☆ミ西武柳沢駅周辺事情之三十☆彡 [machi](★0)
-
- 19
- 2013/02/22(金) 05:44:31
-
ラーメンクロの場所って、以前もラーメン屋あってそのあと居酒屋でまた今回もラーメン屋かw
あそこは死に場所だと思うわー
柳沢は学生いるわけじゃないし、半年持てばいいんじゃない
-
- 20
- 2013/02/24(日) 12:31:10
-
>>10
歩行者は西武線の歩道橋のほうに迂回する感じじゃない
現状でも橋に近い道が裏道として使えるけど
踏切の横に出れる道
-
- 21
- 2013/02/24(日) 22:14:53
-
いいのドラッグの跡地のどら焼きは美味しいのかな?
続かなさそうだけど・・
-
- 22
- 2013/02/24(日) 23:23:04
-
ものすごーく美味しいというわけじゃないけど
でもとりあえず手軽に贈答品としても買えるのが便利かな。
-
- 23
- 2013/02/25(月) 20:40:17
-
どら焼きはオープン記念で一個100円の安いときに買ったけど
個人的にはちょっと甘みが強くてもういいや・・・って
感じでした。
-
- 24
- 2013/02/25(月) 22:34:15
-
ほう、一個百円か。
百均だとジャンボどら焼きが買えるが、品質が違うのかね?
-
- 25
- 2013/02/25(月) 22:56:23
-
シャッター閉まってる時しか通らなくて看板しか見たことないんだけど
どら焼きしか商品ないの?
-
- 26
- 2013/02/28(木) 07:18:05
-
>>19
前のラーメン屋と飲み屋は同じオーナーだったよ
今回は違うみたい。
ラーメンの味は薄いなと思うけど、悪くはない。
自家製餃子はなかなかのもんだったよ
-
- 27
- 2013/02/28(木) 11:31:46
-
なんかおすすめのラーメン屋ない?武蔵関、東伏見あたりまではいける。柳沢あたりならピリカと藤亭と一丸?ぐらいしかいったことない。
-
- 28
- 2013/02/28(木) 18:54:16
-
>>27ttp://tabelog.com/tokyo/A1328/A132801/13063634/
-
- 29
- 2013/03/01(金) 09:47:39
-
○麺堂(まるめんどう)おすすめ。
東伏見の坂上交差点の信号を渡り、青梅街道をまっすぐ新宿方面へ。
叙々苑の斜め向かいあたりにあるマンション1Fの小さなラーメン屋。
火曜のみ味噌系(店名:影虎)で日曜休み。
それ以外の月〜土(店名:○麺堂)は基本の醤油豚骨系。
神奈川と東京のラーメン屋はだいたい色々行ったけど、
ここの火曜の白味噌味のやつが一番お気に入り。
ただし店内狭いよ。待つ時はすごい待つし。
でもうまいw
-
- 30
- 2013/03/01(金) 09:52:07
-
http://www.marumendo.com/index.php
URLのせるの忘れた。
写真見たらおなかすいてきたー
-
- 31
- 2013/03/01(金) 21:00:09
-
ここまで離れてると流石に行かねえな。
-
- 32
- 2013/03/02(土) 01:47:11
-
駅前は発展しないねえ
-
- 33
- 2013/03/02(土) 02:03:35
-
駅前のどさん子、伊達に長年やってる訳じゃないぜ。
-
- 34
- 2013/03/02(土) 16:24:57
-
なんかうまいつけ麺屋とか欲しいなぁ。普段は馬場とか出るからいいけど、長期休暇は近場で済ませたいし。
-
- 35
- 2013/03/02(土) 21:05:08
-
お隣の東伏見スレで、萬栄軒て店が美味しいとの書き込み見た
伏見通りを青梅街道超えた先にある
-
- 36
- 2013/03/02(土) 21:27:44
-
おでん屋の隣の定食屋とかコインランドリーの先の中華料理屋でもラーメン出してるよ。
意外に美味しいかと。
-
- 37
- 2013/03/05(火) 21:37:52
-
掲示板トップには「1つのスレッドに1000まで書き込めるようになりました」とあるけどやっぱり300のままなのかな?
それはそうと、「オリーブの丘」に開店直後以来久しぶりに行ってみた。
だいぶ味付けは改善されたような気がする。
パスタやピザが塩まみれではなくなってた(笑)
-
- 38
- 2013/03/06(水) 00:29:33
-
>>37
今日行ってきた。
シーフードピザと、「茸とベーコンのスパゲティ(醤油味)」だけは美味いと思う。
美味いと言っても値段相応で正確には不味くは無いというべきかな。
その他は不味いな。
-
- 39
- 2013/03/06(水) 18:38:50
-
麺類なら田無まで出ればたくさんあるだろ。
-
- 40
- 2013/03/06(水) 23:41:20
-
ラーメンと言えば、先週ラーメン〇〇〇の店主がデニーズの前で警察と揉めてた。
白人の外国人女性も一緒だったけど何かやらかしたのかな?
-
- 41
- 2013/03/08(金) 09:27:50
-
ファミマいつの間にかオープンしてたけど、田無駅前のセブイレオープン時みたいにセールしてた?
-
- 42
- 2013/03/08(金) 10:31:48
-
チャオの店舗が改装工事していた。
保険おりたんだろうな。
-
- 43
- 2013/03/08(金) 15:23:52
-
チャオのサンドイッチがたべたいお
-
- 44
- 2013/03/08(金) 20:00:52
-
オープンしたらオムレツサンドとカツサンド買いにいくよ
-
- 45
- 2013/03/09(土) 15:42:51
-
改装具合を見るとチャオじゃないっぽい・・・ような?
-
- 46
- 2013/03/09(土) 15:52:25
-
>>40
ピリカのオヤジが白人女性と?
-
- 47
- 2013/03/09(土) 21:15:07
-
チャオやめるのかな?
さすがに、お客さんがサンドイッチになった場所でサンドイッチは売れないだろうし。。。
-
- 48
- 2013/03/09(土) 22:20:25
-
>>46
ピリカじゃない
店主は日本人ではない人。
同伴の女性は北欧系かロシア系に見えた。
-
- 49
- 2013/03/09(土) 23:16:53
-
>>48
もう3年ほど前の話だけど。
夕方4時くらいにその店に通りかかったら、
2階からあきらかなギシアン声が聞こえてきてびっくりしたw
-
- 50
- 2013/03/10(日) 08:24:16
-
>>49
それは自分も見たことあるw
自分は出勤前にあのラーメン屋の前を通るんだけど7時半頃にものすごい声が聞こえたw
しかも古い建物みたいで建物全体が震度4位で揺れてた
-
- 51
- 2013/03/10(日) 14:37:20
-
空がまっ黄色だ
-
- 52
- 2013/03/11(月) 12:01:50
-
ラーメンクロさん異様な安さだけどやっていけてるのだろうか
-
- 53
- 2013/03/11(月) 21:03:32
-
味はまあ値段相応だな。
高級カップラのがウマイ。
-
- 54
- 2013/03/11(月) 22:39:49
-
無化調らしく透き通った味で丁寧に作ってるのはわかる。
でも、味が薄いのが残念。
まあ安いし、雰囲気悪い店じゃないから潰れないで欲しいな。
-
- 55
- 2013/03/13(水) 07:25:51
-
南口側から自転車で武蔵関駅のあたりまで行ってみたいんですが坂って多いですか?
-
- 56
- 2013/03/13(水) 09:49:14
-
東伏見と武蔵関の間にある関公園を突っ切るルートしか思いつかないんだけど,
だとしたら結構な急坂はある。
-
- 57
- 2013/03/13(水) 12:54:15
-
>>56
ありがとうございます
五年前に一万円で購入したオンボロ自転車なので不安ですが一度行ってみます
三鷹に行くのは平坦なのでボロでも気にしていませんでしたが
急な坂道があるなら買い換えも検討してみます
-
- 58
- 2013/03/13(水) 13:00:33
-
あれ?
自転車なら柳沢通りでお稲荷さんのトコまで
降りてきたらホンのちょっとだけ団地の中を通れば
あとは川沿いの遊歩道を早稲田の各種グランドを横目に進んで
早大野球部の裏口前から関公園の中を通って線路沿いの桜並木の下、
というルートを取れば東伏見稲荷→武蔵関はまるっきり川沿いの
坂無しルートで来れるんじゃない?
あくまで自転車・歩行者限定だけれど。
-
- 60
- 2013/03/13(水) 22:02:10
-
東伏見稲荷→武蔵関の間で池に下りなければならない。
そこは場所によっては急な下り坂。
-
- 61
- 2013/03/14(木) 12:38:19
-
関公園の北側はみんな坂道だね。
-
- 62
- 2013/03/14(木) 18:08:33
-
さぁ明後日からダイヤ改正で西武お得意の減便だぞ。
もう全盛期に比べると半分ぐらいの本数になっちまったな。
近所の吉祥寺は中央特快大増便、速達化、井の頭線増便(西武柳沢の3倍の本数)だというのに。
-
- 63
- 2013/03/14(木) 23:24:22
-
いつの間にか、焼肉食べ放題のオークラが無くなっているんだな。
修道院も野村に買収されたみたいだし。
変化は激しい。
-
- 64
- 2013/03/15(金) 09:45:32
-
今週末は調布保谷線も開通だね!
-
- 65
- 2013/03/15(金) 09:48:43
-
間違えた!来月21日開通だって♪(/ω\*)
-
- 66
- 2013/03/15(金) 12:42:51
-
チャオのところ、前に陳列ケースがあった2面は窓付きの壁になってるね。
看板そのままだし復活するのかな?
またサンドイッチ食べたい。
-
- 67
- 2013/03/16(土) 06:33:25
-
来週は保谷庁舎〜かえで通りの連絡道が取敢えず開通します。
調布保谷線はあと1ヵ月余りで開通の見通しです。
-
- 68
- 2013/03/16(土) 09:39:06
-
調布保谷線じゃなくて保谷調布線と行って欲しいな。
-
- 69
- 2013/03/16(土) 12:14:58
-
あのな、政治力や民度、知名度、富裕層、鉄道会社のクオリティ的に言って調布の方が
格上なんだからこういう名前になるのは当たり前。
所詮元埼玉の保谷地域はでしゃばるな。
このページを共有する
おすすめワード