html
個人的には、この手の話題の方向性はあまり好きではないので
もしそういう話なら、正直、微妙な問題だったのか…と。
-
- 180
- 2020/05/06(水) 08:35:42
-
>>178
アメリカもそうだって言われてるよね。
少なくとも日本では、インフル陽性でなければ「インフル死」とは言わないと思う。
ってことは、インフルとコロナの両方に罹ったってことになるのか?
年末に軽い咳が10日くらい続いて、たいした症状じゃないのに市販薬を飲んでも
全然治らなくて、悪化して病院行ったらインフルAだった。
コロナで弱った体がインフルを拾ってきたんじゃないかと、すごく気になってる。
-
- 181
- 2020/05/06(水) 09:11:14
-
安倍晋三首相「PCR検査を1日2万件にする」
加藤厚労相「PCR検査2万件やるとは申し上げていない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200505-00218401-hbolz-soci
めちゃくちゃだ
-
- 182
- 2020/05/06(水) 09:47:11
-
真夜中の緊急地震速報はマジビビった。
これで大地震が発生したら日本は確実に死ぬ。
-
- 183
- 2020/05/06(水) 10:05:23
-
イルミナティカードによれば5/11に銀座で大災害発生
-
- 184
- 2020/05/06(水) 10:06:29
-
イルミナティカードって何なん??
-
- 185
- 2020/05/06(水) 10:06:44
-
>>169
>調布が倒れてくる壁を支えてるように見えるW
さらに調布の脇の下をクンクン嗅いでいるように見える狛江www
-
- 186
- 2020/05/06(水) 10:27:43
-
なんか、これってコロナ?って言う症状なんだよな。
体痛い。
吐き気。
頭痛。
腹痛い。
から咳。
しかし全部症状軽いし、熱は無い。
ロキソニンと正露丸と胃薬で様子見。
-
- 187
- 2020/05/06(水) 10:31:32
-
味覚嗅覚に注意してね お大事に。
やっぱすぐにPCRできる体制必要だよねぇ。。
-
- 188
- 2020/05/06(水) 10:33:26
-
>>186
それだけならなんとなく自律神経の乱れが原因のような気がするけれどな
嗅覚味覚は?
あれって結構コロナの指標じゃない?
自分はにおいと味が分かれば大丈夫!って思ってるわ
-
- 189
- 2020/05/06(水) 10:45:15
-
>>176さん
ジムにも依存性があったんだ...知らなくてごめんね(´・ω・`)
ご近所の夫婦が雨でも多少の雪でも、毎日マラソンをしているんだけど...それも同じなのかなぁ?って思った。
今はどうしてるの?自宅で筋トレ?苦しかったら心療内科へ行くのよ〜
-
- 190
- 2020/05/06(水) 10:50:09
-
あ、ごめん。
味覚障害は、無かった( ・∇・)
-
- 191
- 2020/05/06(水) 11:01:42
-
>>189
正式に依存症と認定されてるとは聞いたことないけど、依存性はあると思う。
いったんクセになったら、やらないと落ち着かなくて耐えられない、みたいな。
自分はぜんぜんそんなレベルじゃなくて、家でちょっと筋トレしてれば満足。
もともと、週イチくらいで市民体育館のトレーニング室に通ってただけだし。
-
- 192
- 2020/05/06(水) 11:03:03
-
エクササイズが習慣化している人は
エクササイズ時に
エンドルフィンが脳内に出ている人が多い。
エンドルフィン(endorphin)は、脳内で機能する神経伝達物質のひとつで、内在性オピオイドであり、モルヒネ同様の作用を示す。特に、脳内の「報酬系」に多く分布する。内在性鎮痛系にかかわり、また多幸感をもたらすと考えられている。そのため脳内麻薬と呼ばれることもある。
-
- 193
- 2020/05/06(水) 11:19:34
-
ゲームも同じね(´・ω・`)
-
- 194
- 2020/05/06(水) 12:11:47
-
>>164
>非正規になることすらできず、コロナで命を落とした若者がいたとしたら、
極端だと思います。
コロナで命を落とした若者が何人いるのでしょうか?
老人含めた全世代で日本死者数は20万人に1人の割合です。
「それが自分の身内なら…」と言われたら、ガンと同じで運が悪いと思うしかないです。
息子は高校3年生ですが、
【コロナで死ぬ確率】<<<【過度な自粛による大不況での就職難】なので、
「自粛なんか嫌だ」と言っています。
【個人レベルでの自粛】は継続するべきだが、【過度な自粛要請】はやめるべきです。
毎年130万人程度死亡しているので、毎日3000人以上は死亡しています。
また、2019年の交通事故死者数は3215人です。
コロナが怖いのなら、運転も怖いし、道路を歩くのも怖いということになりませんか?
「医療従事者さんたちのため」も聞き飽きました。
医療従事者には感謝していますが、
「今大変なのはあたりまえ。それが、仕事でしょ」と言いたいです。
医療従事者の給料はどこから出ているの?天から降ってくるの?
パチンコ屋・ジム・飲食店従業員さんの給料からの税金・保険料であり、
パチンコ屋・ジム・飲食店のお客さんが払った代金からの税金ですよね。
大変なのは医療従事者だけではない!
-
- 195
- 2020/05/06(水) 12:19:22
-
人の命は何にも替えがたいという立場に立つと(政治はそうだろう)、
自粛が優先、ということ。
-
- 196
- 2020/05/06(水) 12:31:41
-
>>194
心配しなくても過度な自粛要請なんてもううやむやになるよ
すぐにパチンコできるようになるって
-
- 197
- 2020/05/06(水) 12:35:40
-
別のところにも書いたんだけど、感染症って6割の人が感染しないとピークは来ない。
「自分は自粛してる。皆も従え!」っていう正直かつ正義の人だって、
現実には5割以上の他人に感染してもらわないと、自分が助からない可能性がある。
通勤電車を止めないのは、もちろん経済的な理由もあるんだろうけど、この辺の事情を踏まえてる気さえする。
ホントに「自粛」じゃなくて「避難」。津波を見てみたいって海に近付く人を、誰も助けることはできない。
-
- 198
- 2020/05/06(水) 12:45:49
-
>>155
カルタと選挙の応援
-
- 199
- 2020/05/06(水) 13:31:51
-
>>194
>「医療従事者さんたちのため」も聞き飽きました。
>医療従事者には感謝していますが、
>「今大変なのはあたりまえ。それが、仕事でしょ」と言いたいです。
あんたは、医療従事者に面とむかってその言葉を言えるのか?
あんたは命がけで仕事をしてるのか?
パチンコに行きたいジムに行きたい、我が侭を言ってるだけじゃなのか?
>大変なのは医療従事者だけではない!
おまえのどこが大変なんだボケ。
おまえはコロナに感染しても、医療従事者のところに行かずタヒね。
-
- 200
- 2020/05/06(水) 13:51:36
-
>>194さん
個人レベルでの自粛って何ですか?
具体的に例をあげて教えてください
-
- 201
- 2020/05/06(水) 14:14:09
-
>>199さん
相手の状況を知らないのに
勝手に喧嘩腰でコメントするのは良くないです(´・ω・`)
194さんの「それが仕事でしょ」というのも良くないですが
-
- 202
- 2020/05/06(水) 14:37:38
-
まぁ自粛に反対する人たちが出てくるのは
国がしっかりしてないからだよね
給付金だって一律でやれって言う意味がわからないんだし
-
- 203
- 2020/05/06(水) 14:44:41
-
我慢が出来ない計画性の無い奴は自粛が出来ないんしゃないかな。
所詮、脳みその問題。
-
- 204
- 2020/05/06(水) 14:49:15
-
そんな事よりコロナ失業しそうなんですけど
多摩地区で仕事ください
-
- 205
- 2020/05/06(水) 14:58:34
-
介護や医療で助手さんやれば?
どれぐらい今の時期、危険で、身を削っているか分かるだろうし
平和ボケ脳が治るんじゃ無いのか。
-
- 206
- 2020/05/06(水) 15:20:19
-
災害や戦争と違って目に見えないからな。
己の忍耐力が試される。
-
- 207
- 2020/05/06(水) 15:35:46
-
>>194
フランスでは16歳の少女が亡くなっています。あなたの息子さんと同世代ですよね。
確かに確率は低いかもしれない。でもゼロではありません。
いま日本で流行しているのは少女を死に至らしめたと思われる欧米のウィルス。
子供に川崎病のような症状を起こすなど、まだ未知の部分があり、日本でそれがこれから
どのように顕在化していくのか、気を抜けない状況だと思います。
とにかく今は感染防止が最重要課題。他人に強要することはできませんが、それぞれの立場で
自分ができる感染予防の行動をしたい。飲食業の方達など最大限の予防策をとって営業するのは
やむを得ないでしょう。
でも、嫌だから、不自由だから自粛なんかしたくない、というのはあまりに大人気ないと思いませんか?
自粛で感染を防ごう、ではなく、感染を防ぐ行動が結果として自粛という形になるのでは、と思います。
-
- 208
- 2020/05/06(水) 16:08:13
-
新型コロナウイルスそのものも怖いのは確かですが、
それよりも怖いのは、医療崩壊。
既に、ガン患者さんなど、コロナウイルスの院内感染で手術ができず
先延ばしにされてしまうなど被害が出ています。
今後は交通事故での負傷者などもPCR検査の結果を見てからではないと受け入れてもらえなくなるかもしれません。
医療従事者が感染してしまえば、病院自体の機能が止まってしまい、
助けられるはずの命が助けられなくなります。
NYでは、医療崩壊により、
新型コロナウイルス以外の病気での死亡率が2倍に跳ね上がりました。
慎重な行動をお願いします。
-
- 209
- 2020/05/06(水) 16:19:31
-
今日の感染者 38人
明後日には150人復活
でまた土日に入ると
-
- 210
- 2020/05/06(水) 16:32:07
-
大阪みたいに数字を出して説明して欲しい
-
- 211
- 2020/05/06(水) 16:32:43
-
問題は休み明け検査数増えてからだよな
-
- 212
- 2020/05/06(水) 16:35:32
-
>>209
また明日
確たる根拠もなく安心した人が出歩いて2週間後・・・
感染者がどんな苦しい目に遭っているのか想像もできないで
自分だけは大丈夫
とな
-
- 213
- 2020/05/06(水) 16:36:05
-
>>209
GW補正か
あ、いつの間にかGW終わりじゃん!
-
- 214
- 2020/05/06(水) 16:39:45
-
ここ何日かの感染者数って・・・嘘だよね明後日あたりすごい数のなってる気が・・・・・
-
- 215
- 2020/05/06(水) 16:43:20
-
知りたくない(´;ω;`)
-
- 216
- 2020/05/06(水) 16:43:51
-
まぁある程度の覚悟をしておいた方がいいかもね。
-
- 217
- 2020/05/06(水) 16:44:25
-
素行調査は、かなりしつこく質問されるだろうから
無責任に出歩いた人には自宅待機してもらおう。
ベッドが勿体ない。
コロナ最前線ナースの手記で、患者がパチンコに行ったと
聞いて、心の底から怒りが湧いたって書いてあったな。
ナースってえらいね。
自分だったら、心情的にそんな奴看護出来ないし
ご飯を2品減らしてやりたくなるかも。
-
- 218
- 2020/05/06(水) 16:45:16
-
〇〇ィナ〇〇ルス発生でこれからの旅行など移動の制限に近いものがしばらく
続くんだろうけど、ここ15年くらいの間に全国を貧乏旅行できた自分は結構
ラッキーだったかな?と思っている
それにしても中国のあのふてぶてしい態度、気分が悪い。
しかも〇閣にドンドン出没する回数を増やすなんて、許しがたい暴挙だと思う
若い世代は気の毒だ。
これから経済の失政が続けば、就職先もなくなり、自殺者も増加するだろう。
しかも若さの特権の行動力も制限されて人生を大きく広げる見聞も狭められ、
しかも旅行するとしても以前のような貧乏旅行もできず(できたとしても割
高)でしかできなくなる
日銀と財務省はリーマンショックの二の舞を演じそうな出し渋りをしている
のを見ると、また日本だけ一人負けしそうな感じがプンプン漂っているな
歴史を振り返ると、1929年アメリカ発大恐慌、2008年リーマンショック、
1945年第2次大戦終了、2024年?今回のウィルス騒動終了?になるか?
そのとき負けている国は中国かアメリカか日本か?
今度は負け組にならないとなあ
-
- 219
- 2020/05/06(水) 16:53:18
-
まーた自己主張論旨すり替え言い訳63歳遅れ団塊暴れてるのか
-
- 220
- 2020/05/06(水) 17:25:09
-
大阪都構想
東京都離脱、多摩県設立
-
- 221
- 2020/05/06(水) 17:34:05
-
>>220
県庁所在地はどこ? 多摩センターがいいなぁ
将来はリニアにも近い
現状からみると立川なのか? 東京都から譲ってもらって。
このページを共有する
おすすめワード