☆ミ西武柳沢駅周辺事情之三十一☆彡 [machi](★1)
-
- 1
- 2014/01/29(水) 10:43:13
-
前スレ
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之三十☆彡
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1361029348/
次スレは990か980を踏んだ人が立てましょう
-
- 950
- 2015/10/30(金) 23:45:09
-
>>946
ラーメン・クロ
-
- 951
- 2015/10/31(土) 14:49:02
-
くぼ田は閉店
柳沢の数少ないまともな飲食店が消えた
-
- 952
- 2015/11/01(日) 09:15:12
-
ラーメン?やきとり?
-
- 953
- 2015/11/03(火) 08:55:30
-
くぼ田はラーメン屋でおさ田が焼き鳥屋でしょう
-
- 954
- 2015/11/03(火) 12:44:34
-
すみません、今年引っ越してきたものですが、ちょっと教えてください。
安くてそこそこの仕上がりのクリーニング屋さんありますか?
夏の湿気でカビルンルンにやられてしまって、出しに行きたくて。。。
どなたかご存知でしたら教えて頂けますでしょうか?
-
- 955
- 2015/11/03(火) 20:47:13
-
>>953
あーそっか、くぼ田はラーメンの方か
サンキューです
-
- 956
- 2015/11/04(水) 17:52:05
-
>>954
都クリニーング店
-
- 957
- 2015/11/06(金) 20:13:35
-
>>956
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
明日にでもちょっと行って見ます
-
- 958
- 2015/11/10(火) 10:46:18
-
昨日の夜、駅前に消防車がたくさん来てましたが、
何かあったんですかね?
-
- 959
- 2015/11/10(火) 21:29:22
-
今日の夜は消防車1台、救急車1台きてましたね
-
- 960
- 2015/11/11(水) 00:49:08
-
田無〜柳沢の間で人身事故とかで
11時55分から0時30分まで西武柳沢駅で足止め食らったッス
-
- 962
- 2015/12/14(月) 12:27:43
-
俺たちの「いなげや」が元の場所に帰ってくるぞw
Joshin電機とか言うディスカウントストアも開店するらしい。
求人が出てた。
さて、富士町店は閉店して何がくる?
別の店か?更地にして地主に返すか?
-
- 963
- 2015/12/17(木) 17:15:52
-
>>962
富士町店はそのまま残るさ
あそこは東伏見からの客も多く好調らしい
日野駅も駅を挟んで
大型店と小型店のいなげやがあるが、
ちゃんと共存しているから心配しなさんな
ちなみに Joshin電機はマイナーな店じゃないぞ
家電量販店売上高ランキングでは6位
コジマやノジマよりも上
阪神タイガース オフィシャルスポンサーだし
-
- 964
- 2015/12/17(木) 17:41:24
-
https://joshinjob.jp/jobfind-pc/job/All/1131
Joshin、ここで求人募集してるね
1階がいなげやで2階がJoshinか
コジマとサミットの複合店みたいな感じなんだろうね
>【オープン予定日】2016年1月29日
>【1階と2階合わせた店舗面積】3,402?
いなげや富士見町の売場面積が 935 m2
閉店した旧保谷本町店は 1039m2
新いなげや保谷本町店の売場面積が 1700 m2
なかなかの大型店だから
日用品や衣料品等も取り扱う様だ
-
- 965
- 2015/12/31(木) 16:00:36
-
南口のサンクスがランチパック(たまご)を大量に発注しちゃったとかで棚が凄い事になってた。
まあ最近じゃ驚かないけどね
-
- 966
- 2016/01/23(土) 06:24:24
-
サビアだいぶできてるのね
-
- 967
- 2016/01/23(土) 16:44:21
-
今日、自転車で前を通ったら2月中旬オープンの幕がかかってましたね。
-
- 968
- 2016/01/23(土) 19:09:53
-
飲食店は何かはいるのかな?カフェ併設ベーカリーくらい?
-
- 969
- 2016/01/23(土) 21:59:11
-
>>963
関東では知名度がいまひとつかもしれないが、関西では老舗電器店のひとつ。
第一家電 LAOX(現在は中国資本の免税店)なき今、家電量販店が統合する中、生き残っている店舗。
本社は、「大阪の秋葉原」と言われる日本橋(「にほんばし」ではなく「にっぽんばし」と読む。)にある。
阪神タイガースの選手のヘルメットにJoshinのロゴ。
http://shop.joshin.co.jp/search.php
八王子のムラウチ電気はJoshinとの提携関係でムラウチジョーシン
http://hachioji.keizai.biz/headline/218/
浦和美園のイオンモール内の店舗などはおもちゃや模型を扱うKIDLANDも併設。
ネットショッピングもなかなか充実していますよ。
その点で、ケーズやヤマダには関東では負けるかも知れないけれど、コジマやノジマよりは上。
再編進む家電量販店。王者ヤマダへの対抗手段は海外巨大チェーンとの合併か
http://news.livedoor.com/article/detail/6601950/
-
- 970
- 2016/01/23(土) 22:14:25
-
この歌 お店にいるとよくかかっています。
情熱をなくさないで(Joshin Ver.) / ウインズ
JO JO JO Joshin
調子上々 気分上々
きっと ずっと うまく 行くさ
上々 いっぱい Joshin
歌詞は
http://petitlyrics.com/lyrics/927298
YOUTUBEは
https://www.youtube.com/watch?v=CtsNCc4aMdk
https://www.youtube.com/watch?v=0gxZZEZDnh4
関東での欠点は・・・阪神ファンが少ないことでしょうか
巨人ファンは不快になるかもしれませんね
ステルスマーケティングではないことを断っておきます。
現在のアウトレット店になる前から、三鷹店を利用していました。
上新電機 Wiki 東証1部上場 唯一の関西資本
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%96%B0%E9%9B%BB%E6%A9%9F
-
- 971
- 2016/01/23(土) 22:21:02
-
ついでに
ハローマイラブいなげや.
https://www.youtube.com/watch?v=CB_6QLX6Nfg
-
- 972
- 2016/01/23(土) 23:47:12
-
どっちかつうと
https://youtu.be/unJJeJ7poZk?t=7s
こっちだろう。
-
- 973
- 2016/01/24(日) 00:21:59
-
上新電機というと八王子や町田に在ったJ&Pを思い出す。
ちょっと高めの価格設定だったけど、よくFDとか買いに行ったよ。
-
- 974
- 2016/01/24(日) 07:12:24
-
三鷹と所沢のジョーシンはアウトレットだから歓迎します。
西東京市市民はコジマやノジマやヤマダに行くよ。
-
- 975
- 2016/01/24(日) 09:01:07
-
第一家庭電器のその後
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E9%9B%BB%E5%99%A8
LAOXのその後(家電販売チェーンとしては凋落、インバウンド外国人向け免税店への道へ)
郊外型店舗はノジマに譲渡
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
サトームセンのその後(ヤマダ電機に合併)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%B3
石丸電気のその後
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%B8%B8%E9%9B%BB%E6%B0%97
業界の雄であったベスト電器の経緯はややこしい ヤマダ さくらや ビック コジマが交錯する
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E9%9B%BB%E5%99%A8
関西資本 星電社はヤマダへ ミドリ電化はエディオンへ
現在の時点 『郊外ロードサイド店型店舗展開』で全国規模で気を吐いているのは、ヤマダとケーズ
『ショッピングセンター内の出店』を進めているのはノジマ エディオン JOSHINのような気がする。
-
- 976
- 2016/01/24(日) 22:02:57
-
調布保谷線沿いと新青梅沿いのが駅前より栄そう
-
- 977
- 2016/01/25(月) 16:23:39
-
前から駅前は栄えてないから変わらないってだね
-
- 979
- 2016/01/26(火) 17:22:57
-
こんな映像がYOUTUBEにありました。既出ですか?
柳盛会 まちゼミ
https://www.youtube.com/watch?v=aDG7fvnx4b0
-
- 980
- 2016/01/26(火) 18:54:03
-
柳沢は道が狭いですね
-
- 981
- 2016/01/27(水) 20:17:53
-
富士街道の通りが狭過ぎます。高齢者の街並みです。
-
- 982
- 2016/01/27(水) 21:25:18
-
>>978 を
GL2誹謗中傷ということで削除依頼するほどではないような気もしますがなぜ?
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1441729056/138
-
- 983
- 2016/01/28(木) 17:53:55
-
どうでもいい
-
- 984
- 2016/01/31(日) 11:46:26
-
>>982
前科があるのだよ
西武柳沢、東伏見、保谷、ひばりヶ丘スレを荒らしまくった鼻つまみ者
個人特定されて個人情報まで晒されたのに懲りない
-
- 985
- 2016/01/31(日) 13:43:28
-
>>984
画像もアップされていた
あのオッサンかぁw
-
- 986
- 2016/02/03(水) 17:30:15
-
いなげやのオープンはいつなんじゃ〜
買い物が面倒臭いんじゃ〜
-
- 987
- 2016/02/03(水) 20:37:55
-
2月13日OPENだってよー。
-
- 988
- 2016/02/03(水) 20:48:39
-
Joshinのチラシ入ってた
11、12日はプレオープンなのね
-
- 989
- 2016/02/04(木) 13:23:01
-
次スレッド
http://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1453501594/
-
- 990
- 2016/02/05(金) 00:07:19
-
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1851
西東京保谷店チラシ
-
- 991
- 2016/02/05(金) 20:35:47
-
どうでもいい
-
- 992
- 2016/02/11(木) 11:28:40
-
電気屋凄い並んでるし
レジも凄すぎて帰ってきた
-
- 993
- 2016/02/11(木) 11:52:45
-
あ、そう.
-
- 994
- 2016/02/13(土) 17:45:05
-
いなげやは18日オープンなんだね
-
- 995
- 2016/02/18(木) 19:18:08
-
いなげや信者が保谷町店の前で小躍りしてるね。
-
- 996
- 2016/02/19(金) 11:59:10
-
信者なんているのかよw
-
- 997
- 2016/02/19(金) 12:14:07
-
スーパーより、接骨院のよびこみにワロタ
-
- 998
- 2016/02/19(金) 14:56:06
-
信者w
いなげやしかないだろw
ジョーシンきたのは助かるな。
-
- 999
- 2016/02/19(金) 19:05:05
-
梅が咲いてきましたね。
このページを共有する
おすすめワード