facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 246
  •  
  • 2015/08/01(土) 13:24:14
税金が入っているんだから、
抽選にするべきだと思うわなぁ。

あれじゃ、年寄り連中は買えないだろうに。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/08/01(土) 13:45:51
税金投入してるん?だとしたら結構問題あるんじゃなかろうか

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/08/01(土) 13:48:38
何処からお得分を捻出すると思ってんだよ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/08/01(土) 14:04:01
店がチケ換金するときに一枚500満額じゃないのかと思ってたよ。
ようほチケで買うと店が少し割り引いている感じ。だから協賛しない店もあるのかと。
税金投入なら全ての店で使えても問題無さそうなのにな、なんでかね?企画が公明党なのが原因かね?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/08/01(土) 14:46:13
事業者負担はなしと明記あるよ。税金以外あり得ない
http://www.city.higashikurume.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/959/gaiyo.pdf

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/08/01(土) 15:05:41
自分でも調べてみた、国から補助受けられたのか。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/08/01(土) 17:40:01
同じバラマキなら1人当たり1冊郵送とかのほうが良いね。
ニュースになるような浅ましいことも無いだろうし。
どこだっけ大量に買い占めて換金とかあったよな。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/08/01(土) 18:06:32
東村山はハガキで申し込んで抽選だったみたい。
役所の手間はかかるけど平等な感じがしていいなと思った。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/08/01(土) 19:53:41
きょうも空爆が・・・(´・ω・`)

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/08/01(土) 19:56:25
これ東久留米市民以外も買えたとか意味不明だな
1人5冊制限すら怪しいもんだ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/08/02(日) 01:05:57
東久留米って出前とれる飯屋なくない?
丼ものとかうどんとか蕎麦とか出前とりたいのになんもない

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/08/02(日) 02:36:41
>>256
北口の松屋ってお蕎麦屋さんは出前やってるよ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/08/02(日) 08:16:20
ヨーカドー現時点で400人
整理券は1000人まで

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/08/02(日) 08:26:51
商工会は予定数100人の並びは超えてる

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/08/02(日) 09:00:23
>>258
店内で並べるのは楽だね
整理券配布進行中

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/08/02(日) 09:59:04
若い人があまり並んでない。今まさに税金を納めるために頑張っている若者は週末は疲れてる
ヒマと金があって税金を食ってる高齢者がウチワ片手に並んでさらに恩恵を蒙る構図
妊婦さんくらい別の方法で権利を取らせてあげたい・・・子供は未来そのもの

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/08/02(日) 10:03:28
会員の人はもれなく恩恵を享受するようなイメージ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/08/02(日) 11:17:06
>>256
南沢商店街の玉川ってそば屋が
カツ丼などの丼モノ、そば、うどん、定食の出前やってるよ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/08/02(日) 11:34:15
>>257
>>263
ありがとう〜聞いてみるもんだわ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/08/02(日) 14:21:47
>>261
明日なんて、特にそうなるだろうね

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/08/02(日) 15:07:32
>>256
私は逆に出前をやっている店では食べたくないな
玄関先で犬猫が、ペロペロどんぶりを舐めているのを見てからはw

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/08/02(日) 15:49:33
>>266
誰の「玄関先」だよ?

店だとすると出前をやる/やらないに関わらず問題だ
配達先なら犬が舐めようが>>266が舐めようが回収後にキッチリ洗うだろうし

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/08/02(日) 16:30:24
>>266
さ、どういう状態だったか言って見ようぜ!

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/08/02(日) 21:32:41
暑すぎる
辛い

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/08/03(月) 09:00:53
今イオンに並んでるんだか既に数札手に入れて見せびらかしている婆さんとかいてカオスw

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/08/03(月) 09:54:46
今日は爺婆のために少し涼しく……と早朝は天の采配かと思ったが、
お天道様「あさましいな。じゃあ手加減無用だな」
とかね。熱中症ご用心ご用心。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/08/03(月) 11:28:28
11時近くに「まだありますよ〜!」とか

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/08/03(月) 12:36:23
今後のために知り得た情報を...

イオンに月曜並んだ
正面入り口は一番凹んだ場所なので数百にん並んだところで直射日光に当たる場所は無かった(8:20〜9:10までは確認)

警備員もがっつり出ており並んだ人に必要枚数を聞いてカウント等をして無駄ならびを極力避けていた。
警備員談によれば土曜は10時頃、日曜は10時少し過ぎに並んだ人まで引換券貰えた。

何時からかは知らないがレストラン側入り口を解放してあって館内のトイレを使用可能だった。8:50分に一度完全封鎖されたけど、おそらく6時か7時には解放してあったと思われ。

駐車場も当然使えるので車で来ている人も多数いた。

今後の課題としては、近くにいた婆さんが皆に触れていた通りグルグル可能だった、実際に貰ったあと子供と最後尾へ走る親子もいた。
余ってしまったらもともこもないので、余っているならいいと思うが、次回からはまず応募で、それでも余ったら店頭でフリー販売とかでもいいと思う。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/08/03(月) 12:49:06
結局、ヒマを持て余したジジババと
土日に総出で乞食するモンペ家族だけがセドリ出来たイベントだったのか

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/08/03(月) 13:00:12
暇人老害が地域振興券買ったせいでレジは激混みだよ○ね
by某量販店

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/08/04(火) 08:22:52
>>266
まあ、一人暮らしのアパート住まいの場合、食べ終わった器は外に出してるよな
仕出し弁当もしかり、会社で金曜の弁当を食べて残して、月曜に蓋を開けたらものすごいカビと異臭が、、、

まあ、回収後にはキッチリ洗うだ・ろ・・う・・・し

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/08/04(火) 08:38:04
↑こんな感じか
http://pds.exblog.jp/pds/1/201310/20/05/d0099005_1647331.jpg

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/08/04(火) 19:28:57
>>277
グロ注意

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/08/04(火) 19:52:27
東久留米ヒルのチラシ配りを見るとウンザリ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2015/08/04(火) 20:45:18
ヒガシクルメ蛭

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2015/08/05(水) 01:27:21
>>221>>222で書かれていたオニオンマジックに行ってきた
辛さの中にも、タマネギの甘さやまろやかさが活きていて、
確かにとてもおいしかった
しかし、やはり高い……
潰れたらもう味わえなくなるから、もう少し通ってみようと思う

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2015/08/05(水) 07:07:40
>>279
俺もいつも思う。階段直下で人の動線をぶった切ってるんだよな。
あそこのビラ配りに限らず、共×等のビラ配りもそう。
もう少し階段から離れた場所でやってほしいよな。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2015/08/05(水) 07:38:25
んだんだ!

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2015/08/06(木) 04:01:16
駅近くの農協前で新聞配達のバイクが事故ってた
原因は分からんが、あいつら深夜だからって確認もせずに路地から出て来るから危ないんだよな

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2015/08/08(土) 10:15:30
だれか、バル・パッショーネ行きました?
なかなか営業時間帯に様子を見に行けなくて、気になってる。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2015/08/08(土) 17:50:22
何か入りずらかったので他行ったw

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2015/08/10(月) 05:00:14
河川敷のオオブタクサのデカさは半端ないなあ。
花の咲く前に刈り取って欲しいものだ。

また聞きだが、ブタクサの花粉症があると、
ウリ科の野菜(キュウリやらスイカやらメロンやら...)で
アレルギーを起こすこともあるそうだから。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2015/08/12(水) 19:40:02
7月30日(木曜日)午後1時40分、市内の保育園の職員から多摩小平保健所に
「給食を提供したところ、園児20人程度が口の周りに発赤が出た。
園児は食べた際、「辛い」と言っていた。ヒスタミンによる食中毒ではないか。」
との連絡があったことにより、多摩小平保健所が調査に入った。

多摩小平保健所による調査結果
患者は保育園の園児28人及び職員1人の計29人で、当該園で調理、
提供された給食を7月30日(木)午前11時30分頃から喫食したところ、
同日午後0時から午後3時30分にかけて、発赤、頭痛等の症状を呈していた。
患者の共通食は保育園の給食のみで、全員が焼魚(イワシ)を喫食していた。
給食で提供されたイワシの残品からヒスタミンを検出した。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2015/08/13(木) 07:21:56
>>288
マジ?いわしこわっ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2015/08/13(木) 17:30:33
駅前交番のパトカーが故障かな?
ドナドナされてる

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2015/08/13(木) 17:59:15
>>290
駐車違反でレッカーかも。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2015/08/13(木) 18:54:16
パトカーが駐車違反?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2015/08/13(木) 19:09:24
パトカーも速度超過違反や駐車違反で
パクられることもある

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2015/08/13(木) 23:49:18
生活や仕事などで困っている方へ
生活困窮者自立支援事業が4月から始まりました。この制度は、生活や仕事などで
困っている方が一人で抱え込まないよう、自立に向けた相談や就労などの支援を
行うものです。

相談受付時間開庁日の午前9時〜午後4時(正午〜午後1時を除く)
相談窓口福祉総務課(市役所1階)
なお、来庁が難しい場合は、ご相談ください。支援員が訪問します。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2015/08/13(木) 23:52:19
ひがしくるめ元気湧湧(わくわく)商品券(プレミアム付き商品券)の再販売について
イオン東久留米店では引換整理券による販売を行いましたが、引換期間内に
商品券と交換されていない方がいらっしゃいました。
引換期間が経過したため、この分の商品券を下記のとおり販売いたします。
販売日時

8月15日(土)あさ9時より
場所
イオン東久留米店 1階A入口にて整理券を配布し1階サービスカウンターにて販売
販売冊数 522冊(在庫がなくなり次第終了いたします。)

購入に際しての注意事項
8月1日(土)から8月3日(月)までの販売期間において、すでに
「ひがしくるめ元気湧湧(わくわく)商品券」をご購入された方は
ご遠慮ください。

ひがしくるめ元気湧湧(わくわく)商品券(プレミア

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2015/08/14(金) 00:42:11
>>295
イオンモール東久留米#26
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1388896773/

こちらにも書き込んであげれば

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード