facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 152
  •  
  • 2018/09/20(木) 20:10:08
JBの裏で寿司平島の向かいくらいにあった駐車場は
二階建ての賃貸マンションみたいなのが作られてるね

高層マンションじゃなくてよかったけど
駅近の人口密度かなり高くなってきたね

平均年齢はどんどん下がりそうだけど
あまり人が多くなってほしくないなー

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2018/09/20(木) 20:55:46
>>151
たしかにパシーナのところは地震にも大雨にも怖いイメージある

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2018/09/20(木) 21:37:05
>>153
バシーナのとこは、大栗川と乞田川が合流しているところにあって
川幅が広くなってるところだから、おそらくあふれない
ただそれより下流の記念病院や小学校のあたりとかは
川幅が狭いのであふれる可能性は高い

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2018/09/20(木) 23:10:02
溢れる、溢れないではなくて、
地盤が弛いという危ないの解釈だと思う

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2018/09/20(木) 23:48:16
>>155
うん。そっち

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2018/09/20(木) 23:49:42
地震は液状化で、大雨は溢れるでしょw

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2018/09/21(金) 07:30:02
朝からパトカーが騒がしいけど何があった?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2018/09/21(金) 15:44:14
子供が、学校から一人で外に出るなと言われたらしい。殺人事件あったんだって。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2018/09/21(金) 15:57:08
何それ、怖ぇぇ。詳細知ってる人、教えてー。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2018/09/21(金) 16:58:35
町田市鶴川で殺人事件があって、
犯人がまだ捕まってないらしい。
結構近いから早く捕まってほしいな

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2018/09/21(金) 17:43:28
>>161
検索しても町田の事件しか出てこなかったけど、やっぱそれだったか
高齢者施設で入居者たくさんいるのにね

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2018/09/21(金) 19:00:02
>>156
かなり深く掘って基礎工事してたけど元々は沼だからな

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2018/09/22(土) 17:43:34
なんで地元の人って鎌倉街道のことをニュータウン通りっていうの?
感覚的には永山の交差点より向こう(多摩センター)側がニュータウン通りって思ってんだけど
そういう人は橋わたって府中まで行ってもニュータウン通りって言ってんの?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2018/09/22(土) 22:43:00
鎌倉街道 = ニュータウン通り だったのか! 知らなかったよ。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2018/09/22(土) 22:54:13
wikipedia

多摩ニュータウン通り
起点:多摩市乞田(乞田新大橋交差点)
終点:町田市小山町(東京都道47号八王子町田線交点)(多摩ニュータウン入口交差点)

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2018/09/22(土) 23:30:16
あそこ通じてるせいだよね。
はっきりここから違う道ですよって
アスファルト剥がして砂利道にして壁でもこしらえるべき

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2018/09/23(日) 00:00:40
多摩中央警察の警官でも鎌倉街道とは言わずに、ニュータウン通りって読んでるからね

図書館の地図もそうなってるし
https://www.library.tama.tokyo.jp/images/upload/map_tama_2.gif

地元人の感覚だと関戸橋までニュータウン通りだと思ってそう

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2018/09/23(日) 00:04:36
どーでもいいよ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2018/09/23(日) 00:42:13
多摩センターや南大沢側はニュータウンだけど
小野路側に行ったらオールドタウンっていうか森じゃん

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2018/09/23(日) 10:36:17
先日制限速度を守って愛車でいろは坂を走行していました
後続車のしつこい煽り運転には閉口しました
包丁を突き付けられているような恐怖を感じました

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2018/09/23(日) 11:17:36
聖蹟民は永山と百草園のどっちの祭り行くの?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2018/09/23(日) 11:20:20
どっちも行かない

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2018/09/23(日) 11:48:35
そっかあ。子育て世代いねーかなあ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2018/09/23(日) 12:59:26
>>174制限速度なら、問題ないよ
窓を開けて快適ドライブにしてちょんだい

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2018/09/23(日) 14:39:49
>>175
百草園の祭り行って来たよ

かなり混雑していて、何買うにも並ぶ。
子育て世代でも、小さい子連れにはキツイかな。
若葉台行けば良かった

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2018/09/23(日) 16:42:37
>>179
そっか。俺は永山でスタンプラリーと謎解きやりましたよ。
ついでで今竹取の湯です。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2018/09/23(日) 20:54:25
パシーナ周辺は川があるけど地盤はいいよ。支持層がかなり浅いところにあるらしいから。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2018/09/24(月) 04:20:23
夜遅くに桜ヶ丘駅前交差点の川崎街道三菱銀行前あたり停止線から20mくらいの所で、
小動物(おそらくタヌキ?)が車に轢かれ死んでたのを見かけました。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2018/09/24(月) 13:04:56
数週間前に永山のツタヤ辺りでも轢かれてたね
黄色いタンク背負った車が回収?に来てたけど
そのタンクの中の水で洗い流すのかなと思った

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2018/09/24(月) 13:35:38
コモディー行ったら店内で蚊取り炊かれてて蚊のように逃げ帰ってきた
せめてノーマット系にしてくれたらいいのになぁ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2018/09/24(月) 14:34:57
>>184
蚊がネットに書き込みしてるよ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2018/09/24(月) 17:41:12
>>184
無臭系の殺虫剤は臭いはないけど、頭痛とか倦怠感がするから余計嫌い
蚊取り線香なら臭いや煙があるから、避ければいいだけ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2018/09/24(月) 21:18:29
食品扱うところで殺虫剤はないなあ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2018/09/24(月) 22:32:15
一兆てうまく作れる人が作るとそこそこ美味かったような、きれいとは言い難かったのでダメでした。
改修はカウンターを作ってますね。何料理だろうか?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2018/09/25(火) 02:24:12
一兆堂はなんせ営業時間が長すぎたんだよw
細いおじさん一人じゃどうしようもできなかったw

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2018/09/25(火) 12:37:54
120歳プログラムの垂れ幕の横に歌手の垂れ幕がw
あれいつからあった?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2018/09/25(火) 14:20:59
あれを見て一体誰が問い合わせするのだろう?ドアップで垂れ幕になるほどの自信はどこからくるのだろう?色々考えさせられる垂れ幕である。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2018/09/25(火) 14:37:16
下水道から侵入されるから0にはできん
閉店後タイマーで侵入経路に殺虫剤噴出させてるけど即死せんから客席まで行かれてしまう
どうしても嫌な人は外食しない方がいい
ぶっちゃけ自宅にもスーパーにもいるから気にしないことだね

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2018/09/25(火) 15:13:25
Gのいない飲食店なんてこの世に存在しない

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2018/09/25(火) 22:05:25
何かあぼーん多いな
個人情報でも晒してるのか?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2018/09/25(火) 22:13:57
>>199
存在しない店の情報と虫の情報

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/09/25(火) 23:19:22
あぼーんする意味がわからん。
基準はなによ。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/09/26(水) 18:35:28
パシーナ分譲の時に購入して、ついこの前まで住んでたけど
揺れ、水害等なんか無かったよ。
棟によって違うけど、C棟高層階が陽当り、眺望は特にいいよ。
只、エントランスや廊下が近所の子供の公園化して母親のたまり場に
なってるけど。
色々事情有って、売却して引っ越ししたけど今の関戸の方が地理的には
いいかも知れない。(駅まで近いから)

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/09/26(水) 18:37:05
ついにこの日が来た。府中伊勢丹、閉店を発表。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35760450W8A920C1EAF000

地元民として京王を贔屓しまくらないと次はうちらの番だぞ。ネット通販は極力避けて地元に金を落とそうと私は思う。

といいながら今日受け取る通販を楽しみにしているけどな。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード