facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 120
  •  
  • 2013/02/13(水) 19:50:51
ちょっと太めの人ね

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/02/13(水) 21:04:19
ロラン懐かしい!!クリスマス会とかのプレゼント買ったなぁ
金太郎はロランの前だよね、
スカイデストロイヤー買った(笑)

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/02/13(水) 21:44:28
俺もきんたろうでスカイデストロイヤー買ったわw
あと人気が出る寸前のスーマリも。
ディスクシステムの書き換えも最初は立川のキディランドまで行くようだったけど、
そのうちきんたろうとサニーランドに入ったんだよね。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/02/13(水) 23:46:30
ポポラート、行かずじまいだった。。。

そして東青梅マルフジ?の青梅街道沿いのマクドナルドの看板が
無くなってるのが気にかかってます。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/02/14(木) 12:46:51
今年の秋だかに新規オープン予定のベイシア(カインズと同じ企業)
すたみな太郎とかがある通りに出来るのかな?囲いして工事してるとこ。
出来れば、カインズからそっちの通りへ抜ける道も一緒に整備して欲しいな。
万年筆屋?の工場前の通りとか

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/02/14(木) 14:14:29
>>122
スゴイ!!なかーま!
ディスクシステムって西友でも出来なかったっけ!?
私の記憶違いかもしれん…

そうそう、上に出てた青梅の食べ歩きムックをGETしたので
先週TOKYO-X使った某うどん屋さんに行ってみた。
余所者に見えたらしく(現小平市民)店主さんが
ニコニコしながらムック持って来てこれ見て来られましたか!?言ってきた。
いつまで続くか解らないけどと不安もあるようだけど反響あるみたい。
嬉しそうに話してくれる店主さんが可愛らしくて
また青梅の実家来たときは行くつもり。
うどんも懐かしい味、美味しかった〜

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/02/14(木) 17:15:59
可愛い店主だなー

ここまで見た
  • 127
  • 通教生
  • 2013/02/14(木) 21:33:56
別のスレでも書きましたが、昔、鈴法寺跡の交差点の角(現在、ネッツトヨタのある場所)に、JA(農協)の店舗がありませんでしたっけ。それとも記憶違いかな?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/02/14(木) 21:45:54
>>127
mixiでもこっちでもあちこちに聞いてるね(^_^;)
有ったよ。
現在ネッツ多摩青梅マイカーセンター(中古の方ね)の
整備工場がある所にかすみ園芸!?が有った。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/02/14(木) 22:03:21
>>125
西友でも書き換えできた。
ディスクシステム持ってる人結構いてびっくり

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/02/14(木) 22:23:29
やればやるほどディスクシステム♪

20代以下には何の事かわからないだろうね。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/02/14(木) 22:43:27
謎の村雨城って100周くらいすると無敵になるんだっけ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/02/14(木) 22:47:37
100周できる時点で事実上の無敵という話も…

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/02/15(金) 00:09:38
>>129
ディスクシステム買って貰えなかったからあの書き換えの機械も使ったことなかった
けど見てるだけでワクワクしたなぁ
ファミコン本体はえちぜんやでソフトと抱き合わせで買ったっけ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/02/15(金) 00:32:22
ガンプラブームの思い出も聞いてみたい。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/02/15(金) 08:00:18
東青梅のサニーランドに買いに行って並んだけど、目の前で売り切れて
泣きそうになったw
ひとり1個とかいうよりもガキの頃の俺からすると300円のやつをひとつ
買うのが目一杯だったな。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/02/15(金) 08:46:49
>>133
私もファミコン全盛期だったから
何処にも売ってなくて、狭山だかの忠実屋!?でプーヤンとの抱き合わせを買って貰ったw
これでも女子だったのでガンプラはPGからしか買った事ないから新参だけど
ゲーセンで300円くらいの取った時にビックリした
色塗ってないから不良品かと思た。
みんな同年代かな?ゾイドとかやった??
砂場ででっかいマンモスみたいなののモーター壊して泣いた…
あと東青梅の孝文堂に通いつめてジャニ系のブロマイド買ってた(爆)

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/02/15(金) 08:52:36
孝文堂というと踏切脇だったからカンカン堂などとも呼ばれていたね。
青梅の昔スレみたいなこと書いてしまった・・・

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/02/15(金) 09:20:00
そだね、スレチごめんなさい。。。

青梅の板らしく、
そろそろ青梅マラソン用の布団が仕込まれてる頃かな!?
天気も良さそうだし参加する選手の皆さん
それぞれの目標に向かって頑張ってね!

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/02/15(金) 10:37:00
残念なことに梅の木がことごとく伐採されちゃってる今年の青梅路

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/02/17(日) 09:38:07
青梅マラソン10キロスタート

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/02/17(日) 10:03:27
青梅マラソン10キロ
拓大一 ワンツーフィニッシュ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/02/17(日) 10:06:07
寒いが、沿道観客多数青梅マラソン
10キロ 女子一位は八王子高校

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/02/17(日) 10:10:08
マイクチェックせず、ゴールした人のインタビューの音声が流れない青梅マラソン中継している多摩ケーブルテレビ。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/02/17(日) 10:30:47
市長と国会議員さんのゴールインタビューまでにはマイク回復させた多摩ケーブルテレビ。
ケロロ軍曹トリオインタビュー登場。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/02/17(日) 10:40:48
実況したいならユースト辺り使ってやっとけ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/02/17(日) 11:35:30
青梅マラソンの存在自体が邪魔

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/02/17(日) 12:04:51
>>146
同感。交通規制までやってやることか。小曾木か成木でやればよい。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/02/17(日) 12:20:58
やるならフルマラソンコースを設定して欲しいわな。
コースは青梅街道のみじゃなくてもいいんだし。
盛り上げて商業的に儲けたい人たちとかはそう思ってないのかな?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/02/17(日) 12:44:30
甲府と共同してフルマラソンにすればよいのにね

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/02/17(日) 12:48:32
フルマラソンにするとコースがきつすぎる青梅マラソン
大会記録なるか柏原?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/02/17(日) 12:54:39
ありゃ富士通だめか?もとい柏原?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/02/17(日) 14:59:01
スタートから10kmぐらいの場所かな、そこで見てたら折り返して走ってくる先頭集団が来た。
まだ折り返し地点に向かって走ってる大混雑した選手たちが対向車線を走ってくる先頭集団のために
センターラインから左側にきっちり入り、綺麗に道を開け、柏原選手が先頭で走ってきたら、
自分らも本来タイムを競ってるはずなのに、走るのを一旦やめセンターライン越しに拍手やら
声援やらでエールを贈っていた。ちょっと感動した。
市民マラソンならではの光景に何か嬉しかったなぁ〜。
>>146>>147にはわからないだろうが。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/02/17(日) 15:04:13
青梅マラソンはもう終わってしまいましたか?
日向和田で15:30ぐらいでも走っているの見られますか?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/02/17(日) 15:39:01
15時30分 青梅マラソン競技終了。道路上のランナークリアー。
河辺毎度のパニック状態

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/02/17(日) 15:43:07
>>152
俺も柏原見たくて青信本店の辺りから、東青梅駅に掛けてみてたけど
先頭集団なんて先を争うために、混線を避けて歩道を走ってる奴まで居て迷惑だった。
あと、市民ランナーとか平日に無謀な車道走りながらの練習とか沢山見かけたわ。
良い話ばかりじゃないんだぜー

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/02/17(日) 15:56:43
>>148
難しいんじゃないかな、
奥多摩への迂回路の吉野街道と
千ヶ瀬バイパスから東京よりの青梅街道が生きているから
今のコースを通行禁止にしても何とかなるわけで。
多摩川南岸道路ができたら奥多摩渓谷駅伝と同じコースが取れると思うけど
それこそあと20年はかかるだろうね。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/02/17(日) 16:05:19
河辺駅で立川行きすでに満タン。
しかしホームに人積み残し。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/02/17(日) 16:06:51
>>154
おつかれさまでした。
来年は青梅マラソン、観てみようと思います。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/02/17(日) 16:49:02
青梅駅まで歩いて立川行き乗るとガラガラだっぜ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/02/17(日) 17:32:05
で、柏原君は どうでしたか?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/02/17(日) 17:46:37
柏原三着

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/02/17(日) 18:03:41
このスレこんなに人いたのか…と思ったらほとんど同一IDだった

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/02/18(月) 00:54:26
柏原君、来年 リベンジしてね。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/02/18(月) 10:11:44
だから青梅が山専門のマラソンを用意してやれよ
彼は山を求めてるんだよ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/02/18(月) 20:04:18
青梅にはKFCつー団体があってな、
トレイルランニングを開催しているですよ。
まだちょっと知名度が低いかもしれないけどね。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/02/18(月) 20:39:42
>>165
そんなケンタッキーみたいなの知らんがな
有名人がんなレースに参加できるようになってから申してくれや

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/02/18(月) 21:06:33
まさにチキンレース

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/02/18(月) 21:30:46
だれうま

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/02/27(水) 16:41:18
噂に聞いてtokyoX丼食べに行ったけど、びっくりする位のアゲ底のどんぶりで萎えた。。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/02/28(木) 01:28:28
昭島だけどスタ丼はボリュームありますね。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード