facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2017/07/11(火) 22:39:19
町田市鶴川周辺についてまったりと語るスレです。
煽り・荒らしは華麗にスルー、しつこい時は削除依頼です。

◆お約束 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※スレ立てはスレ後半で宣言してから立てる事。
※町田市鶴川と無関係の話題はなるべく避ける事。
※荒らし対策として2ちゃんねる専用ブラウザの導入をオススメします。
※宣伝、自演、煽り、釣りはスルーで。NGワードなどを活用しましょう。

■前スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※※※車社会の街・町田市鶴川 114丁目※※※
http://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1480194656/



ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2017/07/11(火) 23:22:47
>>1
スレ立ておつです

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2017/07/12(水) 18:46:40
コイン精米、金井入口を入ったドラッグストアの向かいと、世田谷街道沿いの柿生のJAにあるのは知ってるんですけど他にはない?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2017/07/12(水) 19:01:58
袋橋のとこ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2017/07/12(水) 20:12:46
ニイニイゼミが鳴き出したね。
夏が来ますね。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2017/07/12(水) 20:24:45
広袴の建売はアーネストワンだっけ?◯田産業、東◯住宅、大◯建託あたりが、ハイエナみたいに建てまくって林を破壊して、畑を破壊して緑を奪っていくね。
2022年の生産緑地問題で、鶴川周辺ももだいぶ緑が減っちゃうかな。鶴川から緑がなくなったらなんの特徴もなくなっちゃうから、それが心配。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2017/07/12(水) 20:33:49
>>6
その問題なに?
うちの目の前も生産緑地だから気になる

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2017/07/12(水) 20:44:31
>>7
1992年に生産緑地法で生産緑地の指定を受けた大半の農地が、30年満期で、指定解除されて市場に売りに出されるかもしれないって話。市街化区域内の貴重な農地が、どんどん転売されて宅地化されちゃうかもしれないらしい、今でさえ人口減少とサブリース問題なんかで、空き家空室が増えまくってるのに。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2017/07/12(水) 20:59:01
>>8
ありがとう
うちの目の前宅地になったらやだなぁ
広大な農地があるからのんびり静かでいいのに…

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2017/07/12(水) 23:35:26
>>8
そのうちその法律がまた改正されるだろ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2017/07/13(木) 03:16:27
>>3
金井木倉のクリエイト(旧トップス)の駐車場のところにもあるよ。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2017/07/13(木) 08:46:20
ローソン100とか、まいばすとかあればいいなー

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2017/07/13(木) 10:28:37
そういやローソン100って見なくなったなあ。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2017/07/13(木) 20:44:59
スリーエフもそろそろローソンにかわるんだっけ?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2017/07/14(金) 06:22:37
大蔵町の盆踊りの日程をご存知の方いらっしゃいますか。
回覧板が遅くて、、、

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2017/07/14(金) 09:23:04
そういえば川崎に住んでたとき、まいばす徒歩5分圏内に3件もあったな

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2017/07/14(金) 19:18:09
件→軒

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2017/07/14(金) 19:32:02
>>15
7月29日(土)ですよ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2017/07/14(金) 22:44:06
まいばすのタウリン2000入った栄養ドリンク40円位のやつお買い得

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2017/07/14(金) 23:12:05
数日前に小樽食堂でまた消防車群がってたけど何かあったの?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2017/07/15(土) 05:12:43
となりの老人ホームって話だけど
火事発生の気配は全然なかったよ
ガセ通報だったのかな

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2017/07/15(土) 10:34:00
夕方鶴川駅でキャッチみたいなことしてるタイ人?何者?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2017/07/15(土) 11:36:49
非常ベルの誤作動らしい。機械も暑さにやられたんだろう

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2017/07/15(土) 12:06:23
線上降水帯が鶴川にきたら、鶴川1丁目の交差点って3方向から水が来る地形なんだな。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2017/07/15(土) 13:21:40
地形的にそういったのは発生しないんじゃないの?山とかじゃないの?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2017/07/15(土) 15:38:48
東京都の河川の整備基準が時間単位で多摩地区は65ミリなので、最近の福岡、愛知みたいな時間120ミリみたいな雨が降ったら鶴川地区でもそれなりの浸水被害出るんじゃないの。鶴見川とか真光寺川の周辺は要注意ですね。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2017/07/15(土) 15:54:04
浸水エリアは町田市が公表しているから各自確認しておいた方が良いぞ。
車がダメになる人けっこういると思う。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2017/07/15(土) 19:37:00
明日あたり、夕方ゲリラ豪雨がありそう。皆さんお気をつけて

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2017/07/15(土) 20:06:28
TBS音楽の日って特番で鶴二中の合唱部出てたね。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2017/07/16(日) 00:57:18
真光寺川と鶴見川は整備されるまで結構暴れ川だったなんて聞いたことあるな

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2017/07/16(日) 01:00:55
ご参考までに

町田市洪水ハザードマップ
https://www.city.machida.tokyo.jp/smph/kurashi/bouhan/bousai/bousaitaisaku/suigaitaisaku/kouzui.html

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2017/07/16(日) 06:35:30
地震はどこに住んでいてもそれなりのリスクがあるのは、ある意味仕方ないけど、水害は住む場所を間違えなければそれなりに防止できると思うので、これから不動産を買う人は特に慎重になるべきですね。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2017/07/16(日) 11:39:32
これだけ毎年水害があれば必然的に川沿いや崖付近の物件は売れずらくなるだろうね

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2017/07/16(日) 13:01:01
つまりなんとかガーデン買った人は負けと
あの辺ハザードマップでモロ水害のとこだよね

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2017/07/16(日) 17:11:01
ハウスメーカーも売れてしまえばそれでいい、あとは知らないよっていうスタンスが大半だからね。実際に住む人の利便性考えればあんな車の出し入れしづらい場所にキツキツに分筆して戸建なんて建てないでしょ。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2017/07/16(日) 20:25:00
どうでもいい
はい、次

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2017/07/16(日) 21:22:29
>>36
なんだか懐かしいですね

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2017/07/16(日) 21:28:43
また自作自演かw

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2017/07/16(日) 22:35:42
KD182249246151.au-net.ne.jp
ずっと悪態ついてるけど、そんなに実生活で虐げられれるのかい?そんなに噛みつかなくても、大丈夫だよ。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2017/07/16(日) 23:29:07
吊し上げたい目的で質問(者)を装って
スレ住人を煽るパターンもあるからね

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2017/07/17(月) 05:46:51
>>31
市役所完全に水の中でワロタw

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2017/07/17(月) 12:17:23
鶴川にOK できないかな〜

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2017/07/17(月) 12:45:21
>>43
OKほしいね。最近至る所で新規店出しているのみかけているから駅前でなくて良いので鶴川にも是非出してほしい。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2017/07/17(月) 12:47:29
なんとかガーデンの駐車スペースに地方ナンバーとまってるんだよね。やはり、地元情報無しで購入してしまったのかな。社宅なら仕方ないけど。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2017/07/17(月) 14:09:19
>>44
川和町オープン時のアンケートに新百合〜鶴川近辺に出店希望とは
書いてはおいたけど動きないねぇ会員カード所有者が少ないのかも

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2017/07/17(月) 14:28:39
OK出来たらわざわざ町田森野のほうまで行かなくて済むからありがたいなぁ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2017/07/17(月) 16:20:14
なんとかガーデンって山王ガーデンのこと?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2017/07/17(月) 16:33:02
鶴川周辺は都市計画的に出店できるような場所があんま残ってない気がする。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2017/07/17(月) 17:36:16
鶴川団地の再生で、敷地の一部売却して大型店舗誘致するとか?鶴川団地は駅からやや遠いので、建替えしてもあまり人が集められる感じがしないんだよなあ。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード