facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 726
  •  
  • 2018/11/05(月) 00:12:06
確かに小田急改札前で通行量カウントやっていたな
平日にもまたやるのかは知らないけど

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2018/11/05(月) 12:07:34
>>723
毎年同じ?
エアプばれたね

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2018/11/05(月) 13:52:17
せせらぎ散歩道でなにかロケやってた。
有名人いるかな?と思って近く通ってみたら、小学生の女の子2人が手つないで歩いとったわ。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2018/11/05(月) 23:39:41
ニュースでやってるけど多摩市の高齢化が全国平均を超える見込みなんだってね
これまでかろうじて全国平均以下だった模様

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2018/11/06(火) 07:23:50
そういうときもあるさ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2018/11/07(水) 15:09:59
>>727
おまえには永山がお似合いだよ。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2018/11/08(木) 21:51:24
愛宕交番近くのガソスタ。
セルフに変わってリニューアルらしい。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2018/11/08(木) 22:09:38
事故かな。辻辻封鎖で、ワンコの散歩ができねぇ。家へ帰るか。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2018/11/09(金) 00:54:32
一昨日コモディイイダのコモカード作った
早く電子マネー化して欲しい
三徳のコジカカードに慣れたら小銭出すの面倒だ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2018/11/09(金) 04:32:15
>>732
おお、あそこの店は震災の時にどこのスタンドもガソリン売り切れの中、
まだ営業中だったから並んで給油したっけ。

ちなみに堀之内近く野猿街道のスタバ手前にある三菱石油では
なんと開店セールでレギュラー138円。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2018/11/09(金) 06:42:55
夕方、永山駅でオッサンたちが何かやってたけど何だったんだろう?
建設関係がどうたら言ってたけど。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2018/11/10(土) 08:34:16
>>724
去年だか、永山はこのくらいでいい、ほっとするといったレスがあった気がする
本当にそう。でも今年は去年より豪華になってる気がする。
駐車場から垂れ流してる滝みたいなやつとかうるさい感じがする
ながどんも一匹でいい。
豪華さよりも、永山に帰ってきたという安心感があれば十分なのです

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2018/11/10(土) 11:03:59
>>737
ベッドタウンとして心地良ければそんなに栄える必要は無いかな

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2018/11/11(日) 07:02:10
ですね!
永山はこれぐらいが魅力だと思います!

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2018/11/11(日) 07:36:16
現在の永山は私達夫婦にとっては最高の生活環境だと思っています
適度に自然があり交通の便も充実しています
遊歩道も多くてウォーキングにも最適です

港区から引っ越して来てもう13年目になります
この土地を終の棲家にするつもりです

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2018/11/11(日) 07:42:26
確かにお散歩専用ですね

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2018/11/11(日) 17:44:54
よこやまの道はすごい気に入ってる
それに永山ではないけども
少し南に行けば大きな自然あるのも好きかな

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2018/11/11(日) 17:49:41
散歩好きには最高ですよね!

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2018/11/11(日) 19:19:33
多摩センターから、若葉台のヤマダ電機、ケーズデンキ、ノジマ
を目的に週に一度は歩いて行きます。
その度に、多摩地区は緑が多く感謝しながら歩いています。

多摩市に引っ越してきて良かったです。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2018/11/11(日) 22:13:53
>>744
若葉台までの経路にもよりますが国士舘武道棟裏から
黒川谷戸経由でセレサモス麻生店へ行って
地元の新鮮野菜を買うのも楽しいですよ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2018/11/12(月) 07:44:18
>>745
情報ありがとございます。
今度は、その順路で行ってみます。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2018/11/12(月) 08:20:18
>>745
興味あります!

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2018/11/12(月) 13:29:34
>>745
黒川谷戸は田んぼや自然が残ってホッコリします
以前は国士舘先から長い坂道を降りたり、よこやまの道を更に進みはるひ野まで歩いていました
国士舘手前を南に下ると、東光寺の大きな観音様に出会えます
この辺は小野路で浄水場もあり、小野路球場や岩子山迄歩いていました
道に迷いながら歩いていると、思いがけない出会いがあります

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2018/11/12(月) 18:33:21
今週のNHK教育の趣味悠々とかいう夜の九時半くらいからやってる番組で
あのへんの古街道が出てくる

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2018/11/12(月) 19:39:07
>>748
今くらいの季節がいちばん気持ち良さそう
ストリートビューで見たけど子供の頃に育った田舎の風景に似てて懐かしいです

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2018/11/12(月) 22:29:26
最近午後8時ぐらいになるとなんか鳴り響いてない?
具合的にどこからかわからないけど
多分2丁目方面あたり

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2018/11/13(火) 00:48:35
多摩境まで行く用事があったんだけど
ガソリンって永山と5円ぐらい違うのね
プリウスでもわざわざ行く価格差じゃないけど
近くに行ったなら入れといたほうがいいと思う
自分はどうせ戻って入れればいいやと思ってちょっとしか入れなかった・・・

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2018/11/13(火) 01:03:00
ちょっと入れる意味が分からんわ、二度手間やん

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2018/11/13(火) 04:16:47
>>752
ていうか、最近堀之内で開店した三菱石油が激安セールやってて
近隣の店もその価格に追従してる模様。
キグナスとかね。

今あの界隈は全国でもトップクラスで安いガソリン価格みたい。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2018/11/13(火) 06:26:14
>>753
どうせなら近所で入れるかなって思うじゃん
なので現地で必要なだけ入れたのよ〜

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2018/11/13(火) 06:49:45
思わない

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2018/11/13(火) 08:52:52
小田急上りホームで乗降客カウント?やってるね。
永山くらいの駅ならバイトで参加してみたいわ。
それ以上のターミナル駅だとキツそう。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2018/11/13(火) 10:38:02
今年は紅葉が美しくないなぁ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2018/11/13(火) 10:40:29
三菱石油?
そんな名前が出てくるとはステマくさいな

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2018/11/13(火) 15:07:36
>>758
ガツンと冷えないと綺麗に紅葉しないんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2018/11/13(火) 20:06:33
最近は学生社会人問わずほとんど無灯火
警察も何も言わなくなった

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2018/11/13(火) 20:23:15
>>762
無灯火だと警察がよく止めてたけど最近また緩くなってるの?
車道走る自転車も増えてる感じするし厳しくしたほうが良いよね
なにより本人が身を危険に晒してるという事に気付かないと、、、

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2018/11/13(火) 22:01:52
>>759
ステマもクソもガソリンマジで安いよ。いつまでやるかわからないけど。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2018/11/14(水) 07:56:30


ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2018/11/14(水) 17:02:49
>>764
キグナスはかなり安かったね。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2018/11/15(木) 18:44:40
永山橋近辺で工事やってるね。
昼に作業員がコンビニの通路ふさぐから困る。
レジに並んでいる人を睨んで避けさしてたよ。
絶対に自分から避けないし、声すらかけないが喧嘩になったらどうすんの?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2018/11/15(木) 20:00:25
こんな所に書き込んでないで会社に連絡しなさい

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2018/11/15(木) 22:22:49
現場作業はやさぐれないとやっていけないよ
と、元請けの感想です

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2018/11/16(金) 04:27:13
>>771
今、儲かってるんじゃないの?
工事関係や建築は好景気と聞いたが。
作業員同士も仲良さそう。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2018/11/16(金) 19:40:58
ゴーっと大きな音がしなかった?
今、駅周辺にあるんだけど飛行機の音かな?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2018/11/17(土) 16:34:25
>>769 完全にスレチだけど現場のにいちゃん/おっちゃんらにひどい罵声/聞こえよがしな微妙な嘲笑 を浴びせるわけわからんパンピィもいるらしくてね……かといって狼藉は困るけど厭な世の中ですわ。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2018/11/17(土) 20:07:44
>>762
無灯火大学生にはホント迷惑危険。
箱根に出る資格無いね。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2018/11/18(日) 12:35:47
永山1丁目の氏神って乞田八幡神社なの?
聖跡の小野神社じゃなかった?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード