facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 166
  •  
  • 2011/04/16(土) 16:10:18
停電あじわいたかったなー
復活希望

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/04/16(土) 16:23:12
>>166
バカかよ!あんなの1回でも経験したくない。しかも実際には停電させる必要もなかったのに。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/04/16(土) 17:23:08
>>166
自宅のブレーカーでも落とせば?
停電で大変な思いをした者からすれば不謹慎極まりない、実に不快。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/04/16(土) 17:24:19
縄文の湯の前で展開してたハンバーガ屋が千葉に移転だってな。
ツイート等を観てて辞めそうだなって思ってたら案の定。
一度くらいは食べたいと思ってたが食ってやる気もおきないわ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/04/16(土) 17:45:57
自分は府中でリュバンが一番好き。次はウルソン。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/04/16(土) 20:04:43
俺もあじわいたかった。
でも自宅が停電するのは嫌だから、前のやり方で頼む。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/04/16(土) 21:28:38
動物病院の近くのケーキ屋は
外見はこじゃれてるけど味はいまいちだよ
その一軒隣の雑貨屋のパウンドケーキの方が美味しい

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/04/17(日) 01:36:36
どこか一目につかないところで
くくりやすいところ、知らない?
この先も地獄なのは目に見えてるし。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/04/17(日) 02:31:39
ウルソンて美味しいんだ?
三年前に引っ越して来て、初めて府中で買ったケーキがあそこのだったんだが、素人が作ったケーキみたいな味でびっくりして以来買ってないんだが…。
もう一度チャレンジしてみよう。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/04/17(日) 04:29:30
売る損は、店前通るといつも客がいっぱい居てビックリする
車で来てる人も多いね

ここまで見た
安いからじゃないのかな。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/04/17(日) 08:49:35
食パンはどこのがおいしい?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/04/17(日) 11:57:41
ラーメン屋の二階、AIRというバーは、どんな感じですか?
一度行きたいけど、なかなか勇気なくてw

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/04/17(日) 13:00:20
選挙カーが徘徊しだした。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/04/17(日) 14:27:44
空気よめないカーだ
せっかく静かだったのに

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/04/17(日) 14:34:41
まともな候補者は、無差別な宣伝カーによる宣伝は必要なく当選します。
市民の生活を乱す五月蠅い宣伝カーは、このスレに書いて行くと効果的ですよ。
「○○」がいつうるさかったかだけ書いて、誹謗中傷は訴えられる事もあり得るので注意しましょう。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/04/17(日) 16:12:05
選挙演説とか街宣カーとか全く意味なし
国会議員とか見てると、平気で嘘をついて当選したら態度がガラリと豹変する、
とても日本人とは思えない輩がいる
素性も知れない嘘つきに票を入れるのは危険

市のHPから市議会の議事録を読んで、妙な発言してる奴は避けること

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/04/17(日) 16:31:35
フー、共産党と民主党とみんなの党が続けて来た。
共産党すごい長かった。
都知事選は静かだったのになぁ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/04/17(日) 17:09:44
自分が所属している党の名前を
隠しているor目立たないように小さく書いてある
候補って今はたいてい民主党だよね

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/04/17(日) 18:08:14
選挙カー大音量で爆走している候補者には投票しない
今回は消去法でいいな

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/04/17(日) 18:30:19
18:00以降も大音量で選挙活動している共産党には絶対入れない。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/04/17(日) 19:15:15
府中市で人権擁護委員というのが10人も選ばれたようだけど
それも法務大臣から直で
これって自民時代にもあったの?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/04/17(日) 19:21:11
さっきみたけどすき家〜ファミマ間で
事故で救急車が止まってる横を大音量で走っていくのは良くないな
あの候補者には入れない

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/04/17(日) 19:44:02
府中駅前の村○し○るの事務所は通夜みたいだぞ。

必見

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/04/17(日) 19:53:19
>くらやみ祭期間中(5月3日から5日)、露店、植木市は例年の通り出店致します

だってよ。昼間太鼓の練習っぽい音が聞こえてた

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/04/18(月) 02:08:20
おいおまいら。
ガラナ売ってるスーパー教えろください。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/04/18(月) 04:24:11
amazonで買えばいいじゃまいか

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/04/18(月) 08:56:27
amazonだと安くないんだよ。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2011/04/18(月) 09:08:01
>>193
ガラナ飲みたければamazonで買え
それが嫌ならコークかドクペで我慢しろ

ちなみにコアップガラナのクラシックボトルなら近辺で売ってる店を知っている
お前には教えない

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/04/18(月) 09:20:38
教えてくれよ!サミット西原?
amazonで買うぐらいならネットショップで買う。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/04/18(月) 11:50:28
>>178
何年か前に働いてたけどガールズバー寄りのバーって感じだよ。
長く働いてる子はカクテルも割に作れる。

本格的なカクテルが飲みたいならオススメしない。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/04/18(月) 12:21:50
たまに生鮮館とサミット近くのミニストップで見るけど探してるガラナじゃない気がする
流氷ガラナっていうのはあったけどきっと違うよね

あと、府中や聖蹟桜ヶ丘のアートマンでご当地ラムネや菓子が並んでたなかにあった気がするけど今もあるか微妙だな…

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/04/18(月) 14:43:32
くらやみ祭、神輿が無いのは寂しいな…
祭の連中もその日のために1年間モチベーション維持してるようなもんだし
そこまで自粛せんでもとは思う。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/04/18(月) 15:12:20
たしかに、血の気が多い人たちが発散する舞台は必要だよね

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/04/18(月) 15:23:22
夜勤やってるけど選挙カーのせいで眠れねえわ
一人一人名前メモってっから、ぜってー投票しねえ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/04/18(月) 15:26:53
調べてみたらこんなのがあったttp://no-senkyo-car.com/
府中も一人いるみたいだな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/04/18(月) 15:29:39
>>191ttp://www.youtube.com/watch?v=H9-2pyUOp7w&feature=related
バナバなら、これが手がかりに成るかも知れない・・・

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/04/18(月) 16:03:31
選挙カーうっせえ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/04/18(月) 18:46:18
今回市議会選挙はじめてなんですが、この選挙は候補者の中から一人だけ投票するのでしょうか?
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/04/18(月) 18:57:24
府中駅の東口をでたとこに最近できたいわしラーメンって店の
生臭さが半端ない。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/04/18(月) 19:36:50
にぼしラーメンじゃなかったか

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/04/18(月) 20:28:50
199
イベントのときに何もかも忘れておもいっきりはめを外せる人羨ましい。
動〇園の事務のおじさんたち、いつも地味に淡々と仕事してたんだ。すごい優しい人だったんだ。打ち上げのときにものすごいスピードでお酒飲んでべろんべろんによっぱらっていいぞーもっと芸やれと別人でハイテンションで酔ったまま軽トラに乗ってういー気をつけてねーって楽しそうに叫んで園内を運転してたんだ。次の日はまたいつも通り戻って地味に淡々とおとなしく仕事してた。ギャップがすごく激しかった。高校の事務の人たちも死んだ魚の目をしてつまらなそうに仕事してたから事務はやだと思ったけど疲れたからオンとオフでめりはりつけられる公務員の事務羨ましい。リストラないせいかやばい人は選らばないようで日本昔話にでてきそうないい人おおかった。アルバイトは就職受かるか不安で大学の知名度目当てで入りやすい資格もとれない文系学部にしたの後悔して荒れてて酷かったけど

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/04/18(月) 20:29:14
スーパーとか何店舗か見てきたけど>>197の流氷しか見つからなかった。。。
アンタルチカが飲みたいぜよ!

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/04/18(月) 20:54:10
>>208
やけにガラナにこだわるんだな

たまーに府中駅の駅構内に出店してるお店(九州や北海道のお土産を売ってる)とか
たまーに伊勢丹の上のほうでやってる物産展にありそうだけど
いつ来るか分からない催し物や店を待つのはつらいだろうから他の人が言うように
通販で買った方がいいと思うぞ

ここまで見た
ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/04/18(月) 21:12:38
>>209
そうだな。あきらめて通販で買うことにするよ。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/04/18(月) 21:47:42
>>210
おいwww

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/04/18(月) 22:29:36
祭りを待ち焦がれる奴とかいま流行の言葉で言うとどうしてもDQNなイメージがある

祭りなくなってざまぁw

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/04/19(火) 00:17:48
>>205-206
開店二日目に行ったけど、ぶっちゃけ行かなくて良いレベルだと思う。
あれなら南口にある「節」の方が旨い。


時に、市役所窓口って第二・第四土曜に開けるんだよな?
23日に行こうと思ってるんだが、やっぱ激混み?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/04/19(火) 02:16:44
節は、言葉の掛け方が根本的におかしいので不快です。
店員が、済んだ食器を下げる時に
「ごちそうさまでした〜」とか。
それはおまいが言うことじゃねーだろと。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/04/19(火) 02:30:00
俺は 店員に席に案内される時に、こちらの席で宜しかったでしょうか?って

テメーで席に案内しといて、こちらの席でよろしかったでしょうか?は無いと思うんだよね!
あ〜ゆ〜接客方法は 馬鹿が教えてんのかな?  ど〜考えても こちらの席で宜しいでしょうか?だよね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード