facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/10/09(金) 09:22:54
立川に新しくオープンするららぽーとのスレです。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/10/09(金) 09:35:59
誘導

☆☆☆〜立川駅〜☆☆☆  Part 7
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1440922390/

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/10/09(金) 10:27:09
>>1
そんなスレ増やしてどうするんだ?

>>2
少なくとも駅スレじゃないだろ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/10/09(金) 10:33:20
2なら ららぽ大繁盛
\(^o^)/

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/10/09(金) 14:15:26
ハンズ以外めぼしいテナントがない(´・ω・`)

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/10/09(金) 21:25:21
ららぽーとに行く客と某宗教団体の信者で立飛の駅は凄い事になりそうだ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/10/09(金) 21:55:28
結局、名称に立飛の文字入れちゃうのね。
う〜ん。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/10/09(金) 22:50:15
食指が……

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/10/10(土) 01:15:12
ららぽーと立川立飛 モノレール駅直結の2階のイベント広場のほかに、目玉のひとつ(?)として1階のレストラン棟の前にキッズエリアとしてトランポリンもある芝生広場をつくるそうです。
でも、立川では北口のみどりの文化ゾーンやサンサンロードのモノレール下など芝生のスペースは珍しくないですね。

ここまで見た
  • 10
  • ツ堕スツ鳴?ツづ?つア
  • 2015/10/10 17:21:56
ツδ可δ可ポツ楽ツつオツづ敖ーツーツーツーツーツー笘サツ??:.ツ。. o(ツ???、ツ??o .ツ。.:*ツ?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/10/10(土) 18:39:50
あの白いのトランポリンなのか 小さく見えたけど昭和記念公園にあるやつかな

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/10/11(日) 01:47:50
完成予想のイラストにも芝生広場のとこに白くて丸いのがある。あれがトランポリンだと思う。あと近くに地面から噴水出てるところもある。あれも子どもたちが遊べるものだろう。
子育て世代を意識してるなら、キッザニアもほしかった。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/10/11(日) 06:06:15
子供を隔離できるスペースは必要だね。店内に大型ベビーカーとか邪魔すぎる。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/10/11(日) 21:02:21
>>12
>>13
キッズビーがあるじゃん。
これが立川ららぽの目玉施設だべさ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/10/12(月) 15:32:39
あの白いのに小さくない?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/10/13(火) 07:57:32
2階のイベント広場の上の屋根が曲線になってるところが3階のフードコートですね。テラスからは富士山が見えるらしいが、すると花火も見えますね。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/10/13(火) 13:01:51
フードコートは10店舗で650席。イケア(700席)と同じくらいですね。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/10/13(火) 13:05:31
広いのは嬉しいけど、もう少し店舗数が欲しかったかも

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/10/15(木) 08:30:26
あの場所に至るまでの道路環境がな。余計な渋滞生むだけじゃね?
モノレールの駅整えたってモノレール使う人ばかりじゃないだろ。
土休日の船橋ららぽ周辺とかと比べると嫌な気分のほうが大きいわ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/10/15(木) 09:34:06
フードコート
イオン村山 12店舗 座席数950?
ららぽーと 10店舗 
レストランエリア
イオン村山 17店舗
ららぽーと 17店舗

店舗数はこのくらいなのかもしれませんね

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/10/15(木) 10:03:59
五日市街道の日産通りから来た交差点とか砂川五差路あたりなんかも土休日は
どっちに行ったらいいかわからん車が無理矢理進路変更して事故や渋滞が起き
まくるんだろうな。村山イオンの青梅街道周辺渋滞と一緒の現象が起きるだろ
うな。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/10/15(木) 10:12:58
イオン武蔵村山は無料駐車場が4000台あるし、多摩地区最大級のシネコンもあるから、ららぽーと立川立飛できても集客できると思う。
共存した方が北からくる車利用者が分散されて、ららぽーと周辺の渋滞も少し緩和される。ただ、ららぽーとに向かう車が増える分武蔵村山周辺の道路は激混みになる。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/10/15(木) 10:51:56
一駅100円をやめて2駅まで150円にしてくれればモノレールも使えるんだけどな
立川から立飛まで210円はやっぱ高い

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/10/15(木) 10:54:03
>>23
まあ若い世代からすれば立川駅からさらに往復の交通で飯代くらいの出費に
なるからな。俺なら電車で吉祥寺行くけど。時間もそんなに変わらんし。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/10/15(木) 22:23:57
ららぽーと立川立飛のテーマは「文化」「子育て」の他「音楽」で、テナントにタワーレコードや宮地楽器も入り、ミニコンサートなどの音楽イベントも積極的に開催していくという。
モノレール直結の円形のイベント広場は、野外のものとしてららぽーと豊洲と比べても少し狭いと思った。
イオン武蔵村山の屋内のイベントスペースでも、人気のイベントだとすし詰め状態になるのに、駅前のここだとモノレール通路まであふれそう。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/10/16(金) 18:55:39
ららぽ豊洲には妖怪ウォッチ専門店があるようだ
立川にも欲しかった

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/10/16(金) 19:10:33
隼と赤とんぼとR-53とR-HMの展示をしてくれ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/10/16(金) 19:11:51
それは別の所でするみたいだよ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/10/16(金) 20:10:38
妖怪ウォッチももう下火だね

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/10/16(金) 22:27:14
タイミング悪く三井系がやちゃっているから
出鼻をくじかれた感じだな。
ららぽ欠陥だったりな。
突貫工事で作ってたし
隣接のバークホームズ売れるのかな?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/10/16(金) 22:52:20
多摩丘陵みたいな造成地じゃあるまいし、杭が不要な直接基礎だろ。
躯体の欠陥まではわからんが。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/10/16(金) 23:01:17
三井不動産は新規開発は厳しくなるかも。 海老名や立川はもう完成間近だからセーフ。 立川は半分立飛が関わってるし、あとは立飛がプラネタリウムか水族館つくるだろう。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/10/16(金) 23:05:35
欠陥マンションって
ららぽーと横浜の隣接なんだな。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/10/16(金) 23:33:59
>>30
北多摩地区は南多摩や横浜と違って、地盤が安定してるから安全だよ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/10/16(金) 23:43:45
文教堂ホビーが欲しかったがな・・・

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/10/17(土) 00:19:39
施工の問題だろ( ´,_ゝ`)
しばらく近づかないようにしよ( ´,_ゝ`)

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/10/17(土) 00:21:13
湾岸マンションは震災後液状化被害(本体は無事でも地下の下水施設など被害)あったのに最近また売れていた。 地盤の弱いところの高層や大規模マンションは手を出さない方がいいね。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/10/17(土) 00:49:42
意外と建物の長さが短いね。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/10/17(土) 05:49:05
イオンモールみたいな横長じゃなくて、ららぽは正方形が多い。
見る角度によっちゃ小さくみえる。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/10/17(土) 06:07:44
建物自体は安っぽいつくりだな。
汚れが目立つ様な建物だよな。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/10/17(土) 06:49:06
パンダの汚さには及ばない( ´,_ゝ`)

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/10/17(土) 07:48:56
ららぽーと立川立飛は目玉となるようなエンタメ施設がなかったのとイベント広場が思ったより狭かったのは残念だったが、とにかく完成してよかった。あのあたりだとあれくらいの大きさでいいだろう。
それよりも周辺道路の貧弱さが改善されてないことが不安だ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/10/17(土) 13:51:55
>>42
目玉エンタメはキッズビー

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/10/17(土) 14:42:42
>>42
北口周辺の道は整備されて多少は良くなってきたんだけどね、中央線や青梅線の南北横断と砂川周辺が相変わらずダメだねぇ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/10/17(土) 15:38:41
大部分を占める駅付近を通過するだけの車を分離できなきゃこの辺の渋滞は解消できないね
迂回路の計画もあるが大分先か

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/10/17(土) 19:45:45
>>45
あっと言う間に20年とか30年くらいが経って、世代交代してきちゃうから人口も
減ってきてどうでもよくなる計画も出てくるんだろうな。
立川駅の旧1番線部分だって当初はホーム作る予定だったのが話消えてるし。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/10/17(土) 20:03:50
>>40ttp://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1438404305/915

これ八王子のバカパンダさんだね。
期待してたイオンモールが工事中断で規模縮小の噂も出てるもんで、悔しくて悔しくて仕方ないんだろうな

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/10/18(日) 07:45:34
ツイ垢八王子オオルリ情報局の必死さが痛々しい

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/10/18(日) 10:22:04
八王子極楽散歩情報室になってて笑ったわ

バカパンダの奴、焦って変えてやんのw

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/10/18(日) 13:08:43
>>49
見てきた。
「立川に立ち向かいましょう」とか「ららぽーとに行くのは控えましょう」とかw

八王子は立川と戦争したいのか?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード