facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 115
  •  
  • 2011/12/07(水) 22:23:39
管理費ではなくてセキュリティ代ではないでしょうか?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/12/07(水) 22:28:51
柳泉園からの距離は、プラウド花小金井もあんまり変わらんよ。
風邪もほら南へ流れているようだ。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/13/?m=ground&c=2011120722

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/12/07(水) 22:42:39
ぶっちゃけ、土地にstatusないから
今回、野村はプラウドのブランドを名乗らないかもよ
だって売りはショッピングセンタ至近だけだし

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/12/07(水) 22:55:51
戸建てOHANAの誕生か

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/12/07(水) 23:29:18
今日ポストに、12月16日から撤去工事しますの連絡が入っていました。
3月まで撤去掛かるそうです。始まりますね。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/12/07(水) 23:43:39
>イオン内の認証保育園は、予定地の北東側第五小よりに設置されるとの説明が
 事業者からあったそうです

必要か?これ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/12/07(水) 23:55:42
》118
それだ!
きっと、OHANAだよ。

》119
胸熱

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/12/08(木) 00:06:14
>>118 確かプラウドも戸建とマンション両方有りますよね。
あなたの読みどうりになりそうで_| ̄|○il|li 

http://www.087club.com/index.html

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/12/08(木) 11:53:02
認可保育園
小児科
耳鼻科
が入ったら近所にお住まいの共働き世帯は喜ぶよ。
車で保育園送迎と病気時の掛かり付けと買い物ができるから。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/12/14(水) 19:24:38
E本マンションの住民が燃えないゴミを回収曜日の夜に出していたのをミタ。一週間も置いておく状況。
やっぱ賃貸は民度が低くくなってしまうの?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/12/14(水) 22:38:41
>>124
あそこは敷地内に専用ボックスのようなものありますよね。
そこに捨てないでわざわざ不法投棄するんですね。

毎日同じ白い軽自動車が止まっているし迷惑な人達です。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/12/17(土) 16:03:00
グランド解体工事は始まっていないようだ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/12/20(火) 22:59:05
ほんと動きがないですね。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/12/22(木) 20:19:18
>>65の結果はどうだったのかな?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/12/23(金) 18:54:37
おいらも その情報が知りたい

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/12/23(金) 23:09:11
東久留米市議会平成23年第4回定例会会議結果

請願第75号
南沢五丁目地区第一勧業銀行グラウンド跡地へのイオン東久留米ショッピング
センター新築工事計画に関する請願
12月20日 不採択

請願第94号
東久留米市馬場市長は条例から逸脱したイオンリテール(株)の「10.3説
明会」に対し抗議し、同時に、イオンリテール(株)に改めて説明会を求める
請願
12月20日 不採択

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/12/23(金) 23:36:57
( ゚∀゚)アハハ八八

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/12/24(土) 14:29:52
年内は工事をやらないのか。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/12/25(日) 17:42:32
配布された工事工程表には、年内に建物インフラの撤去するようなことを書いてあったのに 何があった!?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/12/27(火) 17:25:07
少し動きがありました
ユニック車で資材の搬入をしてた

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/12/27(火) 18:23:54
年始より開始するらしいが、OPENもずれこむのだろうか・・・

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/12/27(火) 18:42:03
なんか、ホっとしたよ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/12/27(火) 18:47:59
建築審査会通ったっぽい

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/12/27(火) 19:02:58
すみませーん醤油 いえ ソースください〜♪

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/12/28(水) 18:11:05
http://www.aeonmall.com/upload/1324879369.pdf

他では動いている。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/12/29(木) 15:19:24
平成25年春オープンらしいですが、近所の80歳過ぎのおばあさんが「早く建ててもらわないと死んでしまう」と心配していました。
反対派はそういう人の声を何とも思わないのでしょうか?
元日教組や共産党系の反対派は私の地域の自治会でも睨みをきかせ、賛成派を封じ込めています。
こういうヤツらこそ排除すべきです。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/12/29(木) 16:41:22
家のじい様は、イオンが出来るまでは死ねない、と頑張ってるよ(笑)
88才なんだけど!!

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/12/29(木) 16:50:36
反対 反対 言ってりゃお金でも貰えるんじゃね?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/12/29(木) 17:41:56
>>140
おばあさん期待しすぎでしょ。
オープンしたらガッカリしてあっさり逝っちゃいそうだな。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/12/29(木) 18:02:33
うちのじいは、
シネコンがないと
つまらん、といっとった

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/12/29(木) 18:04:49
反対派は逝くかも

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/12/30(金) 02:45:53
スタバとかはちゃんと入れろよな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/12/30(金) 03:29:26
>>144
シネコンあったらいいよね。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/12/31(土) 06:07:10
映画業界は冷え切ってるからなあ。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/12/31(土) 14:40:23
来年の大晦日には、外観を拝めるのかな。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/12/31(土) 23:55:57
WWWWWWWWWWWWW

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/01/02(月) 14:27:44
いよいよ、建設の年だぁ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/01/12(木) 08:51:58
なかなか始まらないな。
静かすぎる。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/01/13(金) 19:24:49
仮設トイレ出来てるし、少しづつ進んでいるようです。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/01/18(水) 08:40:14
整地まだ〜

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/01/21(土) 08:09:18
解体工事の着手が1ヶ月以上も遅れている。始まる気配がない。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/01/25(水) 00:41:00
最近、話題がないですね。
ひばりヶ丘グランド既存建物の解体工事はどうなっているのでしょうか?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/01/26(木) 20:00:13
共産市議のHP記載より
>イオンの中に、「地域貢献施設」として情報発信施設を導入すると
 していましたが、それも「できない」…
 
 と、市長殿が言っているらしい。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/01/27(金) 00:36:43
某市議のHPより
>馬場市長のイオン公約違反市民説明会?が開催されるようだ。
 市広報2月1日号で周知される。イオン誘導計画を大幅に遅らした張本人
 ・・馬場市長。
 自ら集めた地域貢献施設市民検討会が求めた施設を実現できず、どう言い
 逃れするのか?「情報発信施設」をあっさり断念! 
 交番も誘導できなかったようだ

 もしかして、工事に入れないのは、↑の説明待ちのせい?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/01/27(金) 00:46:50
>続き
 イオン地域貢献施設検討会・・・東久留米市からイオンに求めた。
 結局、イニシャルコストや賃料など多額の経費がかかることが判明。
 馬場市長の言い訳づくりはまたまた破綻! 
 賃料負担などがあることは事前に分かっていたはず。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/01/27(金) 07:54:24
醜い争いですな。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/01/27(金) 09:07:48
市長さん、お見事です。
ブレ路線には、ブレないですな。
前進後退を繰返し、結局その場所に踏み留まっていただけで
時間だけが過ぎてゆく。
せめて、イオンだけは建てて残して下さいね。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/01/27(金) 14:47:25
市長の引き延ばし作戦でイオン側からの出店辞退になれば違約金発生しないから
それを狙っているんじゃないか?

電気料金上がると大規模ショッピングセンターは特に影響大きいからな。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/01/27(金) 22:05:31
イオン隣接地の日本興亜損保は、どうなるのだろうか?

損害保険ジャパンと日本興亜損害保険の本社機能および営業拠点の共通化や
システムの全面統合などを盛り込んだ新たな中期経営計画を発表した。
それによると損保ジャパンと日本興亜損保の本社は部門別に同居し、人員は
兼務または相互出向させるなど本社機能を共通化・効率化する。
共同本社体制をとることで、事業戦略や各種の施策を一体化させるとしている。
両社の営業・サービス拠点は今年度から順次、地域ごとに同居し、業務・拠点
機能を共通化する。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/01/28(土) 13:46:48
南北に道路が伸びてくるし、商業施設化だな。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/01/28(土) 18:23:14
この頃また反対派が盛り上ってきてるのかな?
某市議のHPでは説明会が開かれるそうですね。
http://minamisawa.com/index.html
上記のサイトのアンケート。何故南沢4丁目の人?5丁目に作るのに
反対派のアンケート、公正な立場では無いです。
賛成派22.9パーセントに驚いてるんでは?だって反対派が配った
用紙にですし。今まで反対の声しか聞こえてなかった。
反対派は全ての報告会(罵声とヤジで妨害)共産、既得権益を守る商店主
年明け後、イオン撤去工事が進んでいませんが
大丈夫でしょうか?心配です。イオンできれば、税収UP,住み易い、
買い物、飲食、娯楽、周辺も活気でます。イオンができた方がより安全に
5小まで行けるでしょう。イオンは歩道を整備します。イオン区域外
は市がどうするか?考えるんです。イオンが悪いでは無い。
近隣住宅の方は土地も上がり、住み易い、買い物も便利になります。
どこのイオンでも、渋滞はグランドオープンの一時期のみです。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード