イオン東久留米SC建設までPART19 [machi](★0)
-
- 86
- 2012/08/12(日) 15:22:44
-
無料のシャトルは開店後数カ月間だけだろうね。
昭島も村山も両方廃止され今は路線バスだけになったから。
この辺で未だ無料でやってるのは瑞穂のザモールと狭山のイオンぐらいかな。
-
- 87
- 2012/08/14(火) 00:25:13
-
>>85
もしシャトルバス走らすなら、西武バスに委託すると思うよ
他業者だと駅のロータリーを使用するのは難しいと思う
-
- 88
- 2012/08/14(火) 13:46:51
-
バス路線のない地域を、ミニバスで巡回してほしい
-
- 89
- 2012/08/14(火) 19:49:50
-
イオンが西武バス買収してイオンバス作って
ワオンカードで乗れればいいのに
-
- 90
- 2012/08/15(水) 22:35:57
-
自家用車で大混雑するのは開店後数ヶ月だけで、あとは落ち着くだろうから
シャトルバスは、その間だけでいいよ。
-
- 91
- 2012/08/16(木) 17:52:54
-
駅前にある、イオンでもバスを走らせている。
http://www.aeon.jp/sc/funabashi/access/img/sougei.pdf
-
- 92
- 2012/08/17(金) 15:01:20
-
■建設工事進捗状況
商業施設棟 鉄骨組立中
http://hp.jpdo.com/cc06/82/img/1143.jpg
駐車場棟 杭打ち工事中
http://hp.jpdo.com/cc06/82/img/1144.jpg
-
- 93
- 2012/08/18(土) 11:58:25
-
いいねぇ…
>>92 うp 乙です。
-
- 94
- かつての狭山台っこ
- 2012/08/18(土) 13:47:28
-
2月オープン?、4月オープン?
-
- 95
- 2012/08/18(土) 14:02:55
-
>>92
1140.jpgを見て分かったけど、シネコンできるんだ。
中止になったと思ってたよ。
-
- 96
- 2012/08/18(土) 15:50:05
-
>>95
それ東久留米のイオンじゃないね
1141.jpgの交通標識を見て変だなと思ってググったら、春日部のイオンだったよ
春日部のイオンモールは来年3月オープンらしい
-
- 97
- 2012/08/18(土) 17:18:56
-
各地のショッピングモールの画像をアップしている掲示板です
http://hp.jpdo.com/cc06/82/joyful.cgi
-
- 98
- 2012/08/18(土) 20:07:27
-
もしも将来、対面の日本興亜損保と五小がなくなったら、そこにシネコンを
来ればいいなと思います。
-
- 100
- 2012/08/20(月) 22:18:28
-
アスタ程度の売り場面積のイオン1店作るのに、なんでこれだけ大騒ぎしたのか
とても疑問。
大山鳴動してイオン一匹 \( `ロ´)/
-
- 101
- 2012/08/20(月) 22:55:21
-
大山鳴動して・・・か。ほんと良い例えです。
-
- 102
- 2012/08/22(水) 10:39:29
-
http://hp.jpdo.com/cc06/82/img/1088.jpg
↑これと比べると現在オレンジの部分。半分しか作ってないんだけど、
規模縮小したんですかね?出来上がってる鉄骨の規模の小ささに驚いてます。
-
- 103
- 2012/08/22(水) 11:36:40
-
規模縮小?
しょぼーん(´・ω・`)
-
- 104
- 2012/08/22(水) 12:30:43
-
ここ、大きな墓地になる予定じゃなかったの!?
そう聞いたきがしたが。イオンと聞いてびっくりしました。
-
- 105
- 2012/08/22(水) 20:49:07
-
>>102
おそらく工事工程の効率化の段取りですよ。
コンピュータ用語でいうとパイプラインみたいなのでしょう。
___________4月_5月_6月_7月_8月_9月_
工区1(商業棟イオン)整地→根切→杭打→基礎→鉄骨→躯体→
工区2(商業棟専門街)↓↓_整地→根切→杭打→基礎→鉄骨→
工区3(駐 車 場棟)盛土_盛土_盛土_整地→杭打→基礎→
-
- 106
- 2012/08/22(水) 20:52:00
-
規模が半分に縮小になってたら共産党議員などが手柄を主張してると思う
-
- 107
- 2012/08/22(水) 20:55:40
-
ついでに、内装工事が始まると電気屋や配管屋や塗装屋やガラス屋やタイルや陶器や
業者が殺到して、スーパーパイプライン否、スーパスカラ状態になり現場監督は
コンパイルに大変になるでしょう
-
- 108
- 2012/08/22(水) 21:37:02
-
最小モールの座は奪われそう。
(仮称)イオンモール多摩平の森(日野市)
・建築面積:約20,000?
・延床面積:約72,000?(うち店舗面積 約18,800?)
・竣工予定時期:平成26年2月
・駐車台数990台
-
- 109
- 2012/08/22(水) 21:54:11
-
パイプラインとか懐かしい響きw
-
- 110
- 2012/08/22(水) 22:37:45
-
わい懐かしいわ MIPSを思い出したわ
>>105
縦がステージだから工事内容な
移動するのが命令1(工区1)、命令2(工区2)な
-
- 111
- 2012/08/22(水) 23:05:30
-
しかしイオンの出店攻勢はすごいね。しかも箱のでかいショッピングモールばかり。
最近、ヨーカドーは食品だけの小さい都市型店舗を出店したりして、イオンとは戦略が違うんだね。
ヨーカドー派の自分としてはちょっとヨーカドーが心配になるわ。
ヨーカドーといっても最近は東久留米じゃなくて、武蔵小金井のヨーカドーを利用してるけど。
-
- 112
- 2012/08/23(木) 01:38:33
-
<某共産党市議blogより>
イオンは、西武バスとの協議によりシャトルバスを運行すること。
東久留米駅西口〜イオン(循環バス)、西団地〜滝山〜イオン(折り返し)。
市としては、この案を尊重し、必要な要望を伝えるというスタンス。
-
- 113
- 2012/08/23(木) 19:47:26
-
イオンが1店舗出すと、
イトーヨーカ堂が1店舗閉鎖か、、、、
3年以内に15店舗閉鎖と報道された。
-
- 114
- 2012/08/23(木) 21:56:36
-
ヨーカドーの不採算店を予測する (7月末時点)
東京都では
昭島店、綾瀬店、葛西店、金町店、上板橋店、小岩店、ザ・プライス千住店、
高砂店、ザ・プライス滝山店、竹の塚店、立石店、田無店、多摩センター店、
戸越店、ザ・プライス西新井店、拝島店、八王子店、東久留米店、東村山店、
東大和店、南大沢店、四つ木店
-
- 115
- 2012/08/23(木) 21:59:29
-
根拠はないが、「ワケアリ」と言ってみよーかどー
-
- 116
- 2012/08/24(金) 16:55:07
-
>ヨーカドーの不採算店を予測する (7月末時点)
それマジすか?
超ヤバイ…
-
- 117
- 2012/08/24(金) 20:24:49
-
>>116
不採算店は、2−3年前に、営業時間を短縮した店舗
営業時間の終了が、夜9時の店舗が閉鎖の対象かと思う。
-
- 118
- 2012/08/25(土) 17:47:20
-
>>102 http://hp.jpdo.com/cc06/82/img/1146.jpg
商業棟専門店街区鉄骨組立開始
-
- 119
- 2012/08/25(土) 17:52:53
-
<某若手共産党市議のTwiより>
(仮称)イオン東久留米店について大店立地法の都の担当部署に(中省略)
東久留米市議団で申し入れに行ってきましたが、担当課長は「急用」のため
対応せず、代理の課長氏も所管外の問題なので「担当課長に伝える」の
一点張り。そうか、そういうことか。
深読みすぎ?
-
- 120
- 2012/08/28(火) 00:59:35
-
そうだ、そういうことだ。
相手にされてないのだ。
俺なら最初から
課長を呼ぶがな。
-
- 121
- 2012/08/28(火) 18:33:04
-
来年2月22日開店
あと半年か、建設間に合うの?
-
- 122
- 2012/08/28(火) 18:53:53
-
(仮称)イオン東久留米店かぁ
モールという言葉をイオンリテールは一度も使っていないんだよ
イオン入間店と同類だった
-
- 123
- 2012/08/29(水) 05:33:05
-
<某市議のtwiより>
9月議会初日3日(月)に、馬場市長の行政報告がある。
馬場市長の公約違反・大型商業施設イオン誘導の近況について徹底審議が
予想される。
-
- 124
- 2012/08/29(水) 16:41:31
-
>>22
お礼が遅くなりました。
ありがとうございます。
-
- 125
- 2012/09/02(日) 09:05:09
-
鉄筋が、結構立ってきましたよね´・ω・`
規模は縮小したんでしょうか??
3階→5階に変わったと思うのですが、、、
イオン、出来るのは嬉しいのですが、すぐ隣が通学路なので怖いですね・・・
-
- 126
- 2012/09/02(日) 12:24:31
-
5階は塔屋のみ、4階は駐車場のみ、実質3階
5階______________屋上駐車場□□エレベータ エスカレタの塔屋
4階______________□□□□□□□□□□□□駐車場
3階■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■店舗
2階■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■店舗
1階■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■店舗
-
- 127
- 2012/09/02(日) 12:57:47
-
五小通りは、歩道が狭く電柱が有り、ガードレールも有りません。
そんな中、車も高速度で走っていきます。
誰もこの通学路を危ないから改善しようという声が聞こえてきませんでした。
実際過去に事故も起こっています。
さて、いざイオンが来るとなると都合良く反対の口実にされました。
また、イオンを来させる為に歩道を拡張しガードレールを作りました。
本当に子供の為を思うのは、どれだけか。
交通量が多くなれば、総じて走行スピードも落ちるし、運転手も危険を意識
するようになる。子供にも注意喚起が必要ですね。
-
- 128
- 2012/09/02(日) 14:04:35
-
>>126
商業棟横側面図 http://bbs.jpdo.com/cc06/82/img/1148.jpg
以下再掲載
イメージ全体図 http://bbs.jpdo.com/cc06/82/img/1147.jpg
公開敷地緑地他 http://bbs.jpdo.com/cc06/82/img/1149.jpg
-
- 129
- 2012/09/02(日) 16:36:36
-
そりゃまあこの辺の人々は、大昔にも旧武蔵野鉄道(今の西武池袋線)の敷設においても
大反対して今の学園町から北に線路の進む方向を曲げさせたくらいですから。
本来なら現市役所の場所が東久留米駅に・・・
-
- 130
- 2012/09/02(日) 20:23:12
-
東久留米市議会 第3回定例会会期日程 9月3日〜9月21日(19日間)
-
- 131
- 2012/09/02(日) 20:37:18
-
>>122
イオン東久留米店は直営部分の呼称です。
全体はイオン東久留米ショッピングセンターですが、恐らく看板は
イオンモールになると思いますよ。北戸田とか与野の同じように。
-
- 132
- 2012/09/02(日) 22:53:43
-
ttp://www.aeonmall.com/shoplist.html
このイオンモール一覧には北戸田とか与野が載っていないから、運営会社が違うんだね
武蔵村山→イオンモール(株)
北戸田、与野→イオンリテール(株)
東久留米は北戸田、与野と同じイオンリテールだね
-
- 133
- 2012/09/04(火) 15:31:03
-
>>37
仮称イオン東久留米店って、本当に店舗面積28,290m2なの?
ここみると、28,290m2でないみたいだが、、、
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/assessment/information/projects_list/249dtl.html
-
- 134
- 2012/09/04(火) 15:59:34
-
ちなみに、
イオンモールむさし村山
イオンモール北戸田
をそれぞれWikiで見ると北戸田より商用施設床面積は大きい。
的外れ?
-
- 135
- 2012/09/04(火) 17:25:56
-
面積はどれが正しいのか分からないが、東久留米と北戸田は規模が近いのかも
北戸田
http://www.aeon.jp/sc/kitatoda/floor.html
東久留米
http://hp.jpdo.com/cc06/82/img/1088.jpg
3階建で建物の形も似てる
-
- 136
- 2012/09/04(火) 18:36:24
-
>>133
それ、建物全体の床面積だとよ。
そこから五階四階の駐車場とか、通路、階段、広間、事務所、飲食街、機械室を引くの。
それで残った物を販売する店舗面積で国に届け出ださないといかないらしい。
-
- 137
- 2012/09/04(火) 20:03:20
-
村山、日の出は別格だよねえ…売場の規模でいえば昭島クラスかな。
東久留米がもたついてる間に日野、羽村、八王子まで出店話出てきたね。
イオンは多摩地区の全商圏制覇する気かな。
敷地面積 売場面積
イオンモール武蔵村山 約13万7000? 約8万4000?
イオンモール日の出 約13万1600? 約7万3000?
イオン昭島SC 約2万6400? 約2万2700?
イオンタウン田無芝久保 約8700? 約2600?
イオン東久留米店 (予定) 約5万2600? 約2万8000?
イオンモール日野 (予定) 約3万0900? 約1万8000?
イオンタウン羽村 (予定) 約5万1200? 未定
このページを共有する
おすすめワード