やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part202 [machi](★0)
-
- 218
- 2016/09/29(木) 00:41:28
-
>>215
実際、ワンコインのランチだってあるし。
願望を言っただけじゃないのかな。
そこまで言わんでも。
-
- 219
- 2016/09/29(木) 00:55:56
-
>>217
ID変わってるかも知れんけど187です。一平はランチやってますよ。ただ自分は食べた事無いんで美味いかどうかは自分で判断してね。不味くても俺に文句付けないでね〜
-
- 220
- 2016/09/29(木) 01:01:16
-
>>219
教えてくれてありがとう!
個人店の定食って気持ち的にも安らぐから、不味いとかで文句言いませんよ!
近くにあるケトルドラムも、喫茶店のサンドウィッチとかナポリタンで味は普通だけど
ホッとしていいんだよね。
-
- 221
- 2016/09/29(木) 01:05:27
-
独り身の自炊は数日同じものを食べ続けるとかしないと安く上がらないしサラダとか絶望的なんだよね
-
- 222
- 2016/09/29(木) 01:14:52
-
ケトルドラム、喫茶店だったんだ。
知らなかったよ。
今度行ってみよ。
-
- 223
- 2016/09/29(木) 01:24:42
-
聖蹟で個人店、和食、ワンコイン、唐揚げ、ザ定食屋ってことになると厳しいねってだけの話
チェーン店なら食材を大量に仕入れて安くもできるし、
学生街なら客も常時はいるだろうし、唐揚げじゃなくてカレーや煮物系なんかだと大量に作り置きしてて、
それをよそえばいいだけだし、夜居酒屋なら昼の儲けド返しで提供してもいい、
しかし、それをすべて不可にするかなりきつい条件つけてきてるからねー。
これだけ縛られてたら聖蹟でお店出せへんで
中華にしても聖蹟の個人店は単価が高くって1000〜1200円くらいはするからなー
-
- 224
- 2016/09/29(木) 02:22:55
-
物価高すぎ
これじゃ廃れるわ
-
- 225
- 2016/09/29(木) 02:39:33
-
>>220
その喫茶店は行った事無いけど昔ながらの喫茶店メニューで密かに人気みたいだね。俺もナポリタン食べに一度行ってみよう。その下のカウンターだけの呑み屋には偶に行くんだけど満席な時が多くてタイミング合わないと入れないんだよな〜
-
- 226
- 2016/09/29(木) 02:54:04
-
>>223
いやいや、大門とか赤尾とか特一だったら個人経営でも呑まなきゃ千円行かんでしょ。特にランチは。聖蹟の特一はチェーンから独立した個人経営だからチェーン店だって突っ込むなよ!
-
- 227
- 2016/09/29(木) 03:34:10
-
逆に、ウブリやKIZO、魚虎やかど鉢がもう一歩敷居を高くしたようなお店も欲しい。
もう少し高くて良いから、落ち着いて食事とアルコールが楽しめる店。
ま、ただの願望です。
-
- 228
- 2016/09/29(木) 03:53:13
-
大門にランチメニューなんかあったっけ?
ラーメンに餃子や半ライスつければ1000円以上するんじゃね?
大門や銀龍が満州だとかのチェーン店よりも割高なのは周知の事実
-
- 229
- 2016/09/29(木) 03:53:21
-
>>221
> 数日同じものを食べ続けるとかしないと
安くならないってのもあるし面倒だからどうせなら大量にってのもあるしね
ズン胴鍋にカレーを作ったら月〜金カレーを食うはめになるし
サラダはコンビニの100円カット野菜が便利よ
-
- 230
- 2016/09/29(木) 04:16:14
-
あの鉄板屋さいきんめっきり耳にしないんだけど、ちょい飲みは流行ってるの?
ぼんのていだっけ?
食べログみてもだれも口コミ書いてないし、
あっちの方あんまりいかんからよく分からんな
-
- 231
- 2016/09/29(木) 04:18:34
-
聖蹟で一番贅沢といえば、三笠会館になるんかな?
-
- 232
- 2016/09/29(木) 04:52:03
-
ケトル地味に長くやってるな
行ったことないけど
-
- 233
- 2016/09/29(木) 06:39:06
-
大戸屋で充分と考える人が居るとは…
俺としてはあり得ないなぁ
-
- 234
- 2016/09/29(木) 07:10:55
-
そんなに儲かる定食屋のプランあるんなら自分でやってもいいんだよ?
-
- 235
- 2016/09/29(木) 07:33:23
-
>>231
贅沢の意味による
コースの定価ならそうかもしれんが
鮨屋に特注すればいくらでも高くなるだろうし
タラバとかフグとか
-
- 236
- 2016/09/29(木) 08:58:09
-
三笠会館行ってみたい
予約制みたいだし値段も高いし敷居が高いんだよね
-
- 237
- 2016/09/29(木) 09:19:47
-
>>233がワンコインでThe定食屋やってくれるとみんなが喜ぶと思う
なぜ無いか。利益が取れないからだね、慈善事業じゃないから
-
- 238
- 2016/09/29(木) 09:52:43
-
大戸屋を越すワンコイン定食屋楽しみだな
-
- 239
- 2016/09/29(木) 09:58:57
-
>>211
昼間行ったらガラ〜ンとしてたよ。
プリンとかシュークリームとかの基本的なやつが明らかに前の方がおいしかった。
見習いの新人にやらせてるのかなあ?
あと外の席でイートインお願いすると
以前は無料で温かい紅茶を陶器のカップで提供されたけど
今週行ったら紅茶はおろか水も出してくれなくなっていた。
-
- 240
- 2016/09/29(木) 10:04:57
-
三笠会館は移転前に一度だけ行った事あるな
-
- 241
- 2016/09/29(木) 12:12:29
-
>>185
ご要望に沿えないかも知れませんが
お弁当の日本亭なんかはいかがでしょう
買ったお弁当を店内で食べられます
冷たいお茶も用意されてます
今風に言うとイートインなんだけど
そんなお洒落なスペースじゃないんで
-
- 242
- 2016/09/29(木) 12:15:31
-
よく前通るけど日本亭行った事ないな
唐揚げうまいんだっけ?
-
- 243
- 2016/09/29(木) 13:06:12
-
>>218
あるのはわかるよ
けど薄利多売ができる場所じゃないから言ってるんだよ
願望とは言え無茶だから突っ込んでるだよ
-
- 244
- 2016/09/29(木) 13:43:03
-
>>242
美味いというかデカい
なーんか、嫌なことでもあったのか?と心配になるくらい
やたらと攻撃的な人がいるけど、ひとつひとつにそんなに突っかからなくてもよくね?
大丈夫か?
-
- 245
- 2016/09/29(木) 14:51:25
-
>>239
そうなのか、どうも。
ロールケーキが好きだから味落ちてないといいな。
近々行ってみよう。
外のテーブルは、以前も対応する人によってはお茶が出てこないときがあった気が。
-
- 246
- 2016/09/29(木) 15:10:49
-
バスロータリーの居酒屋
バロンがお出迎え
-
- 247
- 2016/09/29(木) 15:26:31
-
定食屋にワンコインは元々求めてないから!w
-
- 248
- 2016/09/29(木) 15:35:26
-
しつこいよ
-
- 249
- 2016/09/29(木) 15:57:35
-
まだ貼られてなかったのか
多摩に3万人スタジアム 市立の競技場の建て替え構想
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201609/CK2016092902000124.html
-
- 250
- 2016/09/29(木) 16:08:58
-
おお。これでゼルビア多摩になるかな
-
- 251
- 2016/09/29(木) 16:36:36
-
>>248
ハッハッ
-
- 252
- 2016/09/29(木) 16:55:52
-
パルテノンの扱いにも困ってんのにこんなの維持できんのかよ
-
- 253
- 2016/09/29(木) 19:55:29
-
>>245
いや、バイトとか新入りが忘れたとかじゃなく、
開店当初から顔見知りのオーナー夫人だったので
その線はないと思うんだよね。
常連てほどじゃないけど、もう行くの嫌になった。
でもロールケーキ美味しいよねえ。
-
- 254
- 2016/09/29(木) 20:28:14
-
クリエイトってすげえ安いな
卵1パック100円とか田舎の地元でしか見た事ないわ
-
- 255
- 2016/09/29(木) 20:33:20
-
駅の東口が吐き気がするほど臭い
-
- 256
- 2016/09/29(木) 20:39:59
-
良心やサービスで出してたらそれが当たり前になって、出さないときがあったら、
苦情が出るってことだよな。ただより怖いものはないってことw
-
- 257
- 2016/09/29(木) 21:08:11
-
最近ムクドリ見かけないんだけど、もしかして移住した?
-
- 258
- 2016/09/29(木) 22:15:46
-
>>253
ただでサービスしてくれてたのが無くなってもうイヤになったって?
ロールケーキが旨けれゃそれでいいんでない。
ワンコイン定食屋ぐらいで突っ込みまくるなら、こういうの突っ込めや。
-
- 259
- 2016/09/29(木) 22:44:57
-
そういう苦情がでると、結局やらないほうがいいって話し合いで決まっちゃって、
禁止事項になっちゃうんだよね〜
-
- 260
- 2016/09/29(木) 23:34:11
-
乞食が居るな
-
- 261
- 2016/09/29(木) 23:46:55
-
>>257
京王本社前にいたムク達は住処の枝を伐採されちゃったから減ったけど反対側のスクエア前の木でいまだにギャーギャー騒いでるぞ!スクエアもあの位賑やかになれば良いのだが!
-
- 262
- 2016/09/30(金) 00:20:21
-
スクエア側に行ったのか
仮に桜ヶ丘から消えても他の地域で暴れるだけってのがねぇ…
駆除できるようにならないかな
-
- 264
- 2016/09/30(金) 08:07:00
-
ロールケーキはプリムヴェールのが美味しいからいいや
-
- 265
- 2016/09/30(金) 09:20:50
-
>>230
ぼんのていねぇ、一回行ったっきりだわ。
鉄板焼きです!と言われると期待してしまうから、鉄板で何かしら焼いてます!ってくらいの認識で行ったほうがいいよ
あの通りは美味しいお店が多いんだから、もっとがんばってもらわないと
-
- 266
- 2016/09/30(金) 10:05:59
-
ムクドリもオオヨシキリも、渡り鳥ってのはケタタマシク鳴くイメージ。
大陸の人間が声を張って話すのと何か似てる。
-
- 267
- 2016/09/30(金) 10:08:49
-
猪や鹿など増えすぎて被害が大きくなった害獣は一定数捕獲して
食材にすることも可能。
ムクドリだかヒヨドリだかも増えすぎて騒音や糞害があるのならば
捕獲して食材にできないのかな。
このページを共有する
おすすめワード