facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 191
  •  
  • 2012/02/10(金) 00:13:40
東久留米商業施設 着工へ向け協議調整

イオンリテール(千葉市美浜区)と東久留米市は、東久留米市南沢5丁目に建設を計画している
イオン東久留米ショッピングセンター(仮称)について、導入する地域貢献施設や交通対策、
環境対策などについて協議調整を進めている。施工者は未定で、4月の着工を目指している。
以下略
http://www.senmonshi.com/archive/02/02929JBt01U79O.asp

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2012/02/10(金) 11:06:19
プール側にも重機が入った♪

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2012/02/10(金) 16:24:46
イオンにURに野村不動産にと建設ラッシュやなあ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2012/02/10(金) 17:14:37
不景気だから、これで皆さんお仕事ですね。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2012/02/10(金) 18:34:27
》193 都営団地の建て替えもやってるでー
今もっともガテン系の働くおじさんが集う地域だ。
ある意味でだとかホットスポット
安全帯1シートベルト

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2012/02/10(金) 19:09:52
19日までに全方位が囲われるかな。
純白の囲いに何者かがスプレーしなければよいが。危惧

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2012/02/10(金) 20:27:05
やっと ここまで来た。感無量

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2012/02/11(土) 13:45:43
とはいったものの、グランド施設解体工事ただそれだけ。
イオンモール東久留米の建設そのものが始まった訳ではない。
都に着工届けが出るまではな安心できんわい

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2012/02/11(土) 18:11:09
あたいのイオンがやってくる♪
おいらのイオンがやってくる♪
みんなのイオンがやってくる♪
わくわく♪うきうき♪

コノスレニハコレネ!

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2012/02/12(日) 04:09:43
スタバよろしく

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2012/02/12(日) 20:11:23
お手頃な価格で野菜料理が食べ放題の店が来て欲しい。

QBハウスかイレブンカットの理髪店が来て欲しい。

駄菓子屋さんもいいね。

コメダ喫茶店とか来ないかな。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/02/12(日) 23:55:19
ここはイオンモールのおじさんも見てるから
希望は入れといたほうがいい。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/02/13(月) 00:53:18
テナントって決まってるんですか?
赤ちゃん本舗と西松屋とベビーザラスをキボンヌ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/02/13(月) 16:10:48
やっぱり映画館がいいなー
って無理か

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/02/13(月) 21:03:23
でかい赤ちゃん本舗できたらいいなあ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/02/13(月) 23:37:40
これから超高齢者社会になるから、赤チャン本舗とかの需要は無くなりそうだな

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/02/13(月) 23:52:51
老人もオシメするでしょ。

赤ちゃん用品も介護用品もいっしょですよ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/02/14(火) 02:14:12
>>205
赤ちゃん本舗はIYグループになっちゃったからねぇ
全国探せばイオンの中にある店舗もあるにはあるけど出店可能性は低い
というかIY東久留米店内テナント改装して1年ちょっとしかたってないし

ベビトイは近隣だと新座瑞穂府中豊島園どこもそれなりの距離感だから
可能性としては無くはないと思う

こんな立地じゃどうしたってファミリー中心の店作りしないと客集まらないから
ベビトイと幼児教室とボーネルンドと小児科が集まれば鉄板

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/02/14(火) 02:40:07
高齢化社会で子どもの数は減るが
団塊世代がみな育爺になるから
ベビー用品は売れると聞いた。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/02/14(火) 08:43:33
赤ちゃん本舗とかそんなにいい?
新青梅のなんてもう全然いってない
安いってほど安くないし。
色んな物がそこで揃うって意味では
そんな西松、赤本、ベビザなんて三件もいらなくね?
ベビザだけで十分なきが。西松は村山方面に一件あるし。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/02/16(木) 00:09:57
新青梅の赤ちゃん本舗は、何年も前に閉店してますよ…

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/02/16(木) 08:48:36
一家庭におけるアカチャン本舗のニーズなんて子沢山でもなければ、ほんの数年。
イオン完成した頃には、オシおしめが取れて、アカチャン本舗に必要を感じなくなってるんじゃないのでは。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/02/17(金) 01:22:15
スレ終わりの始まりが・・・
はじまったな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/02/17(金) 07:00:15
>>212
ありえる。
近くに小児科が出来るって話があっても、出来た頃にはもう小児じゃないみたいな。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/02/17(金) 22:35:58
子育て環境が整えば若夫婦も来るって話…

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/02/18(土) 19:22:48
明日の市長報告会
誰かレポよろ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/02/20(月) 12:54:22
建つよ、市民!
ジーク イオン!

ジーク イオン!
ジーク イオン!
ジーク イオン!

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/02/21(火) 11:29:10
五小通りで、白バイが違犯スクーターを追跡捕捉。

こんな小さな通りにも来るんやね。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/02/21(火) 11:52:08
白バイ 2台にふえてる

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/02/21(火) 12:14:54
近接する中央町でも戸建て建設ラッシュ
しかも事業主は三井不動産、施工は熊谷組
この辺りもゼネコンが建て売りを手掛ける時代か
六仙公園とイオンの期待は大きい。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/02/21(火) 12:28:12
おやおや、218のスクーターの人はごねたらしく、遂にパトカーで連れられちゃたよ。
残ったスクーターを白バイのお兄さんが乗っていったのは格好悪かった。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/02/22(水) 06:12:23
違反金が予算になるから
決算期は大変です。

皆様もこの時期は
お気を付けください。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/02/22(水) 20:17:16
お見事です。馬場市長。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/02/23(木) 04:48:08
>>223
どうかしました?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/02/23(木) 09:00:06
イオン中止を求める反対派とは、絶対的に建設を前提にした話が出来ない訳でして。
平行線の議論を長々続けても無駄なのですよ。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/02/26(日) 19:22:51
東久留米市議会第一回定例会
  1日(木) 9時半〜本会議
  5日(月) 本会議(各会派の代表質問)
  6日(火) 本会議(一般質問)
  7日(水) 本会議(一般質問)
  8日(木) 本会議(一般質問)
  9日(金) 本会議(一般質問)
 12日(月) 議会運営委員会
 13日(火) 9時半〜総務委員会 13時〜厚生委員会
 14日(水) 9時半〜文教委員会 13時〜建設委員会
 15日(木) 9時半〜予算特別委員会(補正予算)
 16日(金) 予算特別委員会(来年度予算)
 19日(月) 予算特別委員会(来年度予算)
 21日(水) 予算特別委員会(来年度予算)
 22日(木) 予算特別委員会(来年度予算)
 27日(火) 本会議(討論・採決)

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/02/26(日) 23:00:29
で、いつ完成するの?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/02/27(月) 02:02:42
ショッピングセンターに毛が生えたような中途半端なものを作っても、結局
魅力が無くて辺鄙な田舎に作らなければ良かったと言ってイオンさん撤退
しそう。
そうしたら区画墓地にでもなって周辺の地価はガタガタになったり
工場も有り得るかも。
因みに映画館なんてつくったら終わりだから。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/02/27(月) 12:12:25
その前に、周辺商店がぼちぼち墓地になる。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/02/28(火) 10:01:29
>>228 店舗の寿命は10年程度、 10年超えると閉店があるかも、
ダイエーの倒産した原因は、古い店舗を閉店しなかったから。
イオンは積極的に閉店しています。

関東地方で最近建築したイオンのSCは、お客が入っている。
完成したら行きたいな、,,,

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/02/28(火) 10:05:02
230追加 スーパのイオンが赤字でも。
テナントが入居していれば、SCは閉店しないだろう。

テナントから貰う賃料は高額、  テナントがいなくなるとSCはアウト。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/02/28(火) 19:34:48
イオンのおかげで、東久留米南部は、高齢化地域を避けられそうだ。
まるで新興住宅地の形相を魅せている。
周辺人口が多い好立地だと思うよ。
まぁ〜集客力があるテナント次第だけどね。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/02/29(水) 00:01:25
う〜ん、パルコもあの体たらくだし、クルネもがっかりだったし
いわゆる”ちょっといい店”は期待できそうにないね。

テナントは期待はずれの安い店ばかりになりそうな気もするなあ・・・

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/02/29(水) 04:39:41
入る店舗なんて、大体決まってんじゃん。それらの店舗の支店がまた一つ増えるだけだよ。
で、いつ出来るの?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/02/29(水) 09:37:41
イオンといっても専門店中心でRSCの村山や日の出とは違い、東久留米店の
規模からすると入間や旧昭島店に似たGMSに専門店が入ったような店舗になる。
入間や旧昭島店に似たテナント構成になるんじゃないか?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/02/29(水) 13:59:28
ttp://www.aeon.jp/aeon/iruma/senmonten.html
↑ここで、イオン入間の専門店見てきた、イオン入間行ったことがないので。

ってこの程度の店しか入ってないの?!って逆にビックリ。
これが全てではなんだろうが、正直これはキツイわ。
自分にはどーでもな店しかない・・・というか近隣でこの手の店は既にたくさんあるし。

村山や日の出のような専門店は、ちょっと都心に出ればいくらでもあるから競合するには厳しいし
東久留米という立地的には、やはり中途半端な店ばかりになっちゃうんだろうなあ。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/02/29(水) 15:20:43
敷地面積は別にして、実際の売り場面積は入間の3倍近いので、少しはマシ
になるのではないかな。
イオン東久留米は敷地は狭いが店舗面積は健闘している。これでも当初の
計画から地下階が無くされたり、反対派から見直し圧力で物販面積を縮小
させられた経緯が有ります。

【商業施設(店舗)面積】(参考店舗)
イオン東久留米SC 約62,300?
イオン入間SC    22,251?
イオンモール日の出  76,240?
イオンモール北戸田  60,375? 同等レベル
ららぽーと豊洲    62,000? 同等レベル

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/02/29(水) 15:28:33
↓イオン入間店は、何故かショッピングモール一覧に載っていない、ttp://www.aeonmall.com/shoplist.html#02

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/02/29(水) 15:38:17
ついでに近隣物件
イトーヨーカドー東久留米店 12,290?
クルネ(QURUNE)      11,348?
ひばりが丘パルコ  18,686?
田無アスタ      28,130?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/02/29(水) 16:25:41
入間店は イオンモールではない別な会社

http://super.ffa15.com/shop000058.html
10年前の店舗はもう賞味期限切れ。
あと数年で大規模な改装か立て替えなど必要。

店舗の寿命は10年と言われている。10年たつとお客が減ると言われている。
10年前の旧式な店舗と比較しても意味のない。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/02/29(水) 16:59:04
イオン東久留米SC →イオンリテール
イオン入間SC   →イオンリテール
イオンモール日の出 →イオンモール
イオンモール北戸田 →イオンリテール

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/02/29(水) 17:07:59
そっか、計画図みたらあの敷地面積の割には、やたらと駐車場だらけな上に(当たり前だが)
建物が小さくてその屋上すら駐車場だったから、勝手に小規模になるのかと思い込んでた。

イオン入間店はHP見ると、ショッピングモールではなくショッピングセンター扱いだった。
だから、専門店が全て掲載されていないのかね・・・?

>当初の計画から地下階が無くされたり、反対派から見直し圧力で物販面積を縮小させられた

何だそりゃ?!反対派ますます許せんな。どうせだったらドカンとでっかい店作った方が
ちょっと遠方からのお客もいっぱい呼び込めるような施設になっただろうにね。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード