facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 885
  •  
  • 2018/04/24(火) 10:06:11
そういえば羽村の西友って昔、正面玄関入って右側に、
ファストフード店があって、そこでよくアイシーという
ストロベリーとメロン味のフローズンジュース?みたいなのがあって
よく買ってもらってたな。

そのファストフードの横には
無印良品?があったっけー。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2018/04/24(火) 10:11:47
今、成田空港にいる。遠い。羽村市にも国際空港を誘致したらいいのに。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2018/04/24(火) 10:40:51
そんなおまえの都合だけで誘致するわけないだろw
需要がないわ

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2018/04/24(火) 11:37:29
横田基地軍民共用の話も小池になってから聞かなくなったな

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2018/04/24(火) 13:05:25
>>888
石原慎太郎の時に都議会で反対可決してる 
それで自衛隊共同使用にしちゃった

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2018/04/24(火) 19:09:03
やっぱり ローソン100の撤退は痛い(´・ω・`)

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2018/04/24(火) 19:15:58
確かに痛い。
全国的にローソン100は縮小方向のようだけど。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2018/04/24(火) 19:48:49
>>885
アイシー!なついw
西友の昔は良く知らんけど、それってピーターパンでしょ
たぶんメロンじゃなくてライム味だね

自分は東大和の忠実屋でアイシーとフレッシュお好みを一緒に買って貰ってた

ピーターパン最近見かけないなぁ
今は吉野家グループだったはずだけど

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2018/04/24(火) 21:33:15
ピーターパン、忠実屋じゃなかった?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2018/04/24(火) 22:10:24
5/17に福生東口のツタヤとかサンマルクの向かいにロー100オープンするよ
以前はサンクスだったところ
駐車場が今度はあるから、今までよりむしろ気軽に行ける

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2018/04/25(水) 00:36:53
そこまで行くならビッグエーに行く方がいいと思う。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2018/04/25(水) 02:32:16
哲麺向かいのコインランドリーはネットで空き状況が確認出来るけど20キロぐらいの洗濯・乾燥機が3台と靴用の洗濯機が1台、あとは10台以上が全部乾燥機だった。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2018/04/25(水) 07:53:00
>892
そうだ、ライム味だ!
フレッシュおこのみ懐かしい!

ピーターパンは忠実屋にありましたよー。
西友のは、名前不明。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2018/04/25(水) 22:45:13
ここではもう終わった話だろうと思いますが、耳に入ったので一応書いておきます

町内会の役員をやっている人(=家族)に聞いた話では
町内会の平成30年度第1回総会に2人の市議会議員が来たそうで、そのうちの市議会第2会派の某議員の話として…
●イオンは土地の大半を他企業に売却し、その土地には医療関連の会社(=NIPROの事)の研究施設と工場が出来る
●残りの土地には小さなイオンが建設予定だが建設が始まるのは2020年東京オリンピックが終わってから
●という事なので、イオンタウン羽村の計画は取りやめになったが
新しく出来る商業施設は当初より小規模になる為、近接するスーパーアルプスは存続できるのでは
…というような事を言っていた、という話でした

羽村市スレッドに出てきた話そのままの内容なのだが、
これが本当ならば日立国際電気跡地に掲げられている看板に書かれている「株式会社トーヨーは」イオンに依頼されて新商業施設建設まで土地を管理していて、
一時的に日野自動車に貸与する(日野自動車は新車保管所として使用する)という事なのかな
市議会議員の話の中には新商業施設について「ザ・ビッグ エクストラ」のような具体的な名前は出てこなかった模様

家族から聞いた話であり私が市議会議員から直接聞いたわけではないため、話の真偽については保証出来かねます

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2018/04/25(水) 23:02:16
土地を売却してもなお2020年度以降とあいまいにしてるのは、出店を計画してるというよりは
残りの土地の売却先を探してるって感じ。あの土地は今はイオンが所有はしてるけど出店はほぼないと
思った方がよさそう。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2018/04/25(水) 23:17:32
半分でも相当な大きさなのに小規模なイオン
2020年以降
イオンタウンは取りやめ (断言)

酔っ払って書き込むのヤメーヤ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2018/04/25(水) 23:17:41
まあ、税収からしたらニプロ大歓迎だわ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2018/04/25(水) 23:31:43
>>900
お酒は事情があって5/3まで飲めませんので(妄想ばらまくのイイ加減にせーやイケヌマ野郎!と書かれるよりは多少マシですが)
いろいろツッコミがあるのは承知の上で
>>898
>家族から聞いた話であり私が市議会議員から直接聞いたわけではないため、話の真偽については保証出来かねます

と付け加えておきましたが、真偽については知り合いの市議会議員さんあたりにお聞きになるべきかと

>>899
まあ、実際にはそういう可能性が高いと見ておくべきなんでしょうね

>>901
NIPROが来るのは羽村市としては万々歳でしょう

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2018/04/26(木) 17:41:27
久しぶりに市役所通りを福生方面を走ったんだが
中古車のアップル、マクド向かいのコンタクトレンズ屋、文房具屋隣の
カレー屋、ローソン100と閉店続きだ
もしかして羽村って過疎ってる?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2018/04/26(木) 18:01:28
>>903
アジアンガンジーは閉店ではなく、移転。
すぐそばで営業してるよ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2018/04/26(木) 18:50:33
マクドナルド向かいは長らく不動産屋で少し福生寄りに新店舗建てて移転だよ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2018/04/26(木) 21:02:42
ニプロが来たら賑わうんじゃね?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2018/04/27(金) 14:42:30
都心からは遠方になるから賑わうっていってもそれなりに下層。心の貧困が感じられる。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2018/04/27(金) 15:44:11
お前の方がよっぽど心の貧困を感じるわ。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2018/04/30(月) 15:37:46
羽村市長5期
なんかいいことやった?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2018/04/30(月) 16:00:41
いい選挙活動をやった。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2018/05/03(木) 19:02:40
また宗教団体の花火が始まった

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2018/05/03(木) 19:04:03
年に一回じゃなかった?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2018/05/03(木) 19:15:50
教祖の誕生日だっけ?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2018/05/04(金) 07:54:08
青梅の花火大会より良く見えるので、こっちの方が好き。
時間も短いからお手軽だしな。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2018/05/04(金) 15:34:33
大人の火遊びはいかがですか。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2018/05/05(土) 17:44:58
最近、羽村駅線路沿いの亀甲ってお店に行ったんだけど、安くはないけど雰囲気好きでお勧めかも。
日本酒好きなら、外れてはないかと。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2018/05/05(土) 18:19:43
羽村電気近くに焼き鳥屋が出来てた。
食べた人いる?

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2018/05/05(土) 21:43:12
羽村電気ってどこ?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2018/05/05(土) 21:57:00
新奥多摩街道の東児童館近くの交差点とこ
家族が買ってきたから店の様子は分からなかったけどまあ普通にうまかったよ
でもあそこだと立地悪くないのかな
駅から歩いてくる人そこそこいるからそういう人狙いかもしれないけど
西口だと駅前にも焼き鳥あるからなぁ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2018/05/06(日) 00:45:44
ニプロの工事は10月着工(予定)

イオン予定地の約7割を購入。
建物の建築面積 1万4千?、高さ 20.8 m。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2018/05/06(日) 07:19:24
俺の家より広いね。お金があるんだろうな。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2018/05/06(日) 07:23:17
残りの土地もイオンが出店するわけでなくいずれ売却の方向らしいな。
地元住民も5年近くイオンタウンの出店話に振り回されたわ。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2018/05/06(日) 07:54:31
>>922
5年近く? 3年前には計画白紙状態だと分かってたけど、こんな掲示板の書き込みだから信じられなかっただけだろ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2018/05/06(日) 09:11:40
>919
ありがと。立地条件はたしかに悪いね。どの客層を狙っているか分からないね。
今度買いに行ってみようかな。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2018/05/06(日) 10:40:20
またイオンの話ししてんのかよ
ホント大好きだな

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2018/05/06(日) 10:52:37
産業通りのモールの出店募集が福生駅で宣伝してたわ
まだあまり決まってないみたいだね

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2018/05/06(日) 11:39:27
>>923
計画白紙とか計画凍結とか言われてても頑なに信じないヤツとか居たもんね。

>>922
なんせ当初の予定敷地(5.8万平米)の3割(1.74平米)しか残らないんだもんね。
そんなんじゃ仮に出店しても貧弱、イオンタウンなんて呼べるレベルでなく小さなスーパーじゃん。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2018/05/06(日) 13:07:24
>>926
産業通りにモールが出来るのは知らんかった。
どのあたりです?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2018/05/06(日) 13:33:33
仮称さくらモールはカリモクショールームの隣。
スタバとか入るといいなあ。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2018/05/06(日) 18:39:48
みずほモールやら三井アウトレットパーク入間やらと比べて規模が小さいと負ける。なんなら俺のチビ商売と張り合ってみるか。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2018/05/06(日) 19:22:49
あれイオン様が買い戻したって話はどーなった?!

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2018/05/06(日) 19:34:14
>>920
>イオン予定地の約7割を購入。

某市議会議員が「イオンが出来ても当初の計画よりも小さくなるので、
近くのスーパーアルプスは存続出来そう」みたいな事を言っていたらしいが
(…と以前、当スレッドに書いた事がありますが)
それを裏付ける話ですな
残りの3割の土地にはイオンどころか、それ以外の商業施設の新設さえ困難…と言うのが現実なんですかねえ

まちBには多摩のS.C.関連のスレッドがあるけど、「イオンタウン羽村」なんて殆ど話題に上がらないからなあ
(株)枡鮮の「さくらモール」くらいは無事に完成して欲しいと思っている近隣住民でした

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2018/05/06(日) 21:09:17
誰か謄本あげてきてくれよ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2018/05/06(日) 21:43:19
>>931
願望と現実の区別が出来ない人の書き込み

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2018/05/07(月) 05:00:22
あんなとこにイオンなんていらないよ
混雑するだけ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード