facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 570
  •  
  • 2013/10/30(水) 13:05:32
ホームレスをただ悪い!追い出せ!ってのもなんだなかな
一人や二人なら彼ら個人の問題かもしれないが日本中にそれなりに沢山存在すると言うことはやはり社会の問題として考えないとどうにもならないよ
こんなご時世だし事故にでもあって仕事が出来ない様になったりしたら自分だってどうなるかわからないし

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2013/10/30(水) 13:28:43
そうだな。
社会の問題だ。セーフティーネットを構築しない
政府が悪い。
ただ臭いのは勘弁だ。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2013/10/30(水) 15:55:27
商売している見になって考えてみ?
個人商店だったら廃業ものだと思うけどね

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2013/10/30(水) 16:16:18
店員が幼稚で表現力がなかった
それだけの事

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2013/10/30(水) 16:54:20
京八マックの件は、特定の人向けに書かれた文章だと思うんだがちがうのかな?
バイトが甘やかすと、100円で一夜暖かく寝られると甘い考えの乞食が常連化するからな
あったかホールでも同様のってあたりまでだ、そこから先は論点ずれすぎ
>569みたいな小学生の屁理屈みたいなのが出てきたし、この話題もういいんじゃね?
結局追い出す意外何もできないんだがから

>>570
ホームレスになる前に普通は生保ニートになるから大丈夫
明日は我が身なんて考えすぎ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2013/10/30(水) 17:04:50
11/3のワイン・フェスティバルって食べ物は別料金?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2013/10/30(水) 17:12:37
4日、南口のくまざわにホリエモン現る


どうでもいいwww

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2013/10/30(水) 17:35:28
>>576
いい情報をありがとう!
4日、北口のくまざわ行くわ!

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2013/10/30(水) 18:10:45
くまざわ書店2Fのトイレはハッテンで有名だそうだから掘リエモンに注意

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2013/10/30(水) 18:19:59
公団住宅 不法侵入 開錠音 10月上旬
http://www.youtube.com/watch?v=ihDeh12ds04


ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2013/10/30(水) 18:24:04
公団住宅みつわ台#号棟###号室ドア
http://www.youtube.com/watch?v=y_yQBQ3b1e0

http://www.youtube.com/watch?v=sWYjRrypfQQ

 壁のひび割れは、千回以上、ドアを枠に叩きつけたあと、地震動が来た結果です。
 偶然とらえたドア暴行音(画面が白くなっています。)
http://www.youtube.com/watch?v=OpvATX2x-7Q


ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2013/10/30(水) 18:27:48
11月17日、K-8が恐ろしい人出になりそうだ。

ファンキー加藤 インストアライブツアー 〜原点回帰〜】というツアータイトルを掲げ、11月17日 地元の京王八王子ショッピングセンターを皮切りに、来年2月中旬までほぼ毎週末全国各地で実施する予定だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131030-00016041-exp-musi
ファンモン解散を経てファンキー加藤 遂にソロ作発表&各地でインストアライブも

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2013/10/30(水) 18:30:39
しかも、他人の足指紋がはっきり残る。こんな危険な住宅はそうそうない。
http://www.youtube.com/watch?v=LfMu6qOgn50

 千葉地域支社の技官は騙されている。
皆さんのご意見を伺いたい。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2013/10/30(水) 19:46:20
>>581
この人、どこがファンキーなんだろ?
池沼っぽい人の方が存在感あるじゃん

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2013/10/30(水) 20:25:45
>>574
必死にpcに変えてまで顔真っ赤にするなよ^^

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2013/10/30(水) 20:25:47
>>574
考えすぎとか言えるなんて呑気な身分だな

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2013/10/30(水) 20:55:33
八王子に引っ越そうと考えていたが、ゴミ袋40リットル10枚750円って
高すぎ!引っ越すの止めようかな。。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2013/10/30(水) 21:00:58
うん、やめていいよ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2013/10/30(水) 21:16:37
よく皆払ってるね。値段に驚愕!!
長く住む場合、洒落にならない金額だ。マジで予定変更かも

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2013/10/30(水) 21:28:56
隣の日野の方が高いよ。
多摩地区は基本的に有料、
今無料のところも有料化見込み。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2013/10/30(水) 21:35:33
そんな君には檜原村をオススメ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2013/10/30(水) 22:22:40
ネットでゴミ袋100枚とか安売りしてると思ったらないね。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/10/30(水) 22:59:24
でも、リサイクルで出すものが増えてから、通常の可燃ごみで出す量は
すごく減った。不燃ごみってほとんど出ない…

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2013/10/30(水) 23:52:28
>>591
そりゃないだろ。ただのビニール袋じゃなくて、指定地域のゴミ処理費用をのっけた奴なんだから。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/10/31(木) 00:10:12
他の地域だと、販売価格は各小売店の自由設定になってて安売りしてるとこ
あるよ。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/10/31(木) 01:00:32
ティッシュペーパーと同じで赤字でも客寄せにするのね

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/10/31(木) 01:10:55
ゴミ袋の有料化は、ごみ処理費用の有料化っていうのが最大の目的なのかな?

その一方で、可能なものは資源ごみとして出したりリサイクルしたりとゴミの減量にも寄与してるんだろうけど、また一方ではゴミの不法投棄が増える原因にもなったりしてないのかな?

このこととは直接関係ないかもしれないけど、道路の中央分離帯に植え込みがあるところなんか、ゴミのポイ捨てが酷いよね。ああいうの、何とかできないもんかなぁ?

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/10/31(木) 01:13:46
>>581
タワレコでやるのかね?
入場規制しても大混雑になるぞ
解散ライブ後もファンモンファンが聖地巡礼で駅前に大量に出没したんだから

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/10/31(木) 01:24:52
>>596
目的はリサイクルを進めるため
燃えるごみ燃えないごみが無料だとめんどくさがって分別しない
田舎のほうだと無料でも真面目に分別する所もあるらしいけど

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/10/31(木) 01:52:45
>>596
>ああいうの、何とかできないもんかなぁ?
神社の鳥居を置くと無くなるらしいよ。前テレビでやってた。神様を汚すと
災いが自らに降りかかるかも、という意識が働くんだろう。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2013/10/31(木) 01:54:14
ゴミの有料で文句を言うとは、民度が低いな

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2013/10/31(木) 02:08:11
>>575
11/3のワインフェスは食べ物は別料金。
前回の時はフードなしもあれば、無料と有料のを出しているところもあった。
チケットとは別に2000円あればおなか一杯かな。
ワインの試飲ではなく、お店の雰囲気を見に行くと考えれば高くはないと思う。
気になっているお店や、新規開拓したいお店があればいいんじゃないかな。
今回は、そういうコンセプトみたいだし。
ttp://hachioji-machinavi.jp/event2013051901/

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/10/31(木) 08:46:27
>600
文句は言いたいよ。
分別ちゃんとやってなかったからこう言う羽目になったんだから

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2013/10/31(木) 09:10:02
>>601
ありがとう!
チケット買ったから楽しみ!

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/10/31(木) 10:04:21
>>602
分別やりすぎて処理量減ると、クリーンセンターも分別、いや統廃合されてしまうな。
まぁ、銭湯が隣にある所はなくならないだろうけどね。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2013/10/31(木) 10:14:00
一人なら払ってもいい金額だけど
夫婦で行くと9kか・・・安くはねえな、悩むわ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2013/10/31(木) 12:42:34
>>604
そうして雇用が失われホームレスが増える

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2013/10/31(木) 15:53:19
>>606
ホームレスを見たら追い払えよ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/10/31(木) 16:40:07
>>607
よぅ、ホームレス

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/10/31(木) 17:44:37
ホームレスの聖地 八王子

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/10/31(木) 17:55:49
日本もいずれ中国の蟻族や鼠族みたいに大学出てもホームレスに転落とか、
今でさえ貯金を貯められない派遣とかがいて、切られると家も失ってホームレス
八王子あたりでは見ないけど、都心部に行くと結構若いやつが缶拾ってる。
書き込んでる若い奴がいたら、本気で明日は我が身だ。
なにしろ政治家はホームレスなんて興味がない。政治的にも経済的にも意味がない
見ての通り誰も助けてくれないんだよ。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2013/10/31(木) 18:05:59
>>609
毎度毎度の嫌がらせはやめな! 死害民!
多摩地区でホームレスが一番多いのは川向こうのあの街。
八王子ではホームレスをほとんど見かけない。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2013/10/31(木) 18:45:18
八王子の中心市街地で「ワインフェス」−27店が参加し飲み歩き
http://hachioji.keizai.biz/headline/1497/
ワインフェス、前回チケット完売だったな。1000人も参加したのか。
今回もお天気に恵まれるといいな。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2013/10/31(木) 18:57:55
八王子のホームレスは長●団地に格安の値段で入居させられたからホームレスは見かけなくなった

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2013/10/31(木) 19:05:52
>>612
必死過ぎて、キショイ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/10/31(木) 19:30:24
>>586-596

まともな八王子市民だったら750円のゴミ袋なんて買わないよ。
370円(20L)をスーパーによく見かける詰め放題方式で「コレでもか!」と言うぐらい
詰め込みまくって最後は取っ手部分の間にヒモで繋ぐ様に縛って一丁あがり!
ペットボトルに関しては基本的にスーパー三和・フードワン&ヨーカドーに行けば
各スーパーで指定されたICカードを通せばポイントが貯まるシステムだよ。

※ちなみに八王子・多摩地域は基本的にリサイクル可能な不燃ゴミは無料で捨てられるよ。

★★★★  多摩のリサイクルショップ ★★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1108476492/l50

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/10/31(木) 19:46:32
市の収入になるし買ってるよ、そこまで貧乏臭くするのもな・・・
って容量考えたら余計無駄が出るんじゃねーかそれ?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/10/31(木) 19:51:50
>>614
情報提供だろ。
お前のほうが数倍キショイだろ。キショイしか言わないんだからw

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/10/31(木) 22:01:43
お前がマンセーでキショイ

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/10/31(木) 22:09:19
結論、どっちもどっち

ここまで見た
  • 620
  • 615
  • 2013/10/31(木) 22:15:49
>>616
コツを掴めば意外に隙があるから余計に無駄が出ないんだよな〜
ゴミが入った、少し大きめなレジ袋や紙袋を積んでやっているよ。
いつもゴミ捨てる時には上下パンパン状態に詰め込んで捨ているよ。

ちなみに市指定のゴミ袋&市役所から貰えるエコバックの製造国がメイ・ドイン・シナ(中国製)だよ。
これが国産で障がい者雇用メインで作っているなら話がわかるけど・・・

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード