何もないけど住みやすい町【東久留米】Part93 [machi](★3)
-
- 134
- 2015/03/05(木) 19:28:36
-
駅前の肉屋のじいさん
今まで態度よくなかったのに、こちらがあちらの仕事関係の人間の子供だと知ったら
手のひら返して愛想よくしだすとかおかしくね?
-
- 135
- 2015/03/05(木) 19:33:57
-
>>130
採算じゃなくて財政難
採算取れるなら西武バス等の民間バスが走ってる
コミバスは他の政策同様、どの自治体も採算より交通弱者のための税金使っての住民サービス
だから所沢や東村山は西武バスが廃止されたルートそのまま走ってる箇所もある
はなバスやムーバスはたまたま採算が取れる区間があっただけで多くは赤字
それをやるからにはルート選定等はなるべく偏りなく市民のほとんどに便宜が図れるようにどの自治体も慎重に選んでる
-
- 137
- 2015/03/05(木) 21:17:01
-
イオンシャトルバスが運行してるから、笠松坂通るし別にコミュバスなくてもいいじゃねとい空気。
議員の声もトーンダウン。
だが病院と地域を直接結ぶ小型バスは必要であり、需要は増すと思う。
-
- 138
- 2015/03/05(木) 21:38:20
-
イオンシャトルは循環だからイオンから東久留米駅は別ルートになるのがな
帰りも笠松坂経由ならいいんだけどね
田45系統が復活して欲しいな
-
- 139
- 2015/03/06(金) 14:22:40
-
東久留米卸市場の隣にケーズデンキできるんだ!ヤマダとコジマやられるかな?
-
- 140
- 2015/03/06(金) 14:45:38
-
コジマはだめかもしれんね。
あそこに入るテナントは…というジンクスができるかも?
-
- 141
- 2015/03/06(金) 15:17:56
-
ヤマダの店員よりコジマの店員の方が親切なんだよな
-
- 142
- 2015/03/06(金) 15:37:13
-
そう、それほんとそう。
-
- 143
- 2015/03/06(金) 16:25:18
-
前沢のサトームセンにも嫌なのがいたな
ヤマダに移ってたけどw
-
- 144
- 2015/03/06(金) 17:56:25
-
ヤマダはポイント詐欺がひどすぎる
-
- 145
- 2015/03/06(金) 20:52:29
-
ヨーカドーのフードコート、今のところリンガーハット、はなまるうどん、ポッポが確定しましたが、他にまだ入ると思いますか?何が入ってほしいですか?あの広さからすると、あと一枠?自分はミスドが入りそうな気がします
-
- 146
- 2015/03/06(金) 22:27:28
-
まずは麺類多すぎるからそれ以外かな
ドーナツいいね
-
- 147
- 2015/03/06(金) 22:36:11
-
リンガーハットが「チャンポン」
はなまるうどんが「うどん」
ポッポが「ラーメン」
いっその事「富士そば」に入ってもらうかww
-
- 148
- 2015/03/06(金) 23:14:01
-
市役所側の出入り口付近で時々ミスド販売してたし、イオンのJACK IN THE DONUTSに対抗で、フードコート入りもあるかなと予想!イオンのフードコートにある近江ちゃんぽんVS長崎ちゃんぽん、丸亀製麺VSはなまるうどん、ヨーカドー、イオンのフードコート意識してるのかなと
-
- 149
- 2015/03/06(金) 23:25:45
-
ポッポって言ったらラーメンより今川焼きだな!でも今まで一階だったから買い物ついでに買ってたけど、三階だとちょっと面倒くさくなったね
-
- 150
- 2015/03/06(金) 23:53:44
-
西口のマツキヨだったところ、ずっとシャッター閉まったまま、やはり家賃が高いのかな
-
- 151
- 2015/03/07(土) 07:19:22
-
>>150
そこより駅寄りの自転車置き場も3階建ての店舗ビルにするらしい
そんなに需要あるのかなぁ
-
- 152
- 2015/03/07(土) 07:48:01
-
駅前にCoCo壱、吉野家、狭山そばができればいいのにな、コンビニばっかりいらないのに
-
- 153
- 2015/03/07(土) 08:26:03
-
ヨーカドー、飲食店以外ではABCマートもできるそうだよ!
-
- 154
- 2015/03/07(土) 08:30:12
-
ランプ亭だっけ?結局1回か2回しか行かなかったうちに無くなっちゃった、残念
好品軒って店でも一回食べて美味いと思って次に行った時は無くなってた、無念
-
- 155
- 2015/03/07(土) 08:32:21
-
ヨーカドー、飲食店以外ではABCマートもできるそうだよ!
-
- 156
- 2015/03/07(土) 16:36:05
-
出てくるのに時間がかかるけど量が多い好品軒好きだったな
-
- 157
- 2015/03/07(土) 18:40:06
-
ヨーカドーに衣料品のテナントを誘致してもダメだよ。
大戸屋と吉野家を誘致して欲しい。
-
- 158
- 2015/03/07(土) 18:46:25
-
大戸屋か 健康的だな
-
- 159
- 2015/03/07(土) 20:11:34
-
飲食業は客獲得競争が熾烈だな。
胃袋の数は限られる。
店が増えれば、他がつぶれるか共倒れになる。
-
- 160
- 2015/03/07(土) 20:24:02
-
昔、ヨーカドー前のパチンコ屋に行った時、ポッポに行ってラーメン食べたことがある
(珍しくたまたま出てた時)
それ以外でヨーカドーで食べたものと言えば、マックのチキンクリスプか今川焼
ヨーカドーのポッポは1階が似合うと思うな
足腰の悪いジイちゃんバアちゃんの憩いの場
ベビーカーを脇に置いた買物帰りの奥さん達
勉強している中高生
ゲームしている小学生
3階まで行って食べるべきものもないと思うし
大戸屋や吉野家があっても行くことはないな
はなまるやリンガーハットであっても一緒
わざわざ食べに行く飲食店ではないな〜
-
- 161
- 2015/03/07(土) 21:17:11
-
毎日外食でお安く済ませる層とたまの外食でちょっと贅沢に食べたい層や、
またお一人様と家族同伴で、客単価は変わる。
安いか贅沢かは収入と価値観でそれぞれで違うが・・。
ヨーカドーのねらう客層と出店がマッチするかだ。
可能性として大戸屋はあり、吉野家はなし。
-
- 162
- 2015/03/08(日) 02:58:03
-
西口にある磯久の前にある駐車場に11階建てのビジネスホテル東横インが来年11月に完成予定だそうだww
-
- 163
- 2015/03/08(日) 06:35:01
-
需要があるのか?
-
- 164
- 2015/03/08(日) 07:20:47
-
宿泊施設がないから、ビジネスホテル建設には反対ではないけど、いくらなんでも11階建てはデカすぎない?誰が泊まるの?笑
-
- 165
- 2015/03/08(日) 09:42:23
-
東久留米終点の電車ないのにな…意味不明
-
- 166
- 2015/03/08(日) 10:28:43
-
登山者、というのも中途半端で無理があるな
-
- 167
- 2015/03/08(日) 10:47:14
-
ソースを探したら野島議員のツイートにあった。デマではないらしい。
http://urx.nu/ic45
-
- 168
- 2015/03/08(日) 17:06:51
-
ラブホ代わりに使えるなら便利だわ 個人的には
-
- 169
- 2015/03/08(日) 18:01:44
-
僕もラブホの代わりに使えるから便利だなと思いましたw
-
- 170
- 2015/03/08(日) 18:11:27
-
そんな君たちは下里のしん山とアマンで十分
-
- 171
- 2015/03/08(日) 18:14:20
-
デメリットしかないだろうと思うけど、東横イン側は何かしらのメリットがあって東久留米に進出するんだろう!近隣住民がどう思うかわからないけど、周辺の飲食店は万歳だろう、少なからず客が増えるんだし、これをきっかけ東久留米が発展してくれればいい
-
- 172
- 2015/03/08(日) 18:58:39
-
そうだね^^
-
- 173
- 2015/03/08(日) 18:58:54
-
>>167
ホテルのために駐輪場減るのな。今も結構利用者多いのに大丈夫かね
富士山が見やすい場所があるってことと湧水ぐらいしか人呼べる要素ないと思うけどなぁ
-
- 174
- 2015/03/08(日) 20:06:34
-
23時位でも駅前テナントの、会社の明かり付いてる事多いからその人たち向けでは。
それか奥さんに家から追い出されたオジサン達が夜を明かすためw
-
- 175
- 2015/03/08(日) 22:09:48
-
メインの駅から少し離れた駅のビジホのがお得だよ的な番組を
ちょい前にやってたね
で、今回の東久留米ビジホ
-
- 176
- 2015/03/08(日) 22:34:37
-
西武ドームで観戦した遠方客とかが狙いかな?あの辺って立川まで行かないと宿泊施設ないんでしょ?
-
- 177
- 2015/03/08(日) 22:45:27
-
>>170
しん山はもうないよ
-
- 178
- 2015/03/08(日) 23:01:09
-
>>177 ご指摘ありがとう
-
- 179
- 2015/03/09(月) 07:14:13
-
落合川付近、毎日朝6時半前後にマフラー改造バイクが爆音
うるさくて無理矢理起こされる…
-
- 181
- 2015/03/09(月) 07:47:36
-
東久留米にビジネスホテルの需要は有るの!?......
田無でさえ網元跡地のHOTELは潰れましたよ。
-
- 182
- 2015/03/09(月) 08:53:38
-
東久留米のスレはいつも賑わっていて良いですね…うらやましい
-
- 183
- 2015/03/09(月) 09:55:08
-
>>180
看板に号室まで書いてあるのは、結構本人にしたら迷惑だよね。。
ここの地主だよって表明してるもんじゃん。。
まあ書かなくても、登記簿見れば分かるんだろうけど・・・。
-
- 184
- 2015/03/09(月) 10:25:36
-
>>182
どこから来たの?
このページを共有する
おすすめワード