facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 443
  •  
  • 2013/11/22(金) 06:34:37
小平市の栄町や中島町辺り要注意ですね

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2013/11/23(土) 13:56:22
ごみ有料って住民税に含まれるんじゃないの?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2013/11/23(土) 20:32:10
そいや多摩湖のラブホ道が未舗装時代にタンスやらの不法投棄が目に付いた
バイクのメットや捨てられてから日が経っていないアルバムから写真が散乱してた

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2013/11/23(土) 20:39:41
他人のアルバムか・・写真でしょ?
興味あるな

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2013/11/23(土) 21:08:37
アロハ着たオヤジと女性が。。。
たぶん愛人写真かと。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2013/11/24(日) 00:06:40
スイーツウォーキングだったんだね、昨日は

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2013/11/24(日) 19:05:53
同じく未舗装時代の話だが
なぜか道から少し外れた草むらにエロ漫画雑誌のページヴがバラバラに散乱しているのがデフォ

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2013/11/24(日) 21:15:23
多摩湖手前の森によくエロ本探しに友達といったわ

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2013/11/24(日) 22:36:46
第三森にエロ本隠しに友達といったわ

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2013/11/24(日) 22:38:46
丸木二本束ねた橋を渡ったのを覚えているわ

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2013/11/25(月) 10:32:18
第三森懐かしーw
でもなんで第三?と大きくなってから疑問が。
いまどうなっちゃってるのかも気になる。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2013/11/25(月) 11:04:05
七森もお忘れなく!

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2013/11/25(月) 11:17:42
近くの小学校の数字なんでしょ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2013/11/25(月) 20:32:20
第三森が整備される前、30年くらい前の話だが、度胸試しで堀の下まで降りて遊んだ。
底はどろどろのヘドロ状で、場所によっては底なし沼らしいということになっていた。
あと一時期、野生?の山羊が居たような。友達のK田くんはそいつに腹を刺されて以来先端恐怖症になったという。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2013/11/26(火) 19:14:19
数スレ前に東北地方に滞在していると書き込んだ者だが…数年間は東大和市に帰れなくなった…

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2013/11/26(火) 19:45:18
>>457
ヤマトと関係無いけど気になる

なんで?

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2013/11/26(火) 19:52:50
出張がそのまま転勤になるとかよくあるしな

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:15:56
第一森が小平ゴミ処理場の周辺で第二が薬草園で、と聞いた事あるが?

あるいは元々野火止用水沿いにあった第一、第二に当たる森がなにかで伐採されて
第三森が残ったとか?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:21:22
野生?の山羊は近くの農家の放し飼いかも?シミズ牛乳とかドマイナーな乳業会社があったくらいだし。
その山羊の乳も混ぜていたかも???

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2013/11/27(水) 05:27:24
りそな銀行前、旧トヨペット東大和店跡地にはテマリ保育園。
昨日現地に建築計画の立て看板設置。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/11/27(水) 09:05:32
りそなの交差点は産婦人科、小児科、保育園が揃うのか。
産婦人科が足りなくて越境出産する人も多い時代に
施設的には子育てに適した環境がそろってるな。
東大和市も「子育て世代にやさしい街」とかいってPRすればいいのに。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/11/27(水) 09:08:53
テマリ保育園は移設?建て替えすんのかな?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/11/27(水) 15:39:45
>>458
数週間の出張だったのが数年間の出向になった

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2013/11/27(水) 19:14:12
奈良橋の山田うどん跡地は建設会社の事務所?広いから資材置き場に使うのか?
コジマ電気向かいの空き地は徳樹庵が進出するようだね

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2013/11/28(木) 14:21:00
>>465
東北ということはあそこの場所だな。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/11/28(木) 21:46:37
おはー

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/11/28(木) 22:36:17
あほー

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/11/29(金) 19:10:24
コジマの裏の茶畑の塀沿いは、タヌキの通り道になっています。ウォーキングで通った時に北側の家のほうからコジマに向かって横切りました。ああ、びっくりした。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/11/29(金) 19:42:36
多摩湖の下堤防の入り口辺に夜になるとモコモコタヌキがいるよ。
猫の餌横入りして食べてるのか丸々。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/11/29(金) 21:18:01
タヌキは都心の方にも結構いるらしいね。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/11/29(金) 22:43:09
西武遊園地駅のホーム脇、親子のタヌキが、普通に姿を、見せるよ。前にNHKで放送されました。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/11/29(金) 22:51:03
立川にもウロチョロしてるよ
昭和記念公園に住み着いてるらしい

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/11/29(金) 23:07:10
五日市街道横断してるの見たことある

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/11/30(土) 00:39:13
>>425
うた王ってオバケ出るんだってよ

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2013/11/30(土) 02:11:12
>>476
まーたそんな学生のホラ話みたいな・・・
つーか廃墟やんけ。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2013/11/30(土) 08:58:11
東大和市駅の改札付近の高架下、コンビニとか作れば儲かるのに
土地放置してるのはなぜなのだろう。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2013/11/30(土) 12:34:25
コンビニもいいけど谷中銀座とかみたいな人が集まってくるような
活気のある商店街ができないものかな。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2013/11/30(土) 13:48:34
奈良橋の山田うどん跡地はサイニチって看板出てたね。ttp://www.sainichi.jp/index.html
かな?なんか会社がたつのも微妙。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2013/11/30(土) 14:30:27
清水の山田うどんの近所も何か新しく作ってるよね?

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2013/11/30(土) 16:31:07
それにしても元ミキフーズの貸倉庫は未だに利用者決まらず...

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2013/11/30(土) 19:48:35
山田うどんの近くはさっき通ったら大東建託ってなってたから、
賃貸では?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2013/11/30(土) 21:01:01
奈良橋のエコス内の1000円散髪屋はあまりにも店員が無愛想すぎてムカついたわ

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2013/12/01(日) 17:55:05
山田前の花月いく人いる?

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2013/12/02(月) 00:21:07
>>484
あすこのカット屋小平のエコスにもあるんだけど
同じ店なのに応対と技術がぜんぜん違う。
俺は一度奈良橋のいってだめだったからわざわざそっちいってるわ。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2013/12/02(月) 01:09:41
>>485
月イチくらいで行く

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2013/12/06(金) 16:02:20
駅前のラーメン壱徹屋 解体されました。
残念...

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2013/12/06(金) 16:32:43
壱徹屋、今週頭くらいから解体していましたね。
笹家に灯がともっているのを昨日確認しました。
しばらく休んでいたような気がするけど、復活なのかな。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2013/12/06(金) 16:47:17
>>489
復活は残念ながらありません。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2013/12/06(金) 17:31:17
ムサムラ大南の壱徹屋も解体中。あそこが経営会社の本社なんだよね。
ただ、五日市街道砂川十番付近の横濱家の前の壱徹は営業してる。
会社は倒産したけど一部の店舗はやってるので、成績のいい店だけ
別会社で切り離し、不採算店舗を整理したのかもしれない。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2013/12/06(金) 18:52:14
>>490
笹家はもうやめちゃったって事なの?
店主の病気か何か?
残念だなあ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2013/12/06(金) 22:04:34
病院はどこが安心でしょうか。災害医療センター、国家公務員共済立川病院、
東大和病院、あるいは他に評判のいい病院ありますか。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2013/12/06(金) 22:42:39
評判の悪い病院なら結構知ってるけど・・・

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード