facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 116
  •  
  • 2011/04/13(水) 16:53:34
>>114
「日本共産党の宣伝カーが激しくうるさい!」と
ある意味うるさく宣伝してるんだよ。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/04/13(水) 18:34:26
へ〜まちがいなくなんだ〜ふ〜ん。そりゃこわいね〜

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/04/13(水) 18:45:22
ようやく、都知事選から市議会選に選挙看板が変わったけど、
都知事選の時から39までマスがあるの使っとけば、交換する
手間もコストも削減できるんじゃないかと思った。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/04/13(水) 18:57:48
今年は静かなほうじゃないか

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/04/13(水) 20:22:21
西原町になるのか、クレッセの南隣の空き地、
仮説事務所のようなものが建っていて今にも工事しそうだった。
ランワンはもう無いとして、何ができるんだろう

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/04/13(水) 20:30:05
あそこは何で計画立っては消えるんだ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/04/14(木) 07:29:30
そろそろ民族浄化とカルト狩りを始めないと

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/04/14(木) 08:13:09
駅前の焼き芋屋は震災以降全く来なくなったのか?
飲みのあと、必ず買って家族の土産にしていた
たまたまいなかっただけならいいが

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/04/14(木) 09:33:35
このスレだったか分倍河原スレだか忘れたけど、
旧甲州と甲州街道の間の道にある真っ黒の外装の小さいパン屋、
この前初めてその店を確認できたんだけど、ものすごい小さい店なのに
主婦がひっきりなしにチャリで来て買ってて驚いた。

どこか有名な店ののれんわけとかなのか?
ドイツとかの硬そうなパンメインで品揃えも少なそうなのに。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/04/14(木) 18:07:19
被災地支援にやる気無いらしく市役所にも活動報告が全くなかった。市役所の金が半島に流れていそうで怖いな〜。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/04/14(木) 18:22:44
>>124
>ドイツとかの硬そうな
ライ麦100%のパンなのか? ハイジでいうと黒パンってやつかな
あれ歯ごたえあってうまいんだけど近所でうってるの見たことないから
行ってみるお

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/04/14(木) 18:27:14
>>125
被災地の事を考えるのなら、政府と原子力発電に反対すべきで、
支援なんてパフォーマンス。パチンコとコンビニと自動販売機の利用を徹底的に排除した方が良いよ。

アグネス・チャンみたいなのは、マジどこにいくかどうかわからないから、募金するだけ害悪。
省エネして、省エネしない企業や国民を排除していくのが一番いい。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/04/14(木) 20:05:56
>>126
パンに詳しくないんでよくわからんスマソ
おいしかったけど客のおばちゃんたちにこんなの噛めるんかいなって思うくらい外側は硬かったよ。
値段も安くないのになんであんなに混んでるのか不思議なんだけど。
単に近くにパン屋がないってだけの話かな

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/04/14(木) 20:36:39
とうとう始まったな放射能が移るいじめ。ガキはバカだからな。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/04/14(木) 20:50:27
ガキはバカではない
バカな親のガキがバカなんだよ。全て親が悪い。

あー計画停電復活して欲しいなー
結局細かいグループ割り発表した意味なかったよね

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/04/14(木) 20:56:44
お前らメディアに騙されて潰し合わないようにな。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/04/14(木) 23:45:24
>>115
アホか
川崎市にクレーム入れた2000人てのもこういう無教養丸出し連中なんだろうな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/04/15(金) 00:29:13
>>121
ラウンド1があそこ撤退したのは不況/資金難のせいだと思ってたが、
府中本町駅前に作る位だからそうでもないってことだよな。
客だって東芝府中工場も社員寮も近いんだから御用達にできた筈だし。
土地そのものに「何か」あるんかね?

ところで、国立だか立川だかにあるピザ屋「ドイツ亭」が旨いと聞いたんだが
府中市までデリバリーしてくれるのか?府中町在住なんだが…。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/04/15(金) 01:09:13
ドイツ亭のピザ食べたら他の食べられなくなる。でも府中町はエリア外らしいです。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/04/15(金) 01:36:15
>>134

うそつくなよw

一部だけだが府中市もエリアだぞ
http://doitsu-tei.web.infoseek.co.jp/shop.htm

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/04/15(金) 02:21:20
>>134
オルケスタ美味しいです

>>135
府中「町」ね

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/04/15(金) 02:22:55
ケータイからだとそのページ見えないんだけど、デリバリーのメニュー表は府中町はエリア外になってるよ。

うちは西原町だから配達してくれるが。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/04/15(金) 02:25:53
>>133
エリア外でも近隣だと届けてくれる場合もあるから直接店に電話してみるといいよ。
どうしても食べたいなら店頭受け取りできないか聞くのもあり。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/04/15(金) 13:40:56
北山町だがドイツ亭よく使うぞ。
俺はクワトロケラーが好き。
オルケスタも好き。
そういや今年ドイツ鍋食ってなかったな。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/04/15(金) 17:50:52
…ドイツ亭!

高いから年数回しか食べられないw
確かに他のピザ屋に頼む気は失せるね

…食べたいな…

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/04/15(金) 18:24:50
そんなに美味いのか
通りすがりでしかもエリア外の府中町なのに食べたくなってきたじゃないか!
今日はピザ焼くよ!

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/04/15(金) 18:41:13
北口の桜並木にある、リュバンって洋菓子屋でケーキ買ったけどあんまうまくないし、人口甘味料使ってるのかな?
コージーコーナーの方が安くてマシだった…失敗したよ。
モナムールとか、コージーコーナー以外でケーキとか、洋菓子屋が美味しい店ありますか?
変な店に入って失敗した。店員も陰気くさいし。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/04/15(金) 20:15:42
>>142
マジ?コージーコーナーの方がうまいって、信じられない…
いろんな人がいるもんだ。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/04/15(金) 20:20:45
私もコージコーナーだな。適度な甘さと安さならコージコーナー。府中はなぁ・・・ケーキ屋あんまないからねぇ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/04/15(金) 20:35:31
>>143
コージーはけっこうCP高いと思うよ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/04/15(金) 20:57:24
ジーンズメイトのある通り・・・パチンコ屋の少し西からちょっと
南に入ったところにあるケーキ屋はどう?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/04/15(金) 21:13:02
真っ黒い外装の小さいパン屋 行きたいが場所詳しく頼む!

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/04/15(金) 21:23:18
>>147
ここかな
近いんで数回行ったけど開店時間や営業日通りに開いてない事が結構ある、ガンコ親父の店かとw
ハードパン多めで具もぎっしりしてるが、店が小さいし品数も限られてるから当たり外れの時間がはっきりしてる印象ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13113505/

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/04/15(金) 21:33:35
>>148
確かここらへんだったと思うんだけど。
http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E139.28.49.7N35.40.1.5&ZM=12&CI=R

昔食べた時は好きな味だった。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/04/15(金) 21:58:29
俺もコージーだな
確かに色んな人がいるもんだw

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/04/15(金) 23:46:15
>>142
くるる東側のセブンイレブンのわき道を入ったところにある「ジェノワーズ」(武蔵野台にも支店あり)
ルミエール府中のそば、チェリー動物病院のならびにある「Chez andy labo」(うろ覚え)
ちょっと府中駅からは遠いけど、分倍河原駅北側の、昔モスがあったとこに入った「リュミエール」

は美味しいと思うよ!
あと店名が分からないけど、クレッセ近辺のジョリーパスタ隣のケーキ屋もすごくおいしい。
桃が旬の時期に行くと桃1個まるごとケーキにしたのがある。おすすめ。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/04/15(金) 23:59:02
見た目はいいけど、大して美味しくないケーキって多いよね。
そんな俺のおすすめは、国分寺駅北口の果物屋のケーキ。府中のケーキ屋は、いまいちだなぁ。
コージーはコンビニのシュークリーム買うならコージーってレベルじゃね?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/04/16(土) 00:20:53
>>151
桃1個まるごとケーキにしたの

それは美味そう(ゴク

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/04/16(土) 00:44:45
駅からは遠いが、ウルソンは美味いぞttp://www.kanto-cake.com/tokyo/ourson/index.html

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/04/16(土) 00:52:45
>>154

私もウルソン1押しだなあ。コスパも良いし。遠いけど。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/04/16(土) 00:56:19
同じくウルソンに1票。
時間帯によってはケーキがなくなってるのが悲しいけどw

ジェノワーズは数年前から徐々にサイズが小さくなって以来、
味も微妙になってきた気がする。

ここまで見た
  • 157
  • 133
  • 2011/04/16(土) 01:36:52
>>134-141
(関連)レスありがと。
「あそこのを喰っちまったら他のは喰えない」って皆言うね。くっ、益々喰いたくなってきた。
しかし車無いから店頭受け取りも難しい…。
電話口で拝み倒すかな。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/04/16(土) 02:15:44
ジェノワーズは大きいだけであんまり・・・。
武蔵野茶房はケーキは並みだが焼き菓子が美味い。
国立とか高幡不動には美味しいところがあるんだけど。
今度ウルソン試してみたいな。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/04/16(土) 08:43:40
流れきってすみません。
印鑑を作りたいのですが府中駅から徒歩圏内で浸透印作るのがお安いのはどちらでしょうか?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/04/16(土) 11:07:39
ジェノワーズ、ウルソン…安くてそこそこっていう意味ではいいけど、美味しくはないなあ。
全部のケーキを食べたわけじゃあないから、美味しいのもあるかもしれんけど。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/04/16(土) 11:14:47
>>159
コジマの手前はどうかな

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/04/16(土) 11:56:29
>>160 同感! 
ウルソン→甘すぎ ジェノワーズ→くど過ぎ
誕生日用のキャラケーキはどちらも可愛くデコってくれるけどね
西原のア・ビアントが美味しいと思うけどデコケーキはホラーちっくだよ
お店に過去の作品が壁いっぱいに飾ってあるけど恐ろしや

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/04/16(土) 13:41:53
しかし暑い。半袖でもいいくらいだ

ここまで見た
ここまで見た
  • 165
  • 143
  • 2011/04/16(土) 14:45:07
そっか、我が家ではリュバンはだいぶ評判がいいんだけど、人の好みは色々だってわかった。すまんかった。
アンビエントはオープンしたての頃はいまいちだったけど、最近はがんばってる気がする。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/04/16(土) 16:10:18
停電あじわいたかったなー
復活希望

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/04/16(土) 16:23:12
>>166
バカかよ!あんなの1回でも経験したくない。しかも実際には停電させる必要もなかったのに。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード