facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 493
  •  
  • 2013/12/06(金) 22:04:34
病院はどこが安心でしょうか。災害医療センター、国家公務員共済立川病院、
東大和病院、あるいは他に評判のいい病院ありますか。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2013/12/06(金) 22:42:39
評判の悪い病院なら結構知ってるけど・・・

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2013/12/06(金) 22:53:19
>>493
何をもって安心と思えるの?ネットの評判なんてたかがしれてる

市内なら東大和病院が一番大きいけど、今は紹介状がないと初診受け付けてくれないし

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2013/12/07(土) 00:39:18
なんだか昔ながらの東大和市の風景がだんだん無くなってゆくな・・・。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2013/12/07(土) 01:49:23
ここらの昔からの人は東大和病院は何故かヤブだと言ってる人が多い気がするな
そういう人は昭和病院に行ってるみたいだね

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2013/12/07(土) 02:04:28
>>497
民間になる前の印象が強いんだよね

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2013/12/07(土) 06:06:38
前から民間だけどw
東大和病院という名前になる前、「大和病院」という名前だった頃を
知ってる人には概ね評判が悪い。
今でもあそこを「大和病院」と呼ぶ人からは悪い話を聞くことが多いと思う。
いつのオヤジも近所のおじさんもみんな最後はケンカして出てくるとか
そんな話が山ほどあった。
今の理事長さんになる時に中で一悶着あったみたいで、
現理事長さんになってから内部改革が進んで評判がよくなってきたらしい。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2013/12/07(土) 10:59:08
私の父親が数年前だけど東大和病院で胆石の手術したけど、そんなに悪くない印象だよ
ドクターの説明も丁寧だったし

ちょっとした風邪とか怪我程度なら新城医院に行ってる


ソフトバンクの隣にある整形外科、なんでいつも混んでるんだろ
何時間待ってでもかかりたい程の先生がいるのか
あるいはお年寄りの社交場となってるのか

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2013/12/07(土) 12:29:06
ここ数年で知人が二人、くも膜下出血で東大和病院に救急車で入ったが、
たまたま二人とも入った時に脳外科の先生がいて緊急手術できたので、
二人とも後遺症も出ずに社会復帰できた。
今はそんなに悪くはないと思う。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2013/12/07(土) 12:51:37
俺も数年前に東大和病院に入院したけど結構楽しかったな

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/12/07(土) 13:06:47
ソフトバンクの隣にある整形外科の先生は、確か以前東大和病院に勤務していたと聞きました。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2013/12/07(土) 14:42:57
呼吸器疾患は絶対に東大和病院ではかかるな。
清瀬の複十字病院がおすすめだ。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2013/12/07(土) 14:45:28
>>501
院長が脳外科の先生で理事長が消化器科の先生だから
その2科に関しては評判がいいし
新技術も早く導入される

俺は消化器系の難病で通っていたが
患者会の会報に載った新治療法の機材が
すぐに導入されてびっくりした
都心の大学病院並みの早さだった

東大和病院のネックは混みすぎてること
予約でも1時間以上待つことはざらだし
入院も順番待ちだったりする

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/12/07(土) 14:50:46
>>503
向原の内科の先生とか
駅前の泌尿器の先生とか
奈良橋の循環器の先生とか

東大和の開業医で出身者は多いよ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/12/07(土) 15:59:42
そして、病状が安定してホームドクターに差し戻される時にはその辺りに紹介されたりする
病院時代から知ってるけどみなさんいい先生方ですけどね

現院長と現名誉理事長が実権を握るようになってからあの病院は劇的に改革されたと大昔からかかりつけてるうちの母の言

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/12/07(土) 16:16:07
今の理事長になる前に大規模な抗議活動を看護士さんたちが病院前で繰り広げているのを見たことあがるよ
すさまじい権力闘争があったんだろうね

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/12/07(土) 17:31:38
院内だけでなく、建物周辺にもビラが貼ってあったな。20年前。お!地震だ!

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/12/07(土) 17:33:41
>>504
呼吸器疾患不得意マジで?
呼吸器疾患持ちの知人が外科手術受けたんだけど
呼吸器疾患患者に使っちゃいけない麻酔使って手術中呼吸停止する騒動があった

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/12/07(土) 17:59:21
江戸時代の参勤交代いじゃないけど、市内の開業医は東大和病院との
関係を保つために、跡取りの若先生とか開業してから日が浅い若い先生は
週に1〜2日東大和病院で外来やったりするらしいね。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/12/07(土) 19:56:50
>>499
小学生の時に、ここに入院したら、退院する時は棺桶に入って出てくると
教えられたなあ。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/12/07(土) 20:19:09
>>510
それ本当だとしたら
呼吸器疾患得意不得意の問題じゃなくて
外科と麻酔科の打ち合わせ不足による麻酔事故だから
無事でよかったね

>>512
昔は老人専門病院だったらしいからその名残だね

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/12/07(土) 21:10:38
俺もガキの頃に婆ちゃんから東大和病院は盲腸だけは得意だけど他はダメだからって言われてた

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/12/07(土) 21:17:42
紹介書渡されてお好きな病院へ通ってください、と言われて以来、
二度と利用するつもりは無い。東大和病院。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/12/07(土) 21:25:19
うん母親が院長先生に見てもらてるけど 口悪いけどかなり腕はいい先生みたい
脳外科以外は知らん

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/12/07(土) 21:41:18
>>501
同級生がクモ膜下で東大和病院にかかったけど術後が・・・
割とすぐ亡くなりました。結構前の話だけどね。

祖父もあそこで亡くなったせいか、祖母の時はスルーして遠くの病院に入院してたな。

一番近いのに何故か利用する気になれない不思議な病院w

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/12/07(土) 21:55:12
>>505
そういや11/26放送分の「ガイアの夜明け」のしょっぱなに
いきなり東大和病院が出てきて、何の気なしに見てた自分は噴いたw

内視鏡手術用の国産最新機材使ってまーすという紹介がらみだったんだけど、
地上波もBSも毎週の録画予約がオフになってて、CS放送で一応とっといたのを
見て消すかーと再生したら・・・という流れ。

なんか消すに消せなくなってディスクに移したけど、SD画質なのがもったいない。
地上波の時点で気づいてたらBSの再放送を保存版にしたのに。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2013/12/07(土) 22:04:39
常駐医が居ないんで、お勧めしない(開業医談)っていうのは複数聞いたことある
科にもよるんだろうけど
従業員の感じは皆良かったよ

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/12/08(日) 08:02:24
てか、この病院から駅前までの通り周辺は医療関係多くね?
目医者、歯医者、ガキ医者、いぬぬこ病院、整骨院、薬局。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/12/08(日) 08:34:47
×看護士 ○看護師

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/12/08(日) 13:47:58
>>515
まぁ仕方ないんだそれは
あまりにも混みすぎちゃってるんで
10年ほど前から症状が改善した患者は地域の開業医にまわす事になってる
また悪くなったら戻ってこれるけど

診療科にもよるけど予約なしでいくと1日がかりだもんなあ
駐車場も絶対的に足りない

俺は今ムサムラのほうに通ってるけど
あっちも最近混んで来たんでいつも駐車場が満車で困ってる

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/12/08(日) 14:08:15
>>512
そうだよね。「昔は入ったら最後出る時は棺桶」とか「東大和近辺でぶっ倒れて
救急搬送される時は、意識を失う前に必ず『大和病院だけは勘弁してくれ』と
言ってから気絶しろ」とかいう冗談まであったよね。

かく言う俺も実は10年ほど前に入院手術したけど、特に何ら問題なく
完治して今に至ってるので不信感はほとんどないけど。

>>517
> 同級生がクモ膜下で東大和病院にかかったけど術後が・・・

それはお気の毒。俺の知人は比較的若かったのと、出血場所が良かった?らしく
2人とも全く後遺症は無かったみたいなことは言ってた。
ただ一人は夜勤もある仕事だったので転職を余儀なくされたけど。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/12/08(日) 17:11:17
東大和病院は長時間待たせて診察は5〜6分というふざけた対応なんで医者と看護婦を怒鳴りつけて帰ってきた

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/12/08(日) 17:15:57
中華そば青葉が来年2月清水にOPENしますね。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/12/08(日) 20:14:02
怒鳴りつけるとか民度低すぎわろた

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/12/08(日) 21:44:15
ならば君も一度行ってみたまえ。怒鳴りたくもなるってもんだ。
感情には忠実に、金銭には貪欲に。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/12/08(日) 21:56:46
忠実屋

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/12/08(日) 22:05:19
>>524
慶応病院とかではよくある話だけどな。大和病院あたりじゃ腹も立つかもしれない。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/12/08(日) 22:12:31
>>527
お前の沸点とレベルの低さはもう皆承知したからそれ以上頭悪い補足すんな。
感情には忠実にとか待ても出来ずえさを喰う犬と同じだな。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/12/08(日) 22:25:21
3時間待った問診がモニター見ながらで、患者の顔を見て会話しない医者だったらそりゃ怒る
ええ、俺の体験です

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/12/08(日) 22:29:04
受付終了時間間際に受付すればそんなに待たないよ
頭使おうぜ

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/12/08(日) 23:07:06
とにかく東大和病院の連中はどうぞ怒鳴ってくれと言っているようなものなので、
遠慮せずどんどん怒鳴りまくりましょう。
ヒンデンブルクには敬意を、ヒトラーには投票を。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/12/08(日) 23:46:29
>>525
くるまや・むつみ屋・唐園だった場所ね。
今回は流石に期待してます。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/12/08(日) 23:52:15
日常生活の中で他人に怒鳴る人って
感情をコントロールできない精神病の一種だよね
身内に怒鳴る場合でも同じで人格障害の一種

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/12/09(月) 00:29:59
>>525
あの場所は...

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/12/09(月) 00:33:33
怒っていい=怒鳴っていい、じゃないからなあ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2013/12/09(月) 00:47:48
>>533
てめぇは東大和病院の前に精神病院にいったほうがいい。
異常な精神のまま東大和市を歩くな犯罪予備者。
できれば今すぐくたばれ。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2013/12/09(月) 01:59:16
>>537
まさにこれ。
怒る気持ちは分かるけど、怒鳴らずに怒れない頭の悪さが育ちがよく出てる
クズってどこにでもいるだねぇ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2013/12/09(月) 05:06:08
>>539
アンカー間違えてないか?

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/12/09(月) 08:37:22
>>534
唐園の後、短かったけど台湾料理屋だったね。
近所なので、昼飯の選択肢が増える事は嬉しい。

ただ、唐園ほど保つか? 疑問。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2013/12/09(月) 09:36:31
>>541
くるまやをやるには駐車場が狭かった。
むつみや以降、場所の問題というより味の問題の方が大きなお店ばかりだった。

で、青葉か。
乳化が完璧すぎ、また味が陳腐化しちゃってて、なんかインスタントラーメンでも食べてるかのような気分になる。
一本メニューでやるならちょっとずつ味変えてかないと長持ちしないというのにこの系列は・・・

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2013/12/09(月) 11:20:19
青葉はイオンモール東久留米にも入ってるが、独立店舗ではなく
フードコートで営業してるぐらい完全にチェーン化してる感じだよね。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/12/09(月) 14:48:52
昼間、西武ドーム前でスピード取り締まりで引っ掛かった
制限速度越えてたのが悪いんだが
16kmオーバーで止めるのってひどくないか?
イメージとしては20kmオーバー位で引っ掛かるのかと思ってたんだけど
どうも埼玉県警とは相性悪いわ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード