facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 36
  •  
  • 2015/02/24(火) 13:39:36
町の規模の割にBAR多いよなぁ。DANは移動しちゃうらしいけど...

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/02/24(火) 13:48:57
今年の秋頃、平日朝の京王線ダイヤ改正があるみたいだねー。朝から特急出てくれたらすごく嬉しいんだけど…。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/02/24(火) 13:54:29
>>36
DANの移転が残念。
一見多そうだけどさ、所謂「オーセンティック」とか言われるようなBarってないよねぇ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/02/24(火) 14:14:57
旧テリーズのWOKAかARIAくらいですかねぇ。エリアは最初はいるの勇気が行ったw

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/02/24(火) 14:47:27
>>37
京王線は平日朝の行き先と時間を1部変更
らしいですね。
特急が増えたら助かるなー

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/02/24(火) 14:55:59
特急でも朝は徐行でしょ。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/02/24(火) 15:20:10
>>39
ARIAって一兆堂の下の店?AREA?

あのビルって、寿司屋とかもそうだけど「なんとなくビルの雰囲気で」損してそうw

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/02/24(火) 15:33:25
すみませんAREAです。寿司屋も行きました。まー一人で行くにはいいかもです。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/02/24(火) 18:18:53
>>26
自転車で三時間っていうところが笑える

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/02/24(火) 19:05:58
助格屋のあとは蕎麦+バーという業態のお店ができて、今日開店してました。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/02/25(水) 08:45:46
ベランダの手すりを拭いたら汚れが緑色っぽいんだけど
これって花粉?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/02/25(水) 09:23:05
花粉って黄色いイメージ。
カビじゃね?w

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/02/25(水) 09:47:59
いや毎日拭いてるしw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/02/25(水) 12:24:25
青ノリだろ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/02/25(水) 14:36:37
「ラブホ店長が市議会」へのノボリ旗を持ったオッサンが演説してた。
多摩市も落ちぶれたのぅ。

ここまで見た
>>50
同感

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/02/25(水) 15:01:21
>>46
緑なら多分マツの花粉だよ

>>50
あれ不快だよね

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/02/25(水) 15:14:00
今日は花粉と黄砂も飛んでいる見たい

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/02/25(水) 18:53:01
>>50
多摩センターにいてワロタ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/02/25(水) 21:13:22
性界から政界へとか言ってたけど面白いと思ってんのかね

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/02/25(水) 21:57:28
聖蹟桜ケ丘でも見かけたことあるよ
朝から見たいものじゃないな

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/02/25(水) 23:03:06
彼は、本当は小説家になりたいんだろうな。
チラシの主張を見ていたら、ふと、そんな気がした。生温かく見守りたい。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/02/25(水) 23:32:47
まあ、破天荒な人が一人くらい混じっててもいんじゃない?

そういえば、多摩市ってラブホ1件しかないのかな。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/02/26(木) 00:03:57
HOTEL野猿だっけ?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/02/26(木) 00:06:35
野猿だね、高校生はみんなやえんとクリスタルの話題で持ちきりよ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/02/26(木) 00:08:50
>>58
一応2件あるじゃない
多摩センのサンロードと聖蹟のホテル桜ヶ丘
どっちも古いから新しいの欲しいな

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/02/26(木) 00:09:04
野猿は八王子
ホテル桜ヶ丘でそ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/02/26(木) 00:11:02
野猿は八王子だよ
今はフェスタリゾート野猿
あそこはリニューアルして新しくなったからキレイだね

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/02/26(木) 00:17:29
若い頃は野猿みたいにガンガン腰振ってたっけがよ〜
今じゃナメクジみたいに使い物にならね〜だよ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/02/26(木) 00:18:56
サンロードはビジホだろ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/02/26(木) 00:32:38
>>65
一応「ビジネスホテル」って名乗ってるけど
使う側がそう思ってるかどうかはね

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/02/26(木) 00:35:12
>>65
いやいや、あれはラブホだろ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/02/26(木) 00:44:33
ホテル野猿じゃなくてフェスタリゾートなんだけど、
どうしてもそう呼ばれないw

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/02/26(木) 00:58:50
聖蹟住民でも、ホテル桜ヶ丘より圧倒的に野猿の名が上がっててワロタ。

そうそう、なんか南国っぽい名前に変わったってのは覚えてたけど、やっぱ野猿だよね。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/02/26(木) 01:02:36
改名してたの?w
長いことホテル野猿で呼んできてたからなぁ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/02/26(木) 01:12:48
看板も思いっきり南国感だしてた

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/02/26(木) 01:53:03
ここ見てサンロードにチェックインしたビジネスマン、枕元のコンドムを何に使うのだろか?
せっかく京プラの費用節約したのに、デリバで会社には請求できない余分な出費。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/02/26(木) 11:46:18
>>72
みっ水入れて遊んだ事あるやろ!

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/02/26(木) 12:02:00
サンロード、ググってみたらカップルズホテルって書いてあったw
最近はラブホのことをそう呼ぶのか…

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/02/26(木) 18:24:40
>>70
改名って言うか売られたはず。あの辺にあった地ビールレストランもハッピーも同じ持ち主だった。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/02/26(木) 18:59:39
野猿懐かしいです。ピンク色の袋にコインが入っていて10枚貯まると一泊無料だった。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/02/26(木) 19:20:06
某巨大掲示板で昔の野猿には高層棟が別にあった、
って書き込みがあって気になってる。
少なくとも25年前は今と同じだった。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/02/26(木) 19:53:53
タイムリーに野猿について村上春樹のコメントが。
ひどい言われようだが。

http://www.welluneednt.com/entry/2015/02/26/173200

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/02/26(木) 21:45:27
野猿街道で目にする、ホテル野猿の看板

ニュータウン通りで目にする、? の看板

ラブホだろうなと思っていたけれど、いまだに何なのかどこにあるのか知りません。ラブホに無縁なので…。

ホテル桜ヶ丘は、普通のビジホになればいいな。オーナーさん、このスレ見てたら大手ビジホのFC考えて下さい。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/02/26(木) 22:06:58
この街にビジネスホテルの需要はないから京王プラザホテルが桜ヶ丘より多摩センを選んだわけだし
もしあったとしたらC館あたりが京王プラザホテルになっていたはず

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/02/26(木) 22:45:40
中河原駅前にビジホあるじゃん

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/02/26(木) 22:51:02
スーパーホテルや東横インが来たら便利になると思うけど。

特急停まるから、新宿も八王子もすぐだし、味スタのイベントも近いし、ピューロランドも近いし、受験生の宿泊にも便利だと思うけど、聖蹟にビジホは需要ないのかな。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/02/26(木) 23:21:03
永山にもあるんだし、聖蹟にもって感じだけど。
逆に供給過多かな。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/02/26(木) 23:30:00
3分で行ける中河原駅前に60室もあるのになぜ聖蹟にある必要がある?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/02/26(木) 23:30:23
アベック狙いで需要あるんじゃね
サンリオで盛り上がって、息子も盛り上がって
彼女も緩んで見事に結合じゃね

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/02/26(木) 23:34:16
サンリオ泊まってくるほどじゃないです

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード