facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 173
  •  
  • 2012/09/09(日) 08:11:48
今のイトーヨーカドーには客寄せパンダが必要。
ダイソーとかテナントに入れたらと思う。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/09/09(日) 13:17:08
「○田よ 無駄な抗いだ」

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/09/09(日) 14:12:43
イオンができる前から経営難なのかな?ヨーカドー。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/09/09(日) 16:28:18
西友(LIVIN含む)は、安いものしか買わない層が客層になってしまった
からな…。
LIVINに入っているテナントの店長がぼやいていた。

西友の親会社のウォルマートがそうだし。
アソシエイトに生活保護やフードスタンプの受給を推奨しているのが
親会社でしょ。

イオンはウォルマート・西友路線に進むのかな?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/09/09(日) 16:30:23
>>173
東大和のヨーカドーにはダイソーが入ってるね
東久留米のヨーカドーもイオンオープンまでに大幅にリニューアルしないと厳しいだろうな

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/09/09(日) 17:11:26
家計は生活必需品に的を絞り極力嗜好品趣向品には手を出さなくなる。
また今後の消費税増税分はせめて廉価品値引き品で相殺したいと消費者は動く。
どんどん粗利を削る小売店。さらに利益を確保するため原価を下げようと遂に
人件費削減まで手をつける。あぶれた人間は家族も終わる。
これが現在進行形の姿。ああサバイバル

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/09/09(日) 17:43:27
ということで、東久留米店には高級嗜好品はいらないかも。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/09/10(月) 17:16:48
建設現場の人達は昼飯を商店街でとっておるのかな?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/09/13(木) 10:05:44
ケーヨーd2の前に都営住宅が建設し始めている。
都営住宅といえばお金を使わない人たちの集団。
ということはイオンの品揃えも自ずと限られてくる。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/09/13(木) 12:54:26
もうすぐ、上棟っすね。

都営団地は一部は財テクでしょ。可処分所得は高いよ。
近隣には、野村のプラウドシーズン、
三井のファインコートやら300邸が建設しているし、
隣接には、200坪邸宅の日生住宅もある。
フォレストレイク、エルスタージュ、ラスティーパーク、
URひばりヶ丘パークヒルズの住民層もなかなか。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/09/13(木) 19:34:45
200坪は嘘 平米

上棟 上等

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/09/14(金) 19:48:27
なんか平べったい

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/09/14(金) 21:15:07
>>182
隣接市だけど、うちの近くの都営も駐車場完備で持ってるのが普通。
車もミニバンや3ナンバーが多くて、うちのより高いのばっかり。

ここまで見た
  • 186
  • ruru
  • 2012/09/15(土) 00:16:00
シャトルバスは我が家前を必ず走ることになると思うと。。。げんなり、馬場市長のバカ
末代までうらんでやる。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/09/15(土) 18:00:44
シャトルバスって、1時間に1−2本で、期間も半年から
1年くらいじゃないの?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/09/15(土) 20:41:17
シャトルバスの予定ルートは発表されてないよな。
単なる被害妄想
家の前を他の車輌は通っても、イオンのシャトルバスが通るのは、悔しいという反対派の気持ち
ルールールルルー

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2012/09/15(土) 21:58:51
東雲のイオンだと…
http://www.aeon.jp/aeon/shinonome/bus.html

Aコース、Bコースの2系統あるけど
店舗自身を除くと、各停留所1時間に1本しかありません。

東久留米がこれ以上になるはず無い。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/09/15(土) 21:59:21
■建設進捗状況
○商業施設棟・鉄骨組立完了の様子・躯体工事中(床のコンクリ打設)
       大きさ判明http://bbs.jpdo.com/cc06/82/img/1152.jpg
○駐車場棟・基礎躯体工事中

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/09/16(日) 04:11:17
うお、もうこんなに出来てるのか。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2012/09/16(日) 05:04:40
着工時から約1ヶ月ごとに掲載
http://bbs.jpdo.com/cc06/82/joyful.cgi?list=pickup&num=1072#1072

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2012/09/16(日) 12:35:03
形になってきたなりよ
もう2ヶ月ぐらいで完成だね

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2012/09/16(日) 20:56:38
確かに住宅は多いよね。

特に南町や南沢、ひばりヶ丘、学園町らへんの住宅地からの来客が結構見込めそう

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2012/09/16(日) 21:10:05
イオンSCの商圏はもっと広域

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2012/09/17(月) 01:37:19
田無方面からもけっこう来ると思うよ
田無駅からイオンの前を通るひばり行きのバスが出てる

ここまで見た
  • 197
  • 日生住宅住民
  • 2012/09/17(月) 22:24:59
建設工事が進み、専門店モール棟もほぼ概観が分かるようになってきました!
かなり大きく見えます。小型モールとの見方もありましたが、予想外に大きくて安心しました。
イオン東久留米に規模やレイアウトが似ているのがイオンモール柏(千葉)らしいです。
http://www.aeon.jp/sc/chiba-kashiwa/shop/floor/

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2012/09/18(火) 01:03:37
しかし工事関係者の方々はいい仕事されてますね。
こんなに早くかたちになるとは思ってませんでした。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2012/09/18(火) 01:14:55
>>197 確かに同規模ですね。参考になります。
イオンモール柏
敷地面積__44,606?
商業施設面積44,048?
店舗面積__26,773?
駐車台数__2000台
ニONと100の専門店

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2012/09/18(火) 08:46:33
なんと、その規模でもイオンモールと名付けられておる。
安心した

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2012/09/18(火) 12:21:09
この地は三大銀行の支店又はATMが全く無くて、これ等に所用の場合はどうしても
田無駅前かひばりが丘駅前又は東久留米駅まで出向かなくてはならないのです。
若し新しく完成するイオンSCの何処かに三大銀行のATMが設置されれば、
その為のお客さんも来店し序にSCで買物をするお客さんになることは間違いありません。
悪いけどイオン銀行だけではそういうお客は引き込めないでしょう。
イオン銀行との競合も少ないと思いますし、地元住民の便宜の為にも一度検討して戴きたいと思います。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/09/18(火) 12:32:18
この地は三大銀行の支店又はATMが全く無くて、これ等に所用の場合はどうしても
田無駅前かひばりが丘駅前又は東久留米駅まで出向かなくてはならないのです。
若し新しく完成するイオンSCの何処かに三大銀行のATMが設置されれば、
その為のお客さんも来店し序にSCで買物をするお客さんになることは間違いありません。
悪いけどイオン銀行だけではそういうお客は引き込めないでしょう。
イオン銀行との競合も少ないと思いますし、地元住民の便宜の為にも一度検討して戴きたいと思います。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/09/18(火) 13:09:08
大事なことなので、二度言ったんですな。
わかります。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/09/18(火) 13:11:30
ATMコーナーできるでしょうね。
イオン反対してた人達もATM使いに来るよ。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/09/18(火) 23:40:16
反対していた奴は絶対イオンに行くなよ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/09/19(水) 10:32:47
視察とか言って、ぜったい行くから。

この顔
http://members.jcom.home.ne.jp/kurumeweb/hkaeon.html

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/09/19(水) 10:53:05
イオンが出来たら、クルネはどうなっちゃいますかね?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/09/19(水) 12:05:29
右折でも入れるようになるでしょう。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/09/19(水) 13:37:18
クルネも多少は影響はあるだろうね
おそらくイオンにユニクロが入るだろうから、クルネのユニクロの客が少しはイオンに流れる
あと、電器店や靴屋もイオンに入れば、クルネのヤマダとABCマートにも影響が出る
そうするとサミットにも影響が出る

でも、クルネは少しは落ち込むと思うけど大丈夫だと思う。ヨーカドーのほうが深刻じゃないかな?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/09/19(水) 17:17:56
>>208
クルネより東側を車で走っているとき、その右折制限のせいで行く気なくなるね。
だいぶ損していると思う。

確かにヨーカドーのほうが影響受けると思う。土日に行くと帰りのエレベーターが
不便すぎる。 自分はイオン完成したら行かない。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/09/19(水) 19:00:11
>>210
すいてるときは関係ないけどね。
まさか左折進入でならんでる所を割り込んで右折で入るつもりでもないだろうし。

出るときも右折で出ちゃうね。
別に法的な拘束力があるわけじゃないし。

警備員がなんかゴチャゴチャ言ってたときがあるけどガン無視

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/09/19(水) 20:15:24
DQNが馬鹿自慢しているw

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/09/20(木) 00:39:14
9/19(水) 20:00ごろ、クルネにDQNな中学生風の2人がいた。
セリアで、商品を思いっきり投げつけていた。
デモに狂って破壊活動した負け組中国人のまねをするなよって。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/09/20(木) 20:55:42
専門店ってなにがはいるとか決まってる?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/09/21(金) 00:46:37
イオンの定番は何がある?

未来書店

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/09/21(金) 05:02:24
ヴィレバン

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/09/21(金) 15:36:40
ミスド

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/09/21(金) 15:48:14
オリジン弁当(イオングループだったんだ)

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/09/21(金) 16:54:12
スタバ、マック、ペッパーランチ、パステル、サーティーワン、ASBEE、ABCマート、ユニクロ
個人的には大戸屋に入ってほしい

あと、大概のイオンモールにゲーセンが入ってるけど、子供の集客のためには必要なのかね

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/09/21(金) 17:43:05
一汁五穀

小学校前に建てることで、反対派が風紀を乱す誘惑を
掻き立てるなとクレームでシネコンが駄目にされた。
ゲーセンなんかはダメダメとされてから無理ですよ。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/09/21(金) 17:49:09
ゲーセンがないぶん専門店が入ってくれたほうが嬉しいわ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/09/21(金) 18:22:03
アニメイト

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/09/21(金) 18:47:36
通路のギャラリーに五小低学年の親の似顔絵が貼り出される予感

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/09/21(金) 20:33:09
<某市議Twiより>
イオン東久留米 バスルート計画案(路線バス方式)
?東久留米循環ルート
 http://twitter.com/nojimatakeo/status/249097684642832384/photo/1/large
?滝山団地ルート
 http://twitter.com/nojimatakeo/status/249099609891282944/photo/1/large

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード