facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/02/08(金) 22:24:41
●前スレ
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part87
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1353590572/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2013/02/08(金) 22:30:16
●公務員の話は次の掲示板へどうぞ。
公務員@2ch掲示板
http://uni.2ch.net/koumu/

●西武線の話は次の掲示板へどうぞ。
もっと派手に行こう!西武線沿線2号
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1071587405
鉄道路線・車両板@2ch掲示板
http://toro.2ch.net/rail/

●関連スレ
滝山団地の皆さん!!【Part14】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1348018396/

))))東久留米@前沢・南町((((Part6
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1218936188/

東久留米下里、本村(何も無いが)part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1152879675

ここまで見た
ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2013/02/09(土) 00:11:38
>>3
肖像権を無視して盗撮した画像をあちこちに貼ってる貴様も余程のバカだ。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2013/02/09(土) 02:40:21
ドンキってどうなったの?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2013/02/09(土) 14:56:35
いちおつ。
>>5まだ何もしてない。
反対運動もないようなのでそろそろ工事が始まるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2013/02/11(月) 22:06:17
こちら

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2013/02/11(月) 22:11:18
スミマセン、重複してスレ立てしちゃいました…。orz
適当に処理しちゃって下さい。

何もないけど住みやすい町【東久留米】Part88
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1360587510/

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2013/02/11(月) 23:05:28
東口のマツキヨ跡に新しく出来た歯医者、この間早じまいしてた。

あんまり繁盛してないのかな?
腕はどうなんだろう?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2013/02/11(月) 23:07:34
忘れた。
いち乙

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2013/02/12(火) 13:54:57
約3年前、嫁が妊娠したのを契機に越してきました。間取りの広い物件を求めて。
ずいぶん寂しくて高齢者の多い街だな〜というのが第一印象。しかも引っ越して早々に
あの地震があり、ネットはなかなか開通しないし、米はないしで不安な日々・・・。
しかしあっと言う間に3年が過ぎ、スレタイ通り「住みやすい町」を実感しています。
東久留米に来て正解でした。ヨチヨチ歩きの我が娘と川沿いの遊歩道を散歩していると、
皆さんから笑顔で声を掛けられます。水と緑にあふれた町はそれだけでも十分贅沢で、
東京にいながら野鳥、魚などの野生動物を観察できるなんてとても恵まれていると思います。
自然は多く残っているのに都心へのアクセスも悪くないし、駅から富士山は見えるし(笑)
春にはイオンまでできるなんてますます魅力倍増ですね。というわけで、スレ立て乙です^^

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2013/02/12(火) 16:02:09
日高屋好きなのでうれしい(笑)
保谷のようにサブウェイも出来ないかなぁ


北口方面の、しまむらは閉店? 改装?


安い中華なら線路そばの
有楽飯店が好き〜
メニューは謎だけど(笑)
牛すじ煮たやつオススメ!

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2013/02/12(火) 23:58:51
>>11
「自然は多く残っているのに都心へのアクセスも悪くない」
ここが東久留米の長所だね。
都心に通勤してると、つくづく23区には住みたいとは思わない・・・。
そう思う人たちが、東久留米に住んでるのかもね。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2013/02/13(水) 00:01:05
長年食べたいけど店も何だったかも思い出せないものが前スレ296のおかげでわかったよ。
森永ラブの「鮭ライスバーガー」だった!
すごいスッキリした、ありがとう。
ロッテリアかモスのような気がしてたんだけど、全然違ってて関係ないw

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2013/02/13(水) 08:48:05
火事?
消防車の音が何分の聞こえる。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2013/02/13(水) 09:13:10
>>15
スギ薬局のあたりに消防車が集まってた。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2013/02/13(水) 09:41:30
>>12
シマムラはマルフジ向かいに移転ってかたちじゃね?

有楽飯店行ってみよう。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2013/02/13(水) 10:21:39
しまむらは改装http://www.shimamura.gr.jp/m2/detail.php?id=0029

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2013/02/15(金) 05:10:27
17日に中央図書館横のまろにえホールで多摩六都の食べ物を扱うイベントがあるみたい
小平市、東村山 市、清瀬市、東久留米市、西東京市の5市から名産の食品が出されると新聞に書いてあった

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/02/16(土) 19:02:20
東久留米、清瀬、新座あたりでお勧めの歯医者さんってありますかね?
何年かぶりに歯医者行こうと思ってるんですけど、ある程度機材が揃ってるところで良心的な歯医者がいいですけど。。
ここ良かったよとかありましたらお願いします。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/02/17(日) 08:34:49
私は東久留米の金山にある篠田歯科に通っていますよ。
機材は少ないですが、先生が経験もあって良心的な方なので安心して通ってます。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/02/17(日) 21:37:02
スカイツリーの電波入らないんけど・・・

今、MXテレビ映らない家(去年10月くらいから)は
今年5月くらいに予定のスカイツリーからの電波は入らないそうです
今はMXテレビ以外は東京タワーからだそうで

そばに高い建物もないし
東久留米は入らない家多いかも?
って言われました

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/02/17(日) 21:39:15
歯科医ですが
出身大学を調べるのもいいかと思います

お金さえあれば誰でもなれるのが歯科医なので・・・

親の代はよかったけど
息子の代はだめだめってとこも多いですよね (^_^;)

出身大学
でもどうやって調べるのかわからないけどw
ホームページに書いてるとこもあるし
口コミとかなのかな?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/02/18(月) 00:55:05
>>22 MXテレビはスカイツリーへの移行で、電波(周波数)が変わりました
最新の自動受信装置が付いてるテレビは大丈夫ですが、少し前のテレビだと自分で調整が必要です
テレビの取説に書いてあるので、やってみてください

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/02/18(月) 12:37:50
>>24
全てチェック済みです

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/02/18(月) 12:48:20
スカイツリー電波入らないとどうなるの?ケーブルテレビに加入するしかないの?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/02/18(月) 16:30:23
>>26
ググれ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/02/18(月) 22:15:36
>>22
ウチも成人式の大雪の日から映らなくなった。MXのコールセンター電話したら室内アンテナだとサポート対象外と言われたからあきらめてる

ここまで見た
  • 29
  • sage
  • 2013/02/19(火) 11:27:38
デカめのソファーをリサイクルショップに売りたいんだが、
出張買い取りで高く買ってくれるいいお店あるかなぁ?
誰か情報求む。
ちなみに中央町住み。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/02/19(火) 14:52:50
>>29
新青梅沿いの「カシコシュ」は出張やってるよ。
買取高いかどうかはモノによるけどデカめのソファーでも取り扱ってて、
結構古めのものでも買取ってくれるよ。
あとは、中央町なら「COCOふわっと」・・出張とデカめのはどうだろう。
両方ともホームページあるからググって問合せてみてください。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/02/19(火) 15:12:53
クルネに休館日があったなんて
。・゜・(ノД`)・゜・。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/02/19(火) 16:43:58
クルネは館内点検日で休むことがあるね
あと元旦も休みだね

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/02/19(火) 17:24:02
>>30
ありがとう!カシコシュは知らなかった。
早速ググってみます!

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード