☆☆〜立川〜☆☆ Part 281 [machi](★0)
-
- 201
- 2017/02/08(水) 20:53:54
-
>>198が最後のお店だったようです…
-
- 202
- 2017/02/09(木) 01:56:35
-
立川に多摩地区初、保育園併設コワーキングスペース レンタルスペースも
立川駅南口に多摩地区で初となる保育園併設のコワーキングスペース「Cs TACHIKAWA(シーズ立川)」(立川市錦町1)が2月1日、オープンした。
運営は「シーズプレイス(CsPLACE)」(錦町1、TEL 042-512-9958)。
同施設の運営に当たって9月に設立された同社。社長の森林育代さんは「『チャンス』『チャレンジ』『クリエーティブ』『コミュニティー』など
『C』で始まるポジティブワードがたくさん集まり、ビジネスの種、まだニーズになっていないシーズが生まれる場所でありたいと名付けた」と話す。
「構想から2年、オープンを迎え感無量だが、ここからがスタート。できるだけ多くの方にCsを活用していただき、さまざまな可能性が生まれる場づくりをしていきたい」と意欲を見せる。
1フロアに女性専用のオフィススペース(48.88平方メートル)と男性も利用できるレンタルスペース3室(つなげての利用可、計42.32平方メートル)、保育園スペース(60.91平方メートル)の5室が入る。
同施設の利用には会員登録と年会費1,200円(登録月から1年間有効)が必要。オフィスとバーチャルオフィス(月契約)の利用には初期登録料(契約内容の1カ月分)が別途必要になる。
オフィスは24席(うち固定4席)を備え、フリーアドレスで月1万9,800円〜。「ドロップイン(1日利用)」は託児なしで1回2,000円。レンタルスペースは1時間1室1,500円(以上、全て税別)で、3部屋をつなげた場合、セミナー形式で50人収容可能。
ttp://tachikawa.keizai.biz/headline/2349/
-
- 203
- 2017/02/10(金) 00:11:13
-
全文コピペ鬱陶しい
貼りたいなら記事の見出しとリンク先だけにしてくれ
-
- 204
- 2017/02/10(金) 01:01:09
-
ロリコン教師が逮捕。
-
- 205
- 2017/02/10(金) 11:04:52
-
>>204
都立高校の話ですか?
-
- 206
- 2017/02/10(金) 13:58:07
-
ふるさと納税の返礼品がアニメの先行上映会&声優イベントって・・・
-
- 207
- 2017/02/10(金) 15:11:39
-
これか。ちょっと調べてみたけど、コトブキヤのオリジナルキャラ?
人気作でもない新規のタイトルの先行上映に1万払う需要あるんだろうか。
http://www.fagirl.com/news.html
-
- 208
- 2017/02/10(金) 15:49:58
-
声優のファンならいいんじゃないの
-
- 209
- 2017/02/11(土) 01:35:20
-
君たちはまだ何にもわかっちゃいない
-
- 210
- 2017/02/11(土) 11:10:17
-
そろそろ立川立飛アリーナが着工される頃合かな
-
- 211
- 2017/02/11(土) 11:31:08
-
アリーナってより倉庫が正しい表現だよ。
バスケが盛んなんて知らなかった。
-
- 212
- 2017/02/11(土) 11:44:45
-
真っ赤っかのアカヒちゃん こんちわ
-
- 213
- 2017/02/11(土) 13:58:48
-
バスケが盛んかどうか知らないけど昔から競技人口だけは多いから
これは悪くない選択だと思う
-
- 214
- 2017/02/13(月) 00:32:18
-
>>200
そうか、もうMOVINは存在しないのか。ATTACKカードなる物をいまだに持っているが使えないんだ。せっかくSILVERなんだけどなー。
ん?発行が昭和63年で有効期限が2年間だと?
-
- 215
- 2017/02/13(月) 13:42:46
-
ミスドの後がこないm(。≧Д≦。)m
-
- 216
- 2017/02/13(月) 17:30:21
-
ドーナツなんかコンビニで買えるじゃん
-
- 217
- 2017/02/13(月) 21:07:58
-
あんなのお菓子だ
-
- 218
- 2017/02/13(月) 21:35:23
-
立川の飲食店の店員はいつでも男ばっかしm(。≧Д≦。)m
-
- 219
- 2017/02/13(月) 21:56:44
-
油断するなよ
いるぞ
-
- 220
- 2017/02/15(水) 22:38:33
-
早く捕まるといいね
立川 屋外アートに落書き 塗り直し直後にも 市が被害届
屋外アートが点在するJR立川駅北口の再開発地区「ファーレ立川」で、
作品の一つが1月から2度にわたって落書きされる被害に遭った。
塗り直した直後に再び落書きされたことで悪質と判断した立川市は、
立川署に被害届を提出した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201702/CK2017021102000118.html
-
- 221
- 2017/02/17(金) 18:58:06
-
立川警察署の女性巡査が東京ディズニーリゾートで万引きしてつかまった・・・
-
- 222
- 2017/02/17(金) 20:11:13
-
こっそり教えてくれれば有効活用できたのに・・
-
- 223
- 2017/02/17(金) 20:43:32
-
わw 10点1万2千円相当
プロだね〜
-
- 224
- 2017/02/18(土) 00:39:27
-
好はみんなアパレルに取られちゃってるってのもあるかな?
-
- 225
- 2017/02/18(土) 01:48:55
-
>>221
特定される前に依願退職したみたい
-
- 226
- 2017/02/18(土) 02:45:04
-
依願退職なら退職金でるからね
-
- 227
- 2017/02/18(土) 03:30:05
-
万引きって病気なんだろうな。
クソガキや生活困窮者ならともかく、死ぬまで生活に困らない公務員がやるなんて。
-
- 228
- 2017/02/18(土) 06:14:42
-
窃盗症でぐぐってみ。
病気だよ。
-
- 229
- 2017/02/18(土) 09:29:44
-
市内のいくつかの小学校の子供が昨日から今日にかけて嘔吐か下痢してる
例が多数発生してるらしい。病院もそういう子ばかりだったという報告あり。
市は給食が原因の可能性を考えて調査を開始。
-
- 230
- 2017/02/18(土) 14:18:41
-
勢いに乗っておごる立川とは?
月曜から夜ふかし
【JR中央線調査!ロックな高円寺、住みたい吉祥寺、おごる立川】
2017年2月20日(月)
-
- 231
- 2017/02/18(土) 15:28:59
-
エキュートのうどん屋最低で700円台天ぷらうとんだと1000円越え
「駅そばか!」て思ったけどうまかった
東村山のあの店系かな?
-
- 232
- 2017/02/18(土) 15:34:56
-
>>229
これかな?
東京・立川市の教育委員会によりますと、17日の夕方から18日にかけて、市内の7つの小学校の児童合わせて393人が、相次いで、おう吐や腹痛などの症状を訴えたということです。地元の保健所は、学校給食が原因の集団食中毒の疑いがあると見て調べています。
http://www3.nhk.or.jp/
-
- 233
- 2017/02/18(土) 16:25:38
-
ノロウイルスかな?
おーこわっ
-
- 234
- 2017/02/18(土) 17:11:38
-
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170218/4037823.html
500人超えだって(´・ω・`)重症者はいないみたいだが
-
- 235
- 2017/02/18(土) 18:20:31
-
A班B班に別れてて食中毒になった班にはフルーツポンチがあったらしい
-
- 236
- 2017/02/18(土) 18:58:25
-
しばらく給食出ないだろうから弁当用意しないといけなくなるな
症状が出なかった子の親御さん達も大変だなあ
-
- 237
- 2017/02/18(土) 19:05:56
-
ttp://www.city.tachikawa.lg.jp/gakkokyushoku/0218.html
立川市立小学校児童の嘔吐等の症状発生について(お詫び)
市HPで正式に謝罪キタ。835人(入院5)に増えてた。
給食停止は別にいいんだけど
ノロなのか、別のウイルスなのか、もうちょっと早く出ないのかな。
-
- 238
- 2017/02/18(土) 20:04:44
-
連投ごめん。
>>235
A班B班っつーか、13校がAブロックとBブロックに分かれてて
Bブロックの7校からのみ食中毒が出ている。
Bブロックの学校では誰でもメニューはすべて同じで
フルーツポンチの他に、肉と野菜のおかずもあり。
-
- 239
- 2017/02/18(土) 20:52:21
-
ノロだったら患者の便とかから比較的早くわかるんじゃないかな
給食本体からは培養に時間がかかるだろうけど
-
- 240
- 2017/02/18(土) 21:53:05
-
食中毒が出てないAブロックの小学校も1週間給食休み
-
- 241
- 2017/02/18(土) 22:58:24
-
>>237
早く情報提供すればいいという案件ではない
正しい情報を検証した上で出さないと叩かれる
-
- 242
- 2017/02/19(日) 00:20:39
-
もう叩かれているよ。
-
- 243
- 2017/02/19(日) 02:10:31
-
結局どこの小学校が該当するんだよ
誰も報道しない
-
- 244
- 2017/02/19(日) 02:37:39
-
なんだか大事だよ
東京都立川市の教育委員会は18日、市内の7校の市立小学校の児童ら835人が、相次いで嘔吐(おうと)や腹痛などの症状を訴えていると発表した。少なくとも児童5人が入院したという。
都多摩立川保健所は、学校給食が原因の集団食中毒の疑いがあるとみて同日朝、市学校給食共同調理場に立ち入り検査をし、原因を調べている。
同市教委によると、症状を訴えているのは、第九小、第十小、けやき台小、南砂小、若葉小、松中小、新生小の計7校の児童。
17日夕方から18日午後5時までに、7校の計約2800人の児童のうち、788人が同様の症状を訴えた。
このほか、教職員47人にも同じ症状が出ている。
7校の給食は、同市泉町にある市学校給食共同調理場で調理されており、17日の献立は、ミルクパン、牛乳、鶏肉のトマト煮、パセリポテト、フルーツポンチだった。
この調理場では、このほか6校にも給食を提供しているが、7校とは別の献立で、症状を訴える児童は出ていないという。
同市教委では、週明け20日から5日間、同調理場を休止し、対象児童には弁当を持参してもらう予定。
児童と教職員を合わせて200人以上に症状が出た第九小については、20日の休校を決めた。
その他の学校についても「今後の状況をみて、休校にするかどうか考えたい」としている。
児童ら835人が食中毒症状、給食原因か 東京の7校
http://www.asahi.com/articles/ASK2L5753K2LUTIL015.html
-
- 246
- 2017/02/19(日) 16:01:48
-
食中毒騒ぎの最中申し訳ない
立川某所高層階住みなんだが、埼玉のアスクル物流倉庫火災の煙がよく見える。
今日になって煙量が増したような気がする。
-
- 247
- 2017/02/19(日) 16:21:23
-
うp
-
- 248
- 2017/02/19(日) 16:24:30
-
やり方わからんし、画像で場所を特定されてもな…
すまぬ。
-
- 249
- 2017/02/19(日) 16:56:43
-
>>246
立川某所高層階で特定余裕。
-
- 250
- 2017/02/19(日) 18:43:43
-
食中毒はその後も数が増え、今日夕方時点で児童874人、教職員69人、合計943人
月曜休校も4校に増加。ttp://www.city.tachikawa.lg.jp/gakkokyushoku/0218.html
何校かのHPを見てみたけど、積極的に情報公開して安心させようとする学校と
通常記事には一切入れずに無かったことにしようとする学校があって面白い。
>>246
去年の新座の東電の火事の時も、真っ黒な煙がよく見えたよ。
今回もだいたい同じ方向で、距離も若干遠い位でほとんど同じだから
立川から見えるんだね。
-
- 251
- 2017/02/19(日) 18:55:24
-
病院が人で溢れかえっていたという記事を読んだ。
小児科少ないし大変だっただろうね。
小児科じゃなく、消化器科行ったかもだけど。
-
- 252
- 2017/02/19(日) 19:34:38
-
>>250
そうそう、新座の時もよく見えた。
改めて調べてみたらアスクルはJR東所沢駅から北へ4キロ位の所だね。
このページを共有する
おすすめワード