イオン東久留米SC建設までPART17 [machi](★0)
-
- 1
- 2011/10/18(火) 07:29:24
-
前スレ
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1298019990/
-
- 2
- 2011/10/18(火) 21:12:55
-
》1 乙です。
このスレは着工までですか?
完成するまで、ですか?
-
- 3
- 2011/10/18(火) 21:52:34
-
東久留米市民対象のプレオープンまでか、
それともグランドオープンのテープカットまでか?
はたまた反対派K氏の入店を報告するスレになるか?
いろんな意味でずっと続いたほうがいいかも。
-
- 4
- 2011/10/18(火) 23:03:56
-
PART 1 2007/08/27(月) http://mimizun.com/machi/machi/tama/1188207912.html
PART 2 2007/10/19(金) http://mimizun.com/machi/machi/tama/1192790950.html
PART 3 2007/11/26(月) http://mimizun.com/machi/machi/tama/1196079787.html
PART 4 2007/12/24(月) http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1198492829
PART 5 2008/04/22(火) http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1208874827/
PART 6 2008/07/28(月) http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1217233298/
PART 7 2008/10/21(火) http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1224515822/
PART 8 2009/03/30(月) http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1238421154/
PART 9 2009/06/18(木) http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1245299726/
PART10 2009/08/05(水) http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1249484234/
PART11 2009/11/28(土) http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1259337241/
PART12 2010/04/14(水) http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1271237381/
PART13 2010/06/21(月) http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1277050341/
PART14 2010/09/11(土) http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1284136591/
PART15 2010/11/05(金) http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1288965873/
PART16 2011/02/18(金) http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1298019990/
イオンの経過がもう1スレッド・・。(銀河の歴史がもう1ページ風に)
-
- 5
- 2011/10/19(水) 00:35:11
-
平成23年9月17日(土)開催
第13回 南沢五丁目商業施設建設計画に伴う地域貢献に関する検討会
〜最終報告書〜
市HPに掲載されました。
http://www.city.higashikurume.lg.jp/kensaku/tomorrow/tosikeikaku/d13_m5t_kento.html
-
- 6
- 2011/10/20(木) 23:44:53
-
シネコン作って欲しいなぁ。
イオンに入ってるワーナーの方がサービスいいから
うだうだ言ってないでシネコン作って欲しいよ。
武蔵村山のイオンのシネコンも週末は子連れで賑わってるのにね。
-
- 7
- 2011/10/21(金) 00:08:49
-
隣接する新しい更地。IHI東久留米団地跡地をシネコンにしてほしいね。
増築、増床
-
- 8
- 2011/10/21(金) 00:18:31
-
イオンモール川口キャラは増床してテナントを増やしたし
北戸田も改装してるので、地道にシネコンの要望を続ける
のもいいのかも。
-
- 9
- 2011/10/22(土) 19:42:12
-
共産党市議のブログにイオンの説明会での対応ぶりを批判していたが、
司会進行を無視して、苦情と罵声で中断させておいて、あとの質問時間が
足りないというのはどうだろうか。
また、対象エリア外の共産党市議がいたなら、エリア内の人に席を譲るべきで
会場に入れなかったというのは変。
そもそも、建設前提の説明会に、中止を訴えるは場違いですよ。
工事の進行過程に不備がないか?どうやって安全無事故で建てるのか
の論点。文字通り、建設的な内容を聞く場なのだから。
-
- 10
- 2011/10/22(土) 22:29:45
-
近日、建築許可を下す為の公的機関による公聴会が開催されるらしい。
-
- 11
- 2011/10/24(月) 03:54:33
-
個人的にはシネコンはどうでも良いけど、託児所入れるくらいなら幼児連れで楽しめる店が入れば良いのに。
この辺はそういうのが児童館程度しかないから、需要あると思うんだけどなあ。
もっとも報告書読むと「買い物客が利用できる託児所」ってあるからそういう意味合いなのかもしれないけど
ヨーカドーに入ってるような「無料のキッズコーナー」はどうしても無法地帯になるから謳ってるように「気軽に利用」はできないし。
このページを共有する
おすすめワード