イオン東久留米SC建設までPART17 [machi](★0)
-
- 100
- 2011/12/03(土) 11:07:37
-
>>99 やりかねないですね。ソースは有リますか?
-
- 101
- 2011/12/03(土) 13:38:02
-
>97
そこは中高層住宅地区なのでマンションを建てられるのだが戸建とはね。
N不動産はひばり団地跡に114棟を来年3月までに建設し、そして
その3月から9月までの期間に>97の60棟も建てるとは、イオン効果を
期待してるとしか思えない攻めの営業ですね。
しかし今、そんなに売れるのかな。
N不動産のプラウドシーズンは価格が高いよ。
-
- 102
- 2011/12/03(土) 22:52:31
-
へえ、あそこもプラウドシーズンになるんですね。
あの辺は日生住宅にフォレストレイクにプラウドシーズンにとなかなかどうして上質な邸宅街となりますね。
日生住宅と旧ひばりが丘団地の間の道幅も再開発で拡幅工事中ですしいいですね。
-
- 103
- 2011/12/03(土) 22:56:12
-
花小金井駅近くの戸建てプラウドは300戸近くあっさり売り切った
-
- 104
- 2011/12/03(土) 23:01:16
-
H&Mを頼む
-
- 105
- 2011/12/04(日) 02:25:26
-
>>103
そりゃそうだ。花小金井駅前なら買い物も交通機関の利便性も良すぎ。
駅から遠い東久留米イオンと同列に並べるのは失礼だと思うぞ。
-
- 106
- 2011/12/04(日) 04:03:23
-
駅からの距離はだいぶ違いますが、
西武池袋線>>西武新宿戦、ひばりヶ丘>>>花小金井ですし、なにより街並み景観住環境がこちらの方が断然良いですよ
-
- 107
- 2011/12/04(日) 18:07:13
-
>>106
街並み?景観?駅までの距離の前ではそんなの2の次だよ。
駅徒歩5分のプラウド花小金井とバス便の立地で勝負あり。
-
- 108
- 2011/12/04(日) 19:20:21
-
朝夕のバス便を増やさないと混みますな。
-
- 109
- 2011/12/04(日) 23:40:27
-
>>108
そう考えると今度は交通網が貧弱というオチがつくね。
将来はともかく、今後数年バスは変えられないと思う。
-
- 110
- 2011/12/05(月) 08:37:58
-
通勤時間にはないと思うが、イオンからシャトルバスとか出るよ。
イオン隣接の建て売りは毎日の買い物がドアツウドアで2分以内で済ませられる。
花小金井と優劣競っても意味ないけど。
-
- 111
- 2011/12/05(月) 10:03:28
-
みんなプラウド買うのか?
-
- 112
- 2011/12/05(月) 18:36:29
-
高くて買えん。妄想のみ。
東久留米の為にも、高所得で実直で謙虚な方々に住み着いて欲しい。
民度の高めてほしい。
変態退散
-
- 113
- 99
- 2011/12/06(火) 07:44:01
-
>>100
共産党議員団。
-
- 114
- 2011/12/07(水) 22:13:41
-
プラウド花小金井は6千万〜8千5百万。
1戸建てにもかかわらず毎月管理費みたいなものも取られるし、自分の家の前
の街灯の電気は自己負担。
とても買えない。
東久留米は幾らになるんだろう。
柳泉園のダイオキシンが降ってくるから安いんだろうか?
-
- 115
- 2011/12/07(水) 22:23:39
-
管理費ではなくてセキュリティ代ではないでしょうか?
-
- 116
- 2011/12/07(水) 22:28:51
-
柳泉園からの距離は、プラウド花小金井もあんまり変わらんよ。
風邪もほら南へ流れているようだ。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/13/?m=ground&c=2011120722
-
- 117
- 2011/12/07(水) 22:42:39
-
ぶっちゃけ、土地にstatusないから
今回、野村はプラウドのブランドを名乗らないかもよ
だって売りはショッピングセンタ至近だけだし
-
- 118
- 2011/12/07(水) 22:55:51
-
戸建てOHANAの誕生か
-
- 119
- 2011/12/07(水) 23:29:18
-
今日ポストに、12月16日から撤去工事しますの連絡が入っていました。
3月まで撤去掛かるそうです。始まりますね。
-
- 120
- 2011/12/07(水) 23:43:39
-
>イオン内の認証保育園は、予定地の北東側第五小よりに設置されるとの説明が
事業者からあったそうです
必要か?これ
-
- 121
- 2011/12/07(水) 23:55:42
-
》118
それだ!
きっと、OHANAだよ。
》119
胸熱
-
- 122
- 2011/12/08(木) 00:06:14
-
>>118 確かプラウドも戸建とマンション両方有りますよね。
あなたの読みどうりになりそうで_| ̄|○il|li
http://www.087club.com/index.html
-
- 123
- 2011/12/08(木) 11:53:02
-
認可保育園
小児科
耳鼻科
が入ったら近所にお住まいの共働き世帯は喜ぶよ。
車で保育園送迎と病気時の掛かり付けと買い物ができるから。
-
- 124
- 2011/12/14(水) 19:24:38
-
E本マンションの住民が燃えないゴミを回収曜日の夜に出していたのをミタ。一週間も置いておく状況。
やっぱ賃貸は民度が低くくなってしまうの?
-
- 125
- 2011/12/14(水) 22:38:41
-
>>124
あそこは敷地内に専用ボックスのようなものありますよね。
そこに捨てないでわざわざ不法投棄するんですね。
毎日同じ白い軽自動車が止まっているし迷惑な人達です。
-
- 126
- 2011/12/17(土) 16:03:00
-
グランド解体工事は始まっていないようだ
-
- 127
- 2011/12/20(火) 22:59:05
-
ほんと動きがないですね。
-
- 128
- 2011/12/22(木) 20:19:18
-
>>65の結果はどうだったのかな?
-
- 129
- 2011/12/23(金) 18:54:37
-
おいらも その情報が知りたい
-
- 130
- 2011/12/23(金) 23:09:11
-
東久留米市議会平成23年第4回定例会会議結果
請願第75号
南沢五丁目地区第一勧業銀行グラウンド跡地へのイオン東久留米ショッピング
センター新築工事計画に関する請願
12月20日 不採択
請願第94号
東久留米市馬場市長は条例から逸脱したイオンリテール(株)の「10.3説
明会」に対し抗議し、同時に、イオンリテール(株)に改めて説明会を求める
請願
12月20日 不採択
-
- 131
- 2011/12/23(金) 23:36:57
-
( ゚∀゚)アハハ八八
-
- 132
- 2011/12/24(土) 14:29:52
-
年内は工事をやらないのか。
-
- 133
- 2011/12/25(日) 17:42:32
-
配布された工事工程表には、年内に建物インフラの撤去するようなことを書いてあったのに 何があった!?
-
- 134
- 2011/12/27(火) 17:25:07
-
少し動きがありました
ユニック車で資材の搬入をしてた
-
- 135
- 2011/12/27(火) 18:23:54
-
年始より開始するらしいが、OPENもずれこむのだろうか・・・
-
- 136
- 2011/12/27(火) 18:42:03
-
なんか、ホっとしたよ
-
- 137
- 2011/12/27(火) 18:47:59
-
建築審査会通ったっぽい
-
- 138
- 2011/12/27(火) 19:02:58
-
すみませーん醤油 いえ ソースください〜♪
-
- 139
- 2011/12/28(水) 18:11:05
-
http://www.aeonmall.com/upload/1324879369.pdf
他では動いている。
-
- 140
- 2011/12/29(木) 15:19:24
-
平成25年春オープンらしいですが、近所の80歳過ぎのおばあさんが「早く建ててもらわないと死んでしまう」と心配していました。
反対派はそういう人の声を何とも思わないのでしょうか?
元日教組や共産党系の反対派は私の地域の自治会でも睨みをきかせ、賛成派を封じ込めています。
こういうヤツらこそ排除すべきです。
-
- 141
- 2011/12/29(木) 16:41:22
-
家のじい様は、イオンが出来るまでは死ねない、と頑張ってるよ(笑)
88才なんだけど!!
-
- 142
- 2011/12/29(木) 16:50:36
-
反対 反対 言ってりゃお金でも貰えるんじゃね?
-
- 143
- 2011/12/29(木) 17:41:56
-
>>140
おばあさん期待しすぎでしょ。
オープンしたらガッカリしてあっさり逝っちゃいそうだな。
-
- 144
- 2011/12/29(木) 18:02:33
-
うちのじいは、
シネコンがないと
つまらん、といっとった
-
- 145
- 2011/12/29(木) 18:04:49
-
反対派は逝くかも
-
- 146
- 2011/12/30(金) 02:45:53
-
スタバとかはちゃんと入れろよな
-
- 147
- 2011/12/30(金) 03:29:26
-
>>144
シネコンあったらいいよね。
-
- 148
- 2011/12/31(土) 06:07:10
-
映画業界は冷え切ってるからなあ。
-
- 149
- 2011/12/31(土) 14:40:23
-
来年の大晦日には、外観を拝めるのかな。
-
- 150
- 2011/12/31(土) 23:55:57
-
WWWWWWWWWWWWW
このページを共有する
おすすめワード