facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 302
  •  
  • 2014/08/06(水) 10:00:36
>>295
スーパーじゃぱんって書いてあったのでつい…

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2014/08/06(水) 11:38:06
韓国の消防ヘリの事故だけど、
俺あんなスピードで落ちるヘリ生まれて初めて見たよ。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2014/08/06(水) 11:47:54
ちなみに花火大会のラジコンヘリの件、青梅じゃどうか知らないけど
花火の火工会社が打ち上げ状況の監視や確認のために現地から少し離
れたところで飛ばすことはあるそうな。これも最近の話だけどね。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2014/08/06(水) 12:57:20
>>301
後出しでゴチャゴチャ偉そうに能書きたれてんじゃねーよ

ローターさえ回転してればいきなり落下しない=オートローテーションなのか?バカなの?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2014/08/06(水) 13:06:10
>>305
短文批判ばかりじゃなくて理論的に説明してくれよ。
みんなバカだからわからないってさ。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2014/08/06(水) 13:19:58
知らんのでオートローテーションでぐぐってみたけど、>>279がどうバカなのかよくわからん。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2014/08/06(水) 14:24:35
>>302
そこは前置きなしで言ってほしかったわ(・∀・)

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2014/08/06(水) 19:34:56
俺も理屈はわからないけど、ヘリコプターはエンジンが止まってもローターが回転していれば滑空するという話し聞いています。ちなみにヘリのローターの強度だけではヘリを支えろ事ができないと言う話しです、ローターが回転し遠心力でローターの強度が出ると言う話しです。これも難しい計算式があると思うけど、理屈抜きでこんなもんだな思っています。この話し昔、農薬散布のヘリの操縦士に聞きました

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2014/08/06(水) 20:00:32
本当に空撮してたとしたら今はこれ使うのでは?
動く限り電波的に操縦不能になってもGPS使って出発地点に自動で戻って着陸するし
それどころか最初から最後まで自動飛行も可能
http://gigazine.net/news/20140709-dji-phantom-2-vision-plus/
http://gigazine.net/news/20140715-phantom-2-movie-shooting/

まあ物理的に花火が当たったり動力が止まったら落ちるが

前から買おうか悩み中w

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2014/08/06(水) 20:25:36
観光協会に聞いてみたんだけどガチ空撮だった。
しかも無許可。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2014/08/06(水) 21:57:52
まあ会場からある程度離れていれば文句も言えないだろうな。
YOU TUBEなんかにも花火大会空撮出ていたと思う。空撮用のラジコ
ンヘリコプターも最近流行ってるみたいだし。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2014/08/07(木) 04:35:02
>>310
是非、買うべきだな。自分が考えた使い道では、爆音を立てるバイクや車の追跡、危険と感じた人間の追跡、
異常と感じた場所への偵察等と、最高に役に立つと考えたから。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2014/08/07(木) 05:01:38
流石に個人で偵察衛星は無理でも象の檻くらいなら造れるだろ?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2014/08/07(木) 05:20:31
今朝、燕だかの鳥が低く飛んでいた。今日は天気が悪いかも。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2014/08/07(木) 06:01:13
http://www.47news.jp/smp/CN/201210/CN2012100601001743.html
象の檻はこれか。無線盗聴施設と。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2014/08/07(木) 06:32:26
今日も暑い。既に汗が出る。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2014/08/07(木) 08:52:53
圏央道沿い高木病院近くのエネオスが新規出店したGSって広さを売りにしてる割には
給油スペースもそんな無いし、洗車機1台でその他無いし、病院近くの既存店の方が
店の使い勝手はいい感じだなぁ。働く店員は広々として良いのかも知れんが・・
あれで初めてのファミマ併設店って言われても微妙w たしかに横にファミマあるけどさww

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2014/08/07(木) 11:38:17
>>308
勉強してきます!

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2014/08/07(木) 16:45:59
あきる野市で暴走族が二人死んだから、もしそいつらが青梅市にも遠征をしていたのなら、
暫くは青梅市は静かでいられるかも。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2014/08/07(木) 16:49:36
>>320
え?そうだったの?
よく2人組で走ってるの見かけたけど、あいつらかな?
あきる野の件はニュースになった?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2014/08/07(木) 17:18:54
>>322
あった。これだttp://www.asahi.com/articles/ASG86355CG86UTIL005.html

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2014/08/07(木) 20:39:08
東青梅から河辺で走り回っていた奴は、比較的若い男に見えた。
2人乗りでビッグスクーターだったと思う。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2014/08/07(木) 20:53:54
>>324
そう。若かった。
そして、その事故記事も17歳なんだよな。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2014/08/07(木) 21:40:49
右直事故よくあるパターンだな、車は直進して来るバイクの速さをなめてる!

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2014/08/07(木) 22:33:20
>>318
広々としてたら従業員は大変だろw動く範囲が大きくなるわ
と昔スタンドでバイトしてた俺が言ってみる
イマドキ全くの新規で掘って店つくるなんてすげーな
車椅子トイレがあるのがポイント高いなと思った

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2014/08/07(木) 23:01:49
>>326
バイクが速度超過、無灯火や搭乗者がヘルメット未装着等の可能性が濃厚だが。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2014/08/07(木) 23:09:25
>>327
入間インター近くのコスモもすげー広いよな。
あそこはトラック需要を見込んで広さだと思うけど。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2014/08/08(金) 02:05:42
今日は少し涼しい。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2014/08/08(金) 02:07:05
いつものバイクの爆音、今晩は聞こえないね。
この時間になるとバイクがバオンバオン通ったけど。
やっと、窓開けて寝られる様になったのかな?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2014/08/08(金) 03:21:37
>>331
あきる野市で暴走族が二人、事故死した影響かも。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2014/08/08(金) 04:28:35
>>331
窓を開けて寝たら、今度は泥棒や強姦犯等が入りやすくなる。入っても直ぐに被害を受けない対策をしているのなら、構わないが。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2014/08/08(金) 04:41:24
>>331
あとは撃退出来る対策や、警察や誰かの助けが来るまで抵抗出来る対策等だな。
それらが出来ないが窓を開けたいのなら、何が起きても良いのを覚悟して開けろ。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2014/08/08(金) 04:42:18
>>333
あきる野スレまでいって死んだ人間のツイ垢晒してんじゃねーよ。
自分で運営に削除依頼出してこい。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2014/08/08(金) 06:55:31
↑このスマホ馬鹿、6回のカキコのうち末尾に「かも」を4回入れている。書き込みに自信ないのバレバレだね。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2014/08/08(金) 06:59:17
馬鹿なのかも

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/08/08(金) 08:16:29
今朝も暑いな。放っておいた庭に造った小さな池の水が、いつの間にか無くなって干からびていたし、そこにいた水草と魚が死んでいた。最近はゲリラ豪雨等が無かった上に、連日の酷過ぎる猛暑のせいだな。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2014/08/08(金) 09:24:25
スマホ馬鹿はもうスマホは飽きたのかもw

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2014/08/08(金) 11:02:09
確かに窓開けたままで寝るのは物騒だね。
うちは階層あるけど、屋上から降りてきた不届き者に侵入される事もあるらしいから。
それにしても、昨晩は静かだった、と思う。
やっぱ、そうなのかな?

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2014/08/08(金) 17:17:41
>>343
建設現場の作業員や鳶職の過去の強姦犯、泥棒は雨樋やら周囲にある
高い所を使って平気で侵入してくるから。普段から鉄パイプだけで組み立てたのを掴んで登り下りするから。
特に、オートロックが付いてたりマンションの高層階の人間は気が緩みやすいから要注意。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2014/08/09(土) 00:41:46
>>344
そうか、気をつける。ありがとう。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2014/08/09(土) 02:06:10
今夜は少し涼しい。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2014/08/09(土) 07:10:15
今朝は雲っているし風がそこそこあるから涼しい。台風が来ると快適になるな。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2014/08/09(土) 08:37:26
Androidスマートフォンのグーグルナウで台風情報が表示された。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2014/08/09(土) 09:01:52
久々に雨が降ってきた。これで庭にある干からびた池が自然の水で潤おわれる。良かった良かった。台風は必要だ。
涼しくもなるし。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2014/08/09(土) 12:10:22
夜中に外で酔っ払いがわめいてて、途中からおえっビチャビチャってのを何回も繰り返してた・・・
窓開けてたから音がよく聞こえてきて最悪だったよ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2014/08/09(土) 20:13:01
>>350
次、そうゆうのが来たら、「別の場所でやれ!」と言え。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2014/08/10(日) 00:16:12
>>350
え?!河辺何丁目??知り合いかも、、、

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード