狛江市ってどうなの?★89 [machi](★0)
-
- 283
- 2015/11/25(水) 23:17:13
-
先日、狛江から世田谷区に引越しました
これで「どこに住んでるの?」って聞かれて
「狛江です」って答えて、「どこ?」っていうのがなくなる
ちょっと寂しいけど、さよーなら、狛江
-
- 284
- 2015/11/26(木) 14:54:54
-
>>282
細かい話だけど、狛江はごみ有料だしな。
-
- 285
- 2015/11/26(木) 15:15:35
-
世田谷区のサイトを見たけど狛江市のサイトとは比べもんにならんぐらいに充実してんだな。
見た目はだいたいどこの市区町村も似たようにはなるんだけど、情報をべたっと書いてあるだけじゃないのがすごい。
-
- 286
- 2015/11/26(木) 19:36:33
-
引っ越しの際に、東京都内だけど23区外というのを条件で探してた身としては、
狛江は悪く無い選択だったと思ってる
-
- 287
- 2015/11/27(金) 09:22:45
-
世田谷区って一括りに出来ないぐらい広い、場所によって地域性も全然変わるし。
-
- 288
- 2015/11/27(金) 17:00:44
-
>>287
同じ路線だと関係もあるけど、
烏山と等々力とか、南北で路線がない地域同士だと、全く関係はないよな。
-
- 289
- 2015/11/27(金) 17:57:52
-
世田谷の地域性って、身近なところで言えば、
宇名根・喜多見・成城
それぞれ違うよねw
-
- 290
- 2015/11/27(金) 19:46:18
-
ミスタードーナッツ閉店。
次のテナント教えてください。
-
- 291
- 2015/11/27(金) 23:07:35
-
駅前のドトールいつも混んでるから
セルフのコーヒーショップつくってほしい。
コマエカフェ……コーヒー500円オーバーじゃ気軽に寄れないわ。
-
- 292
- 2015/11/27(金) 23:11:34
-
食べ物系なら、ガストのカフェ形態の店舗とかでもいいなあ。
-
- 293
- 2015/11/28(土) 01:43:43
-
サブウェイ
CoCo壱
KFC
インドカレーあるからカレーはないか。
-
- 294
- 2015/11/28(土) 10:05:13
-
餃子の王将、大戸屋
-
- 295
- 2015/11/28(土) 10:08:51
-
不動産屋、美容院、保険の窓口とか
飲食じゃなかったらがっかりだなぁ
-
- 296
- 2015/11/28(土) 11:06:04
-
チェーン店どれか書いてればどれかは入るわなw
-
- 297
- 2015/11/28(土) 11:14:01
-
王将いいね
安くてそこそこ美味い、気軽に立ち寄れるラーメン屋欲しいわ
満州餃子でもいいぞ
-
- 298
- 2015/11/28(土) 13:20:09
-
日高屋、福しん
-
- 299
- 2015/11/28(土) 13:34:59
-
腐っても駅直結の超一等地なのでしょぼい店は入らないだろうな。
匂う店(ラーメン屋とかKFC)はないだろ。
居抜きみたいな感じでおしゃれドーナツが来る予感。
バーガーキングが来たら大笑いして常連になりそうではある。
-
- 300
- 2015/11/28(土) 17:37:22
-
ロッテリアでもいいぞ
-
- 301
- 2015/11/28(土) 17:55:51
-
やっぱりスタバとかベローチェとかカフェ希望。
狛江駅近で座れるお店がすくない。
ドトール混みすぎ。
-
- 302
- 2015/11/28(土) 19:01:34
-
>>301
暇を持て余したおっさんおばさんの憩いの場になってるからなw
-
- 303
- 2015/11/28(土) 22:51:11
-
ミスドの後にドーナツ屋ってことはないと思う。
あのテナントでなくても餃子の満州できたら嬉しいなw
-
- 304
- 2015/11/28(土) 23:42:28
-
酒呑めるプロント希望
-
- 305
- 2015/11/29(日) 01:37:57
-
大戸屋が来れば嬉しいけど、需要はそれほどなさそうな気もする。
大学も大手企業もないし…。
-
- 306
- 2015/11/29(日) 02:17:30
-
昨日(11/28)に、自転車で葉っぱのついた泥付きの大根を大量に積んで走る
お姉さん(おばさま)をたくさん見かけたのですが、なにが起きたのでしょうか?
-
- 307
- 2015/11/29(日) 14:01:28
-
大戸屋は最近メニューが迷走してるからいらん。
ミスドをなくす必要は全くなかったと思うんだよね。
喜多見にもあるけどファミリー世帯多いんだしさ。
あとマルシェの雑貨屋さんは人入ってるのか??
-
- 308
- 2015/11/29(日) 16:29:09
-
手頃なお土産が微妙に困る。
予算1000円くらいのときに、ちょくちょくミスドを利用してたんだけど、金剛はどうするかなあ。
-
- 309
- 2015/11/29(日) 17:24:32
-
ヘーイ!提督ぅ!
-
- 310
- 2015/11/29(日) 17:27:47
-
プロントでもいいけど、禁煙もしくは完全分煙を希望。
-
- 311
- 2015/11/29(日) 17:46:05
-
大根はもしかしたらこの時期、農協の高額定期預金者企画にじゃがいも、大根摘み?があるので、
それかも。
-
- 312
- 2015/11/29(日) 17:56:13
-
>>311
ほー。
今度JAに行って聞いてみます。
-
- 313
- 2015/11/29(日) 18:06:01
-
物騒な時代だから、あんまりこういう企画とか情報とかは出回らないほうが
いいと思いますが・・・。
-
- 314
- 2015/11/29(日) 18:28:23
-
>>308
風月堂かFLOかな。
-
- 315
- 2015/11/29(日) 19:21:19
-
ああ、お菓子か。
あんまり買ったことなかったけど、こういうのも悪くないな。
ありがとう。
-
- 316
- 2015/11/30(月) 13:17:01
-
水が出なくなったんだけど断水って今日だったっけ?
-
- 317
- 2015/11/30(月) 14:15:44
-
ご飯もの屋さんが良いなあ。「てん屋」とか、京王系だけど「C&C」とか。
-
- 318
- 2015/11/30(月) 14:21:58
-
そしてミスド跡には箱根そばが!!
-
- 319
- 2015/11/30(月) 18:02:05
-
ミスドの跡って狭くない?
厨房と客席が必要な定食系は難しくない?
-
- 320
- 2015/11/30(月) 21:51:16
-
じゃああえての富士そばで!
-
- 321
- 2015/11/30(月) 22:06:15
-
食事処少ないから大戸屋希望ねん。
-
- 322
- 2015/11/30(月) 22:37:55
-
蕎麦なら対抗で小諸蕎麦なら
-
- 323
- 2015/12/01(火) 03:34:09
-
箱根そばの向いに立食いそばを作るのか?
-
- 324
- 2015/12/01(火) 11:24:09
-
蕎麦で対抗するなら「嵯峨谷」でしょ。
あの生ビール150円は強烈。
-
- 325
- 2015/12/01(火) 12:04:06
-
あーココイチはありえるかもね・・・
個人的には嬉しくないけど。
-
- 326
- 2015/12/01(火) 15:31:56
-
>>324
箱そばには酒がないから勝ちそうだな。
-
- 327
- 2015/12/01(火) 23:06:09
-
これで成城石井とかが来たら笑う
-
- 328
- 2015/12/02(水) 00:32:39
-
サイゴンが\500~\800ぐらいのカレー専門店はじめれば繁盛しそう。
-
- 329
- 2015/12/02(水) 09:23:02
-
マイナンバー通知書届いてるけど申請して取りに行くのってやっぱり市民課だよね?
市役所の戸籍課にPTAの知り合いがいたり、確定申告の窓口に隣の住人がいたりするから
マイナンバーの申請とかしても知り合いに見られる気がしてならない。
市長からの手紙とかに何度か市民の人を戸籍や税金を扱う場所に置かないでとお願いしてるけど
何の改善もない。会社でこの話したらびっくりされるからこんなの狛江だけじゃないかと思う。
-
- 330
- 2015/12/02(水) 09:39:15
-
そこまで神経質になることなのかな
-
- 331
- 2015/12/02(水) 09:47:45
-
ほんとだよな
気にしすぎ厨多すぎ
神経質のヤツは詐欺に気をつけろよ
-
- 332
- 2015/12/02(水) 11:10:36
-
>>329
番号見られて何が困るんだよ。
番号だけで何かできるとでも御思いで?
このページを共有する
おすすめワード