facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/10/18(火) 07:29:24
前スレ

http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1298019990/


ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/03/02(金) 21:57:38
◇◇◇◇◇◇◇◇イオンモール東久留米着工まであと30日◇◇◇◇◇◇◇◇

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/03/02(金) 22:05:24
【東久留米市議会平成24年第1回定例会に提出された反対派の懲りない請願】
 
第8号
南沢五丁目地区地区計画決定を撤回し、(仮称)東久留米市イオンショッピング
センターの建設を直ちに中止し、市民参加で見直すことを求める請願

第13号
五小東交差点から事業地までの深刻な交通渋滞を、根本的に解決できない
南沢五丁目地区地区計画は即時中止することを求める請願

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/03/02(金) 22:44:45
道路開通阻止に成功であります(`・ω・´)キリッ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/03/02(金) 23:13:55
>>253 ソースプリーズ

共産党は、道路開通阻止で更なる交通渋滞を画策しているのか?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/03/05(月) 11:22:55
>>242
イオンでは、 ショピングモールと ショピングセンターはほぼ同じ建物。

違いは、建物の所有者(開発業者)が違う。
イオンは、ショピングセンター、モールを建設する小会社が、複数あります。
子会社間で、競争しています。 イオン本体も、子会社間の競争は黙認しています。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/03/05(月) 11:31:38
>>237 訂正;実店舗面積は、4分の3に減りそうです。記載の面積は商業棟延床面積
なのですが、駐車場階が有りました。以下参照

【計画の変遷】
?調査計画書(提出日平成18年1月4日/供用開始平成19年4月予定)
総延床面積95,100?/商業施設棟74,800?/駐車場棟面積20,300?
商業施設棟地上4階(店舗:1階〜3階、駐車場:4階、屋上)
駐車場棟_地上4階(1階〜4階、屋上)
駐車台数_2,020台

?評価書案(提出日平成20年7月7日/供用開始平成22年4月予定)
総延床面積98,600?/商業施設棟76,500?/駐車場棟面積22,100?)
商業施設棟地上4階、地下1階(店舗:1階〜3階、駐車場:4階、屋上、地下1階)
駐車場棟_地上5階(1階〜5階、屋上)
駐車台数_2,020台

?評価書(提出日平成23年2月1日/平成25年3月予定)
総延床面積81,800?/商業施設棟62,300?/駐車場棟面積19,500?
商業施設棟地上4階、地下1階(店舗:1階〜3階、駐車場:4階、屋上、地下1階)
駐車場棟_地上5階(1階〜5階、屋上)
駐車台数_1,685台

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/03/05(月) 12:01:17
>>256の続き
当初の計画では届出小売店舗面積が50,000?を超える可能性がまだ有りました。
ました。しかし、例の見直しで建築面積を50,000?を完全に切ります。
そのため、ウィキペディアの”日本のショッピングセンター一覧”に掲載されません。
残念です。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/03/05(月) 21:00:04
専門店の数が多いければ多いほど、ウインドウショッピングは楽しい。
しかし、見て楽しくても実際に買い物をするかどうかは別だよ。
今の御時世、娯楽趣味嗜好の品々に、そう簡単にはては出せないと思う。
不人気な専門店が安易に出店して潰れていく事態は避けて欲しい。
果たして、どんな店舗が来るのか?今から大変楽しみですぜい。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/03/05(月) 21:13:58
プールの解体は終わった様子で、ユンボ達はクラブハウスの解体に投入。
雨の日は、水を撒かなくてもいいから、解体工事には都合がいいよね。

働くおじさん達に感謝感謝

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/03/05(月) 23:26:18
>258 果たして、どんな店舗が来るのか?今から大変楽しみですぜい。

ぜひとも出店してほしいのが、
巨大SC 越谷イオンレイクタウンにある、
「プラモ・工具・ミニカー・鉄道模型を販売するポストホビー」 
「9mものピナクル(人工岩塔)を体験できる、登山用品を販売するモンベル」

>今の御時世、娯楽趣味嗜好の品々に、そう簡単にはては出せないと思う。

小金持ちはいる!?  こだわりの専門店を期待。
北多摩も・・お洒落でマニアック度、都市の文化度が高まってほしいなァ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/03/05(月) 23:48:58
そうですね!≫260さんのおっしゃる通り私も中野ブロードウェイ的な
マニアックなお店が大好きです。確かにもうたまらず財布の紐がゆるむ
そんな魅力的なお店が来ないかな。市内の店と売りものが被らないから
東久留米商工会とか、商店街から文句を言わせない特色があるといいね

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/03/06(火) 05:32:53
イオンにそんなものを期待しても・・・

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/03/06(火) 05:46:16
ビレバン位なら入るかもね。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/03/06(火) 06:30:45
■■■■■■■■イオン東久留米SC着工まであと25日■■■■■■■■

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/03/06(火) 06:51:42
あの人(nttkyo108115.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)は元気にしてるかな。シミジミ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/03/06(火) 19:59:41
>263ビレバン位なら入るかもね。

とある不動産屋さんの話だけど、
「近くにイオンができる・・・」は、この周辺に家を購入する、大きな動機・セールスポイントになっているのは事実。

262「イオンにそんなものを期待しても・・・」というが、
購買力が高い、富裕層がもっと住みつく街づくりのためには、専門店街は魅力的だ。

調査してみてみると、東久留米で成功している様々な店舗がある。
何もないけど住みやすい町と言われているが、
何かあったほうがより良くなることも。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/03/06(火) 20:49:48
>「近くにイオンができる・・・」は、この周辺に家を購入する、大きな動機・セールスポイントに
 なっているのは事実

イオンを楽しみにして家を購入した人も実際多くいます。それを裏切らないで欲しい。
共産党市議がブログで今尚、建設中止をほざいている。あれは反対派票の取り付け
アピールのパフォーマンスなのだろうか。
また延期にならないかと心配だ。ちゃんと4月に着工出来るのであろうか。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/03/07(水) 00:59:01
待ち遠しいわw

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/03/07(水) 03:02:06
>>266
とは言っても地価に影響が出るほど・・・まではいかないか(笑

まああった方がいいのは言うまでもないね。
税収も少しは入るだろうし、地元のパート雇用も増えるだろう。

本来ならば西口開発で大規模店舗を誘致するべく金かけて
頑張ったのに見事頓挫したから、ちょっと場所は変わったけど
大規模店舗が出来るのは素直に嬉しい、自転車でいけるし。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/03/07(水) 16:44:58
南沢は幹線道路不毛地帯だ。都市計画道路の建設を推進し路線バスを網羅せよ!
広い歩道に監視カメラ設置し、電柱地中化を行い、都市型空間をつくるべし。
老いる地権者は土地や自宅を売って特養に入れ。
防災の為木造ミニ戸建ての建設禁止し、低層マンションや不燃耐火耐震住宅をたてるべし。
自転車専用道路をつくるべし。
ふう、南沢の未來はインフラを整備して資産価値が下がらない街に発展せねばならぬ。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/03/07(水) 16:53:25
第五小学校を移転させよ!
南沢商店街を移転させ、五小通りを拡張せよ。
それで全て解決!!

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/03/07(水) 22:19:32
>この周辺に家を購入する、大きな動機・セールスポイントになっているのは事実
住宅地盤無料診断サイト(http://gspace1.asahigs.co.jp/jiban/index.phtml)を
やってみた。
結果:地盤が良い。
http://gspace1.asahigs.co.jp/jiban/jiban_report.phtml?x=15532038.696032438&y=4240651.182270585&pref=13&map=22map_vector&q_type=0&scale=25000&groups=,JIBAN_WAKU&coords=15532038.696032438,4240651.182270585&extent=15527417.309639098|4236726.531612118|15536404.318675002|4244320.069178274
古地図をみると所沢街道は昔、秩父道だった。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/03/07(水) 22:39:30
272の続き

関東ローム層が10m堆積、その下にN値50の支持層がある。
マンション建てるにはとても良いところです。
東京地盤WEB http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/pdf/222minamisawa.pdf

この辺は海面が60m上昇しても大丈夫です。
FlootMap http://flood.firetree.net/?ll=35.7453,139.5266&z=3&m=60
エルスタージュから、ひばりヶ丘駅まで道は平坦で歩きやすいですね。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/03/08(木) 12:23:20
イオンの店舗面積が広いのはいいけど
中に入る店舗がショボかったら嫌だな・・・

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/03/08(木) 17:57:49
只今東久留米市議会が止まってます。馬場市長のつじつまの合わない答弁に市議反発

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/03/08(木) 18:06:36
市議会が中断?
今日の午後に質問するのは共産党だ
何があったのか?イオンなのか?イオンなのか?イオンなのか?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/03/10(土) 11:41:42
羽村の福島屋がテナントで入れば最高なんだけど。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/03/10(土) 22:49:58
その福屋さんは何屋さん?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/03/10(土) 23:05:59
失礼、間違えました。福屋じゃなくて福島屋さんのことです。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/03/10(土) 23:15:03
食品スーパーだよ
俺も福生までわざわざ行ってたから入れば嬉しいけど
正直絶対無いと思う

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/03/10(土) 23:46:36
〉280さんサンクス

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/03/11(日) 00:23:02
福島屋って神奈川とか練馬の方から羽村まで買い物行く人もいるみたいだね。
店舗は立川と品川にもあるけど本店に比べるといま一つだった。

業界でも非常に成功してる割に羽村市内以外の多店舗化には興味ないみたい。
福生のマルフジは来ても福島屋はさすがに無理だろうね。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/03/11(日) 07:21:13
○○○○○○○○イオン東久留米SC着工まであと20日○○○○○○○○

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/03/11(日) 11:31:31
>272結果:地盤が良い。
液状化する浦安市より安心。地盤の良さをPRして、富裕層を住んでもらう誘導策がこれから重要。
「財政が厳しい」と市民サービスはジリ貧の東久留米市。
「お金がないから」と諦めていたら、私たち住民は、さらに公共サービスの値上げを甘受しなければならない。
実際、来年度から多くの値上げが計画されている。

道路が混む、近隣商店が厳しくなるとの声に対し、それぞれ適切に対応しながら、イオン開店を機に市を活性化したい。
首都直下型大地震時の避難拠点にもなる。
担税能力の高い富裕層に住んでもらわないと、市の将来は真っ暗。

>282福島屋はさすがに無理だろうね。
無理かもしれないが、専門店は120店程出店する。今後人気になる店も進出するはず。
競争により、より良い物を買え、様々なものを食べることができる。


共産党の方々が反対されているが、イオン計画は着実に進む。
大切なことは、富裕層が住むまちに変えていかないと。
共産系市長が12年間市政運営したまち東久留米。
共産系市民団体が応援して馬場市長を誕生させたまち東久留米。

この混乱と財政危機・・なんとかしないと。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/03/11(日) 15:41:00
さすがに特定地名を名指しするのは、ちょっと。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/03/15(木) 01:08:34
反対派は工事の騒音がウルサイと、裁判にまでもっていたりするかもしれんな。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/03/15(木) 08:33:19
騒音規制法が有り、騒音が発生する案件について事前に自治体へ申請が必要である。
騒音が規定以上になれば、改善の勧告または命令が下される程度。
そうこう、している間に完成してしまうよ。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/03/15(木) 20:46:04
◆(仮称)イオン東久留米ショッピングセンター新築工事に係る工事説明会のご案内◆

【会場場所】建設地内の鹿島工事事務所1階
【開催日時】第一回 3月30日(金)20時00分〜21時30分
      第二回 3月31日(土)10時00分〜11時30分
      第三回 4月 1日(日)10時00分〜11時30分

*会場定員は90名。説明会3回で延べ270名。
 尚、定員に達した場合、別の回にご出席していただくか、または
 ご希望者には後日お伺いしてご説明するとのこと。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/03/15(木) 20:54:07
えーっと、建設工事を前提にした説明会です。
そこで中止を訴える場所ではないので、弁えろよ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/03/16(金) 01:31:04
◆◆◆◆◆◆◆◆イオン東久留米SC着工まであと15日◆◆◆◆◆◆◆◆

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/03/16(金) 07:00:00
また説明会キター
行かないけどね。
前の説明会で、反対派が会場が狭いとかにクレームつけて、やり直すことに。
今度は何にケチをつけるのか?
それとも老人は一回聞いただけでは理解出来ないのかな。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/03/16(金) 14:16:43
炎の三日間

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/03/16(金) 14:36:36
所詮は他人様の土地なんだから結局は建つのに無駄な運動5963
反対妨害してる輩がイオンを利用してるのを目撃したら指差して大笑いしてあげるからね!

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/03/16(金) 14:51:32
何ら問題もなければ反対派がいても強行して着工は出来るんだけどね。
イオンの大型店出店で反対運動が起きない地域はまずないし。
昭島もそうだが法的にクリアした段階で周辺住民の猛反対があっても着工
してオープンさせるケースがほとんど。

これだけ説明会を毎回説明しても、毎回着工できないのは公害面など完成後
に法的に訴えられかねない問題となるおそらくリスクがはらんでいるんだろう。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/03/16(金) 22:17:35
老害と鬼女

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/03/16(金) 23:26:19
>>294 >毎回着工できないのは公害面など完成後に法的に訴えられかねない問題と
なるおそらくリスクがはらんでいるんだろう。

↓が真実
>>248 >イオン反対派の先頭に立ちイオン誘導計画を遅らせてきた議員時代の
    馬場市長。
    イオン反対派の全面的支持もあり、市長になる野望を果たす。
    市長就任5カ月後にイオン誘導方針に180度政策転換したものの、
    地域貢献施設導入でイオン計画を結局1年間遅らした。
    馬場市長に振り回される市民と事業者。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/03/17(土) 00:10:35
そろそろ300です。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/03/17(土) 20:57:03
イオンモールひばりヶ丘
イオンモール スカイラークヒルズ
の方がかっけ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/03/18(日) 06:07:09
嵐の前の静けさ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/03/18(日) 23:56:55
イオンモール/SCには何故かダサい地名がよく似合う気がする
周り見渡しても入間、日の出、昭島だし、これに準じるなら東久留米かね

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/03/19(月) 05:10:29
まだまだ行くよー!

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード