やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part202 [machi](★0)
-
- 267
- 2016/09/30(金) 10:08:49
-
猪や鹿など増えすぎて被害が大きくなった害獣は一定数捕獲して
食材にすることも可能。
ムクドリだかヒヨドリだかも増えすぎて騒音や糞害があるのならば
捕獲して食材にできないのかな。
-
- 268
- 2016/09/30(金) 10:29:57
-
野鳥が増えてるんじゃなくて、野鳥のいたところに人間が住みだして、
行く場所がなくなって駅前にタムロしてるってこともあるからな
他で追い払われたのが、聖蹟にきてるってことだろな
-
- 269
- 2016/09/30(金) 10:44:36
-
ムクドリは聖蹟駅前にはたむろしているけど多摩センター前にも集まっているのかな?
夜間の照明もあるし街路樹もある
永山と唐木田は知らない
-
- 270
- 2016/09/30(金) 10:49:25
-
堀之内のドンキホーテにもたくさんいるよ
-
- 271
- 2016/09/30(金) 10:51:50
-
>>258
うん。今度から別料金で飲み物付けてもらえるか聞いてみる。
最初の頃→水
その後→飲み物メニュー聞いたら紅茶で良ければ無料でサービスしますね、って言われる
そのサービスが結構長年続いたので今回も何も聞かなかった。
ていうか、サービス内容変わったなら飲み物は別でいくらでお付けできますよ、とか
そうじゃなかったらお水ぐらい出してくれても良いのに、と思っただけ。
-
- 272
- 2016/09/30(金) 12:37:43
-
ヒヨは五月蝿いけど、ムクってそんな鳴くか?
集団でついばんでる程度で無害な野鳥って印象だが
-
- 273
- 2016/09/30(金) 12:42:58
-
そのテーブルで買った商品をその場で食べることって、そんなにしょっちゅうあることなの?
買ったらその場で食べてもいいんだけど、カフェとは違うんだから頻繁に食べることは想定してないんじゃない?
手が空いてたら、店員個々の判断でお茶くらいは出してるとか
カフェのように金払えば、何杯でもお茶飲めるってことでもなさそうだし、
要するに、カフェじゃなくって基本テイクアウトのケーキ屋ってことをわきまえてれば、
水にしろ、お茶にしろ、持って来いっていう発想にはならんと思う
-
- 274
- 2016/09/30(金) 12:48:39
-
鳴き声はムクドリのほうがうるさい
ヒヨドリとムクドリは食べ物の好みが微妙に違うから、ヒヨドリは市街地にはあまり来ないよ
-
- 275
- 2016/09/30(金) 13:41:12
-
ムクドリって餌のために駅前に集まってるんじゃなくって、
元々日が暮れると、一箇所に集まって集団で寝る習性があって
夜になっても明るくて、猛禽類も近づいてこない人間のそばの駅前がちょうどいいねぐらになってるだけかな
昼間は大きな群れじゃなくて、数匹〜10匹ぐらいでバラバラで行動してる
-
- 276
- 2016/09/30(金) 13:54:42
-
ププランのロールケーキ買ってきた。
久々に食べたからかもだけど、ロールケーキに関しては全然落ちてるとは思わなかったな。
基本的に家で食べるから、水もお茶も特にいらんし。
-
- 277
- 2016/09/30(金) 15:54:15
-
鳴き声ならガビチョウがちゃんぴおん
やかましいわ あれ
-
- 278
- 2016/09/30(金) 19:18:31
-
>>269
永山唐木田多摩センターはいないよ
-
- 279
- 2016/09/30(金) 19:35:05
-
八王子駅前にもいるな
-
- 280
- 2016/09/30(金) 21:06:15
-
伐採するしかないよ……駅前の桜はもうだめじゃ……
手遅れになると聖蹟はムクドリに飲み込まれてしまう……
-
- 281
- 2016/09/30(金) 22:15:32
-
まだB館が建つ前、だだっ広いバスターミナルの駅前広場に鳩が沢山いた頃が懐かしいよ。
あんなにいた鳩がいつのまにかいなくなってしまった。
たまに見かけるのは駅のプラットホームをテクテク歩く鳩が一羽。
-
- 282
- 2016/09/30(金) 22:28:21
-
ププランは以前も今も変わらず美味しいけどなあ
お茶についてはなんでその場で
言わないでこんなところに書いてんのとしか
-
- 283
- 2016/09/30(金) 22:47:32
-
鳩懐かしいね
昔は聖蹟と言えば鳩だったなぁ
-
- 284
- 2016/10/01(土) 10:25:37
-
昨日たまたま気が付いたんだけど
一宮のサンクスの道路の向かい側に
ブックセンターイトウの看板残ってて夜は照明点いてるよね?
なんでだろ?
-
- 285
- 2016/10/01(土) 10:33:47
-
ププランはずいぶん長い間お休みしていたからね
稼ぎ時の母の日も営業できなかった
紅茶のサービスも負担になったんじゃないかな
-
- 286
- 2016/10/01(土) 16:43:37
-
あいおい、9月末で聖蹟桜ヶ丘から撤退みたいね
-
- 287
- 2016/10/01(土) 23:44:17
-
286
取り壊すのか?
またサーカスが来てほしいw
なつかし--いーー
-
- 288
- 2016/10/02(日) 01:26:42
-
>>287
だから引用するならアンカー打てと何回言われれば
とり壊すのは京王本社じゃねえか?
-
- 289
- 2016/10/02(日) 03:19:16
-
アンカーおじさんw
-
- 290
- 2016/10/02(日) 13:47:00
-
さっきみやみやのぞいたら、ほぼ満席だったぞ
ついにブレイクきたか?
-
- 291
- 2016/10/02(日) 14:26:23
-
また湧いたか
もう荒らしレベルだな
-
- 292
- 2016/10/02(日) 14:34:47
-
ラーメンアンチは荒らしだからスルー進行で
-
- 293
- 2016/10/02(日) 15:16:34
-
どっちもどっちだ。
不愉快なのでここで騒がず他でやってくれ
-
- 294
- 2016/10/02(日) 16:42:12
-
だんだん正気を失ってきてるのが見えて怖い
-
- 295
- 2016/10/02(日) 17:35:14
-
防音パネルが風で飛んだビル、もう屋上は取り壊したみたいだね。周りは騒音で大変そうだ。
-
- 296
- 2016/10/03(月) 01:30:15
-
駅構内にある中華料理店のラーメンが420円でコスパ最高!
-
- 297
- 2016/10/03(月) 03:14:52
-
赤尾のことかな?
-
- 298
- 2016/10/03(月) 06:19:05
-
cygamesのCMに出てくるの、あれ思い切り聖蹟桜ヶ丘なんだね。
今日初めて知った
-
- 299
- 2016/10/03(月) 06:57:24
-
グラブってる?
-
- 301
- 2016/10/03(月) 08:19:23
-
いいえ
-
- 302
- 2016/10/03(月) 10:46:03
-
>>296
そんなタイムセール時間帯の値段を書かれても
-
- 304
- 2016/10/04(火) 01:42:33
-
お前ら一兆堂の後は何が出きると思ってる?
-
- 305
- 2016/10/04(火) 01:51:21
-
まぁあの大きさならまたラーメン屋だろうな
おっと、また荒らしのラーメンアンチがくるぞw
-
- 306
- 2016/10/04(火) 03:15:31
-
>>305
荒れるからいちいち煽るな
-
- 307
- 2016/10/04(火) 11:04:44
-
…とラーメンアンチ本人が申しています
-
- 308
- 2016/10/04(火) 13:52:36
-
ÅßÅ«½LAWSONÕnÌãÒ³ñAs©ê½û¢Ü¹ñ©H
ÈOÊÁÄ¢½ÊÌwÌãÒ³ñ©ç½©ÉÚë¤ÆvÁÄÜ·B¼ÌãÒÅà¨Eß̪ Á½çA\ñ³¦Äº³¢‼æ뵨袢½µÜ·B
-
- 309
- 2016/10/04(火) 14:08:57
-
>>308
2つ隣の液みたいにアニメキャラのシートゴテゴテ貼ってさ、雫と聖司が盛った町にようこそ!
とかやったらキモイ不陰気が出ていいとおもーよ
-
- 311
- 2016/10/04(火) 15:49:27
-
隣の液ってw
-
- 312
- 2016/10/04(火) 16:02:48
-
駅を飛ばす
-
- 313
- 2016/10/04(火) 18:38:00
-
ひどい
-
- 314
- 2016/10/04(火) 19:54:11
-
スクエア、2階の本屋があったところと地下のトイレ側、細かく区切って中で
工事をしてるみたい。
-
- 315
- 2016/10/04(火) 20:18:54
-
何か入るのかな
-
- 316
- 2016/10/04(火) 23:36:24
-
スクエア、店舗空きすぎて寂しい感じだったから、店入ったらうれしいな。あと、オーパも空いてるところがあるから、早く埋めてほしい。京王もスクエアに協力的になってほしかよ。変に競争しないで、皆で儲かって聖蹟桜ヶ丘を武蔵小杉、川崎駅くらい発展させてほしいな。そのくらいの可能性は秘めてるはずだよ?
-
- 317
- 2016/10/04(火) 23:54:05
-
桜ヶ丘2丁目でしたっけ
いろは坂登った高級住宅街 ?
案外バスの便が多いし便利ですよね
永山にもバス出ていますし、
ちょっと物色に行ったらやっぱ高齢者が多いって
売却して駅の近くのマンションに引っ越す方が多いってね
あの丘は20年後景色が変化しているのかな
このページを共有する
おすすめワード