☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十八☆彡 [machi](★0)
-
- 1
- 2011/12/17(土) 01:01:22
-
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十七☆彡
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1304504758/l50
-
- 250
- 2012/06/19(火) 21:39:58
-
犬と言えば、じれいとは普通に店内に飼い犬が居るなw
ほっともっとはオープン初日に台風で災難だったね。
-
- 251
- 2012/06/19(火) 22:27:01
-
でも夕方までは普通の雨だったしね@台風
ほっともっと嬉しい。オリジンは遠いんだよね。
くらきやで買ってたから今度から選択肢増えた。
-
- 252
- 2012/06/20(水) 08:33:22
-
じれいどもなんかなぁ・・・
前に鉄火丼食べたんだけど、
お吸い物がコンソメスープだったよ。
-
- 253
- 2012/06/20(水) 21:39:26
-
>>252
凄いセンスだなwwww
-
- 254
- 2012/06/21(木) 01:06:02
-
南口にほっともっとできるね
開店日は未定だったが
-
- 255
- 2012/06/21(木) 04:23:27
-
北口駐輪場使ってるから毎日踏切を渡るんだが、
踏切近くのコインパーキング前に毎日毎日違法駐車してる黒い軽自動車が風林火山のオーナーの車?
警察は何で取り締まらないんだ?
-
- 256
- 2012/06/21(木) 07:32:16
-
一緒に入った友達が頼んだカツ丼は、
卵とじになってないし・・・@じれいど
一度逝ったきりで再訪はないですね。
柳沢家と風林火山とじれいどは交流あるみたいだけど、
ダメな店が群れをなしたって感じだね(笑)
-
- 257
- 2012/06/21(木) 21:36:38
-
>>252
この店昔は東伏見の南口にあったんだよな。
-
- 258
- 2012/06/21(木) 22:04:05
-
>>254
19日にOPENしたんじゃないの?
-
- 259
- 2012/06/21(木) 22:40:33
-
保谷町の自殺物件教えて下さい、借りようとした物件が自殺のアパートだったので…他にもあるかもー
-
- 260
- 2012/06/21(木) 23:23:53
-
自殺物件というより事故物件ですね。
確かネットで事故物件と検索すると一覧が出ます。
ただ気をつけないといけないのは、一度でも誰かが入居すれば、二度目からは事故物件ではなくなるので、大家や不動産屋は情報開示する義務がなくなります。
複数の不動産屋にコンタクトをとり、同じ物件について聞いてみるしかないかと。
-
- 261
- 2012/06/22(金) 02:27:14
-
ほっともっと大繁盛してたよ
カツ丼390円で美味かった
-
- 262
- 2012/06/23(土) 01:09:59
-
開店2日間は、お米+1000円券、boxティッシュ+1000円券が
もらえたから大繁盛。
-
- 263
- 2012/06/28(木) 17:40:57
-
>>256
別に擁護するつもりはないけれど
カツ丼=卵とじ だと思い込んでしまったのはキミの
先入観の問題であって、日本全国どこにいってもそうだと思ってたら
間違いだよ。
-
- 264
- 2012/06/28(木) 19:26:47
-
カツ丼にお茶をかけて食べたりするしね。
-
- 265
- 2012/06/28(木) 19:41:33
-
ソースカツ丼みたいなカツ丼文化が色々あるのは知ってますけど、
この辺りでは卵とじが標準でしょ?
ローカルなカツ丼を提供するなら
「○○地域で親しまれてるカツ丼です」
ぐらいの当たり前の説明が必用なんじゃ?
鉄火丼にコンソメスープをスルーするあたり、関係者ですか?
-
- 266
- 2012/06/28(木) 19:56:27
-
カツ丼ネタに反応した人が、じれいど関係者さんか常連さんかわからないけど、
じれいどのオススメメニューがあるなら紹介してよ。
-
- 267
- 2012/06/29(金) 01:31:14
-
じれいどって洋食レストランでは無いの?
カツ丼は店によって色々だと思う。卵とじでなくても、ココはそうなのねんと思うだけで。
-
- 268
- 2012/06/29(金) 02:48:04
-
近場にドンキホーテができるという噂を聞いたんだけど
だれか情報を知ってる人いませんか?
-
- 269
- 2012/06/29(金) 04:04:02
-
http://www.donki.com/search/shop_detail.php?st_store_id=297#flyer
本日開店です。
でもフルサイズの店舗じゃないよ。
-
- 270
- 268
- 2012/06/29(金) 18:43:03
-
>>269
情報ありがとうございます。
けっこう距離あるんですね^^;
いつかはいってみようかなぁ
-
- 271
- 2012/07/01(日) 21:13:04
-
カツ丼の元祖は高田馬場の蕎麦屋で早稲田大学の近くにあると聞いている。
店名は今思う出せない。
この店ではカツ丼は卵とじ。
だからソースカツ丼なんて邪道というか、カツ丼を知らない田舎者が考え
出した食べ物。
田舎へ行ってウインナーコーヒーを注文したら、普通のコーヒーの
側にウインナーソーセージが添えてあったというのと同じ。
-
- 272
- 2012/07/02(月) 03:52:04
-
店名すら思い出せない程度のうろ覚えネタで
だから…などと言い切られても、聞いてるほうは
まさに
だからどうした?状態。
-
- 273
- 2012/07/02(月) 04:01:20
-
wikiは止したほうが…
-
- 274
- 2012/07/02(月) 15:27:33
-
みんな「じれいど」って言ってるけど「じれいと」じゃ…。
卵とじだのコンソメスープだのって、美味けりゃそれで良いんじゃないの?
俺もおすすめ五品っての頼んだら、洋食屋なのにデカいカマ焼き出てきたw
でも美味しかったし、洋食和食気にしないなら別に良いと思うけどね。
で、かつ丼やコンソメスープは美味かったの?不味かったの?
料理はこうあるべきだとかが気になるなら、言ってる通り行かない方が良いね。
-
- 275
- 2012/07/03(火) 12:21:43
-
ほっともっとオープンして嬉しいんだけど、
朝はまだ営業してないし帰る頃にもう閉まってる…
これからも平日はオリジンと仲良しかな。。。
休みの日に行けたら行ってみる。
-
- 276
- 2012/07/03(火) 14:45:40
-
味はオリジンのが美味ちい。
-
- 277
- 2012/07/04(水) 20:23:41
-
カツ丼&コンソメスープは、連れがしかめっ面して食べて半分ぐらい残してた(笑)
俺は鉄火丼&コンソメスープで丼は完食で、スープは一口だけで凹んだよ。
カマ焼きって定番メニュー?
旨いと言うならば、挑戦したいな(笑)
-
- 278
- 2012/07/05(木) 17:00:46
-
朝食定食
焼鮭とバタートースト
こんなのも出てきそうだなwwwwww
-
- 279
- 2012/07/06(金) 16:12:10
-
俺 長野出身だけど
東京でビックリしたのが
カツ丼が卵とじだったことw
長野だとカツ丼と卵とじ丼は別メニューで
料金も卵とじの方が高いからさ
-
- 280
- 2012/07/06(金) 16:46:07
-
某牛丼屋でもカレーにワカメの味噌汁が付いてくるらしいし、今の若い人は気にしないのでは?
-
- 281
- 2012/07/06(金) 19:18:22
-
妙高高原に仕事で逝って昼に食べたカツ丼が卵とじじゃないカツ丼とのファーストコンタクトでした(笑)
コンソメスープは付かなかったけど(笑)
-
- 282
- 2012/07/06(金) 19:20:54
-
>>278
そこはせめてサーモンフライサンドにしてほしいな。
-
- 283
- 2012/07/06(金) 19:49:55
-
今花火の音が聞こえているのですが、お祭りか何かですか?
-
- 284
- 2012/07/06(金) 19:57:16
-
花火の音聴こえるね
どこだろう・・・
-
- 285
- 2012/07/06(金) 19:59:08
-
>>283
こちら三鷹駅近くの武蔵野市なんですが、こちらにも花火の音が聞こえてきます
結構雨が強く降っているんですが…
-
- 286
- 2012/07/06(金) 21:08:55
-
>花月、最近ずっと休業なんだよね。ばあさんがひとりでやってたんだっけ?
>帰り道、赤ちょうちんがついてるだけでホッとしてました。
という事はやってないんだね。
お迎えが来たのか、入院したのかな。
-
- 287
- 2012/07/07(土) 10:01:01
-
>>277
洋食屋なのにコンソメスープの方がダメってw
カマ焼きはおススメ5品の一品だから、仕入れ状況で変わるんじゃないかな。
ニョッキもまぁまぁ美味しかったよ。
南口凌駕跡に花岡商店って創作料理屋がオープンしますな。
誰か楽跡の鳥ごやって行った?
店の前でメニュー見てたら、店内からおばさんが出てきて「寄ってって」って
声掛けられてちょっとビックリした。寄らなかったけど。
-
- 288
- 2012/07/07(土) 12:41:48
-
コンソメスープが悪いんじゃなくて、食べ合わせが悪いんだって(笑)
楽の跡地逝ったよ。
オススメだった餃子→イマイチ
肉盛りうどん→少を頼んだけど、かなりのボリューム。
縮れの田舎風で保谷志木線の保谷うどんみたいなかんじ。
-
- 289
- 2012/07/07(土) 16:14:25
-
鳥ごや復活したか…。
一度捕まったら最後だよ、あの店は。気をつけな。
-
- 290
- 2012/07/07(土) 17:25:11
-
昨日の花火、方向的には武蔵境方面?だった気がするな・・
いまいちショボかったけど
-
- 291
- 2012/07/07(土) 20:48:08
-
看板娘・・・
って呼ぶより、岩盤娘のほうがしっくりくるオバサンでしょ?(笑)
先客の常連風な年輩男性客が、すでに捕まってた(爆笑)
路線の違ううどんだけど、うどん食べ比べると「楽」のほうが旨かった。
似た路線の「保谷うどん」とも比べてみても、「保谷うどん」のほうが旨かった。
-
- 292
- 2012/07/12(木) 15:28:46
-
レポサンキュー。
鳥ごや、楽の後釜なのに劣化しているんじゃ行く気しないなぁ。
楽は料理も美味しかったしご主人も良い人だったんだけど残念だったね。
花岡商店に期待かな。
-
- 293
- 2012/07/13(金) 04:06:33
-
柳沢居住19年。
柳沢三大ダメダメ↓
鳥ごや、風林火山、柳沢屋!
あくまで主観です!!
-
- 294
- 2012/07/13(金) 05:21:44
-
風林火山はこのスレ見てるかぎり論外だが、柳沢家も結構ひどいね。
あの衛生状態は食事する環境じゃないと思う。
この湿気がひどい中、先週行ったら扉を開けっ放し。
だからゴキブリは入ってくるわ蛾は入ってくるわで
最近の日本の飲食店の中では、久々に見るレベル。
80年代くらいの飲食店はああゆうの多かったけどね。
常連が席を占領してずっと騒いでいるし、怖そうな人も多い。
ここんとこ2連続で久しぶりに行ったけど、随分変わったね。
-
- 295
- 2012/07/13(金) 16:17:21
-
柳沢屋は翌日に下痢する割合が多かったから最近行ってない
-
- 296
- 2012/07/13(金) 21:49:18
-
ここの掲示板で柳沢家どんだけだよって思ったけど、
いつも常連のおっさんが酒飲んで大声で騒いでいる様に見えるので一度も入った事ないな。
居酒屋なら良いんだろうけどね。
ラーメン屋は一丸、三珍、くぼ田、藤亭があるから、ある意味正しかったのかな。
ピリカは違う意味で怖くて行った事ないw
-
- 297
- 2012/07/14(土) 01:38:51
-
ピリカの餃子を絶賛する声を聞いて食べに行ったけど…。
二度と無しです!!
-
- 298
- 2012/07/14(土) 03:29:42
-
ピリカは味を求める店じゃないぞw
-
- 299
- 2012/07/14(土) 21:22:38
-
柳沢屋の前を通ったけど、あれ完全に路上で食ってるようなもんだなw
つーかじきに一般人行かなくなるぞ、あの店
このページを共有する
おすすめワード