■■■■■ 府中駅 Part 17 ■■■■■ [machi](★0)
-
- 627
- 2016/09/17(土) 23:19:17
-
https://www.youtube.com/watch?v=PsRDZpUnSVA
ちゅうちゅうバスでもこんなことあるんですかね?
-
- 628
- 2016/09/17(土) 23:26:00
-
<<625
ヘルニアっぽいって素人診断でしょ?
だったらヘルニアなのか他の疾病なのか判断するためにも
整形外科(できればヘルニア専門医)に掛かる方がいいと思います
私もヘルニア持っていますが市内の病院で整形に掛かりたいと言っても
別の診療科に回されたことが何度かあります
-
- 629
- 2016/09/17(土) 23:26:46
-
ちゅうが多いな
-
- 630
- 2016/09/18(日) 00:13:30
-
>>625
どの部分のヘルニア?
自分は頚椎なんだけど脊椎外来のある病院でMRI撮って保存療法が効果ないと診断されて、
そこから手術適用になったよ。ヘルニアにも種類があるから整形外科では手術しない事もある。
頚椎なら脊椎外来の他、脳神経外科もおすすめ。
腰なら腰椎ヘルニア専門の病院もあるよ。
-
- 631
- 2016/09/18(日) 07:21:07
-
ヘルニアの手術はリスク高くて大変みたいだね。
-
- 632
- 2016/09/18(日) 08:31:21
-
府中市のふるさと納税への御礼で配ってる競馬観戦チケットが人気らしい。
やっぱりギャンブル一色の街だな。
-
- 633
- 2016/09/18(日) 09:12:51
-
競馬場は花火のしかいかないからなぁ
観戦チケット?無くてもタダで入れるんじゃないのか?
-
- 634
- 2016/09/18(日) 09:34:53
-
>>632
底辺なレスありがとう
-
- 635
- 2016/09/18(日) 10:12:08
-
>>630
自分は頸椎と腰椎のヘルニア持ち
-
- 636
- 2016/09/18(日) 10:26:39
-
>>627
その手のを見たことあるな
老人が一本前のバスが来なかったぞ
なんでなんだどうしてくれるんだ
って運転手に食って掛かったんだわ
運転手は、私にはわからんので営業所に確認してください
って返答したら老人が、わしが確認するかよ
ってさらに激怒
運転手は、これから運転する私が確認できると思いますか?
って返答したら老人はなにも言えなくなってたな
身勝手な老害はきつすぎるわ
-
- 637
- 2016/09/18(日) 11:13:26
-
もうすぐ死ぬから時間が一秒でも大切なんだよ
君もいつかわかるさ
-
- 638
- 2016/09/18(日) 11:37:50
-
>>636
対策ね
http://news.livedoor.com/article/detail/11401406/
前頭葉認知でなければ、プロファイリング的には現役時の職業が
大手企業の役員クラス、上級公務員とかに多いようですね
マネジメントを自ら行っている個人企業には怒るお年寄りは少ない
-
- 639
- 2016/09/18(日) 11:54:32
-
松屋の対面式の座席は巧いこと作ってあるな
他人の食べてるものがよく見えるから次あれ食べようっていうって気持ちになる
今時どこの店でもやってるんだろうけど
-
- 640
- 2016/09/18(日) 13:04:22
-
>>633
府中牝馬ステークス(GII)が開催される2016年10月15日(土)の特別観覧室へご招待します。普段は入ることのできない特別な部屋で、馬券の購入から屋外観覧席での観戦、お食事等が1フロアで行えます。特別な部屋で、優雅にレースをお楽しみください。
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/13206/213422
-
- 641
- 2016/09/18(日) 14:42:20
-
天皇賞とJCもあったけど
ほぼ瞬殺だったみたいね
-
- 642
- 2016/09/18(日) 15:13:45
-
天皇賞とJCは30,000円だから瞬殺でしょうね。
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/13206/213427
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/13206/213428
-
- 643
- 2016/09/18(日) 16:41:54
-
>>637
単に身勝手なだけでしょ。
迷惑だから、他人に迷惑掛けない範疇で頼むわ。
-
- 644
- 2016/09/18(日) 17:09:45
-
老人には自由な時間が多すぎるからね。
-
- 645
- 2016/09/18(日) 18:38:30
-
>>632
いいねえ。
全国から府中市に税金落としてってほしい。
-
- 646
- 2016/09/18(日) 19:04:22
-
濡れ手に粟やね
-
- 647
- 2016/09/18(日) 20:38:34
-
昔から今まで収入はギャンブル依存症なところがあるな。
-
- 648
- 2016/09/18(日) 20:50:06
-
ただの指定席じゃん
てっきり馬主席だとおもったよ
-
- 649
- 2016/09/18(日) 20:50:13
-
うそつけ
今何割だよ
-
- 650
- 2016/09/18(日) 21:30:01
-
JRAじゃなくて平和島の特観席はないのかね
-
- 651
- 2016/09/18(日) 23:29:45
-
モナムールってバイトがかなりブラックって聞いたけど大丈夫なのかな
-
- 652
- 2016/09/19(月) 02:09:20
-
多摩センターの三越3月閉店、府中の伊勢丹も松戸店、相模原店と撤退候補ですね。
-
- 653
- 2016/09/19(月) 06:00:17
-
TOHOシネマズまで危なくなりそう。
おまけに市内にアリオ進出でトドメを刺される。
-
- 654
- 2016/09/19(月) 06:09:33
-
いよいよ撤退説に信憑性が出てきたね
-
- 655
- 2016/09/19(月) 07:00:33
-
否定出来ない閑散っぷり
-
- 656
- 2016/09/19(月) 08:49:35
-
確かに伊勢丹なんて分不相応なんだろうなとは思う
なんで今更クインズ作ったのかは謎だけど
-
- 657
- 2016/09/19(月) 09:32:42
-
おそらく最初は存続前提だったんだろうけど、円高で中国人の爆買いが
激減し稼ぎ頭の新宿本店、日本橋三越、銀座三越が稼げなくなり赤字店だった
松戸、相模原、府中店の赤字の穴埋めができなくなったからだと思う。
もともと吉祥寺店閉店の時から検討されてたから今までよくもったなあと…
-
- 658
- 2016/09/19(月) 09:44:21
-
伊勢丹ができたのって20年前だっけ?
その頃はすでに府中に住んでいたが今まで何を買ったか思い出してみた
お返し用お菓子、物産展。。。
B1Fと8Fしか行ってない
みなさんは?
-
- 659
- 2016/09/19(月) 10:09:44
-
靴、洋服、文房具、台所用品、スポーツ用品、寝具、レストラン
無くなったら困る
存続!
-
- 660
- 2016/09/19(月) 10:27:04
-
クイーンズコートになってから焼き肉の肉をよく買いにいくよ
あと、魚の干物を買ってる
-
- 661
- 2016/09/19(月) 11:15:43
-
今のところ、映画館は近隣から人が集まっているから大丈夫だと思うけど、調布に新しくできたら大変。
-
- 662
- 2016/09/19(月) 11:24:46
-
>>656
撤退予定店舗にクイーンズ伊勢丹入れてるのかも?
ソースは多摩センター三越地下の青果コーナーが
先週いきなりクイーンズ伊勢丹に変わった。
前いた青果の店員もごっそりいなくなった。
-
- 663
- 2016/09/19(月) 12:25:31
-
>>658
B1Fと8F以外だと、1Fでプレゼント用のハンカチやストール。
5Fで自分用のバーバリーのスーツを1度だけ。
7Fで姪っ子の誕生日プレゼントのおもちゃ。
9Fで食事。かな。
あと、自営業をしてる両親は、お年始のタオルや干支の石鹸を毎年購入してる。
-
- 664
- 2016/09/19(月) 14:59:01
-
府中駅周辺は終わってるよね
土曜の夜も人少ないし
-
- 665
- 2016/09/19(月) 15:43:13
-
土日祝日の夜に出歩いている奴なんかいらない
-
- 666
- 2016/09/19(月) 15:55:04
-
土日の昼間は人が多すぎ
どっからあんなに涌いてくるのか
-
- 667
- 2016/09/19(月) 16:16:24
-
府中刑務所で30代の男性受刑者が自殺
http://www.sankei.com/affairs/news/160919/afr1609190012-n1.html
-
- 668
- 2016/09/19(月) 18:54:39
-
吊って20分以内に発見してもダメなんだな・・
-
- 669
- 2016/09/19(月) 19:03:46
-
文化祭わ11月3日かな〜!
-
- 670
- 2016/09/19(月) 21:39:49
-
京王線のラッシュが緩和されれば
府中からでも通勤楽なんだよな
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160916-00000241-sasahi-ind
-
- 672
- 2016/09/19(月) 22:07:46
-
>>670
イメージ戦略ってすげーな
京王線の朝の糞遅さを書いてないし
高架化と複々線は別物で遥かその先の話になるのにな
読んでいたら小田急の方がきつく感じるが、実際は京王線の悪さとは比較にならんわ
なので京王電鉄さんお願いします
早く朝の通勤時に新宿まで、30分で到着するようにしてください
心が折れそうです
-
- 673
- 2016/09/19(月) 22:38:05
-
うわー小田急線、複々線+高架化、もうすぐじゃん
絶対小田急の方が使い勝手よくなる
それでなくても小田原まで続いているし
京王線は高尾山があるだけ
あ、でも小田急も代々木上原から先は従来通りなのか
新宿駅を広げられればなあ
それでも、京王線は中央線と小田急線にはさまれて
ジリ貧なのは変わらないんじゃないの
-
- 674
- 2016/09/20(火) 00:59:07
-
京王沿線の駅周辺はJRに比べたらクソすぎるよね
-
- 675
- 2016/09/20(火) 02:10:27
-
では、グダグダケチ付けたりしてないで
さっさと引っ越して消えて下さい
-
- 676
- 2016/09/20(火) 05:34:11
-
乗客の民度をあげる努力をしてほしい
2人で3人分の席を占有していて混んできても1mmもずれない
そんな奴が多すぎる
-
- 677
- 2016/09/20(火) 09:55:47
-
だいたい老人や子供連れは図々し過ぎるのよ。
特急とか座るために前から並んでるのに、発車ぎりぎりに乗り込んで来たくせに 座れないだなんて言っても、次乗りゃいいじゃないの。恨めしそうに周りを見渡して意地でも誰かに譲ってもらおうって感覚がウザいわ。
どうせ遊びにいったかえりなんだから、我慢しろや。
登山する元気があんならたってろやと思うの
このページを共有する
おすすめワード