facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 225
  •  
  • 2011/03/05(土) 19:13:55
武蔵野市で金持ちが多いのは東側だよ。西側はそうでもない。
生活保護受給世帯マップを見れば一目瞭然なのだが、一般の人は見られない。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/03/05(土) 19:36:15
>>219
入間も比べるなら駅前のまるひろや映画館も入れないとね。

アウトレットだけなら入間の圧勝ですね。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/03/05(土) 19:46:02
入間の圧勝とは言んだろ。
南大沢には、これだけ大型商業施設がある。

ガレリア・ユギ(イトーヨーカドー南大沢店)
三井アウトレットパーク 多摩南大沢
フレンテ南大沢、フレンテ新館
 東京ミートレア(2009年12月開店、フレンテ新館)ナムコが運営する日本初の肉料理のテーマパーク
fab南大沢
TOHOシネマズ南大沢(旧・「ヴァージンシネマズ南大沢」)
パオレ
フォレストモール南大沢

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/03/05(土) 21:34:58
>>224
武蔵境駅前にイトーヨーカドーが二つもあるのは、いろんな意味で反則だよね(笑
[↑もちろん良い意味で]
武蔵境店があの“超ケチケチな”7&iグループの中で最も売上の多い店舗ということは、
どれだけ儲かっているのかと(驚

7&iといえば、もし八王子駅ビルのキーテナントが『そごう』ではなく、当初の予定通り『松坂屋』だったら、
Jフロントリテイリングでも数少ない首都圏の店舗ということもあり、
おそらく『閉店』はしていなかったか、最悪でもあと4〜5年は持ちこたえていただろうに(涙
『松坂屋』の名古屋モンロー主義路線への転換がなかったら…

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/03/05(土) 21:37:19
多摩境とかギャグで入れるのはやめてくれ。真面目にやってるから。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/03/05(土) 22:00:19
そごうなくなったら
もう八王子より昭島のほうが上ってことになるね。
実際、昭島は多摩ナンバー4になってもおかしくないレベルだし
ただしトップ3とは大きくかけ離れてるけど。

昭島はモリタウンからホームセンター、イオンまであるし。
その他色々とありますね。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/03/06(日) 00:57:03
昭島駅周辺のきれいな雰囲気は好きだけど、
昭島駅と八王子駅周辺の繁華街の売上はまったく比較にならいでしょうに。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/03/06(日) 07:38:03
小売の表よく出すけど
あれは当てになるんか?
駅からの範囲を過剰に含むとこもありそうだし

上尾や中野坂上も出てくる。 上尾はともかく坂上なんてまったくの住宅街ですよ。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/03/06(日) 12:26:35
あれはそれほど間違ってない。
単純に小売の売り上げだから、上尾の某大手通販メーカーも含まれてしまうけど。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/03/06(日) 13:30:37
創価学会(八王子)VS真如苑(立川)

東京・多摩地区で勃発 創価学会VS真如苑の新宗教戦争
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20110304-13412/1.htm

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/03/06(日) 13:41:47
昭島って西八王子くらいじゃない?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/03/06(日) 14:33:28
>>233
間違っているというか公平性あるのか?
駅から2,3キロまでも含んだりってのもあるんでないの?

昭島は電車の便で小売では不利だね。
中央線でなく本数が少ないってのも大きいし、住民もそれほど多くない。
あと駅前の開発が最近だってのもあるし、歴史・知名度という点では八王子
と比較にならない。
しかしそごうがなくなったら昭島のほうが便利になりそう。
モリタウンの存在は大きいよ。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/03/06(日) 15:54:57
八王子駅大型商業施設

北口:そごう(2012まで→2012年からアトレorルミネ予想)・八王子ナウ・京王八王子ショッピングセンター ・八王子東急スクエア・長崎屋・ダイエー・ヨドバシカメラ
南口:CELEO八王子・サザンスカイタワー八王子(モール)・JR貨物大型商業施設(2013年完成、パルコ予想)

繁華街の広さでは八王子は多摩最大。無数の飲食店・風俗店+旧市街地の
甲州街道まで含めると繁華街が延々と続く。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/03/06(日) 16:15:51
>>232>>233>>236
小売りとはいえ、通販を含んでいるのは不公平だな。
町の活気とは関係ないところでの数字まで入れるのはズルい。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/03/06(日) 16:45:44
国が行った統計なんだから、おれに言うなよw
確かそれほど広い範囲は含めてないはず…
八王子から八日町も含めろとクレームついたくらい。
(まあ含めても殆ど影響ないレベルだけどw)

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/03/06(日) 16:52:47
ちなみにwikiに載ってる東京の繁華街データ。
他に2千億前後ありそうなのは、他に秋葉原・町田・立川かな…

上野駅・御徒町駅周辺 -3124億円(百貨店販売額609億円)
東京駅周辺 - 1825億円(百貨店販売額525億円)
日本橋駅・三越前駅周辺 - 5187億円(百貨店販売額4501億円)
銀座駅・有楽町駅周辺 - 5297億円
池袋駅周辺 - 5057億円
新宿駅周辺 - 9540億円
渋谷駅周辺 - 3407億円
表参道 - 1904億円
吉祥寺駅周辺 - 1898億円

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/03/06(日) 19:00:29
単純に売り上げなんてほんの一つの評価でしかない。
だいたい、日本橋と渋谷のどちらが繁華街として上かといったら100人中100人
が渋谷だと言うだろう。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/03/06(日) 19:04:39
・・・日本橋のが格上だろう。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/03/06(日) 19:12:20
>>213
多摩境なんて、あんなとこ使えないよ。
誉めるところなど全くない。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/03/06(日) 19:14:40
日本橋某百貨店のエライさんから聞いた話。銀座店との住み分けについて・・・
「向こうは一万円の客を百人集めますが、こちらでは百万円の御帳場様(上得意客を
指す符丁)お一人に気持ち良くお買い物をして戴くという方針でございます」

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/03/06(日) 19:19:36
>>237
そういうの並べるの好きな人多いけど
ナウとそごうは同じだろ。
それと京王とダイエーと長崎屋なんて寄せ集めだよ。
ヨドバシだって規模は大きくない。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/03/06(日) 19:28:49
格で言えば日本橋だろうけど、買い物するだけが繁華街じゃないしな、
ある意味朝まで遊んだり出来るのも、繁華街の魅力じゃないか?

話題を多摩地区に戻せば、多摩境や昭島なんて問題外だろ?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/03/06(日) 19:37:12
日本橋は「たまたま」三越と高島屋があるだけで、
そもそも繁華街というよりオフィス街だろ。
特に三越は外商部や郊外の店舗も売り上げに乗っけてるから
割引いて考えんとな。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/03/06(日) 19:38:49
>>245
八王子ナウとそごうは全く別。
ナウの店舗はそのまま存続。他に相模原ナウがある。
http://www.ekipara.com/building/K3030R01.html

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/03/06(日) 19:42:48
>>246
本当の繁華街って、そんな感じだと思うよ。
買い物だけでなく、飲食、娯楽など歓楽的なものも含めて、一日中いられるような場所こそが繁華街だと思う。
銀座も新宿も渋谷も、そういう要素も当然含んでいるし。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/03/06(日) 20:12:49
>>249
ですよね、六本木とか錦糸町とかもね、環境的にはあまり良くないけどな、
買い物だけなら通販や郊外でも出来るしね、
サラリーマン、OL、若い奴らに外国人、その他色んな人種が集まれる場所だよな。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/03/06(日) 20:21:51
ランチを食べる選択が50択あれば繁華街。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/03/06(日) 20:45:51
>>225
市場調査を担当したことあるけど、武蔵野エリアは武蔵野市西側を含めて全体的に高いよ。
生活保護は特に都営住宅に多い。
あとは市内でも家賃の安い所にある生保指定(斡旋)のアパートに住むように誘導するから。

>>228
あのヨーカドーの売上は驚異的だよ。
10年くらい前に武蔵境の店長がヨーカドー本社の取締役を兼ねていた時もあったくらい。
同じエリアにある武蔵小金井の売上は悪かったりする。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/03/06(日) 21:11:41
>>249
>買い物だけでなく、飲食、娯楽など歓楽的なものも含めて、一日中いられるような場所こそが繁華街だと思う。

正にその通りだと思うね。デパートがなくても六本木や赤坂の方が多摩の各都市
と比べて遥かに繁華街。誰も異論ない。
六本木・赤坂は全国で知られていても誰も多摩の街に関心ない知らないのが現実。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/03/06(日) 21:46:17
>誰も異論ない。

六本木や赤坂なんて実際行ってみると大したことない
赤坂なんか買い物もロクにできないところ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/03/06(日) 21:57:53
それは254だけの世界w

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/03/06(日) 23:50:18
六本木については銀座や新宿とはタイプが異なるんだろう。

六本木は俺も遊んだことないけど、近そうな感じなのは歌舞伎町とか渋谷センター街
なのかな。

山手線を中心に都心部はある専門的というか、ある特色を強く押し出す街が
けっこう多い気がする。ぞくにいうマニアック
秋葉原、鶯谷、日本橋、銀座、原宿・表参道、赤坂、田町・浜松町・潮留(徹底したオフィス街)
歌舞伎町(新宿に含まれるが、あのエリアは雰囲気としては独立した感じがある)

だから秋葉原に映画館や飲み屋街はないも同然だし
六本木にイオンなんて必要ない。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/03/08(火) 21:07:07
>>254
訪れた人間の購買力による。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/03/15(火) 20:24:05
さすがの立川駅前も人が少ないな
元旦みたいだ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/03/16(水) 07:11:38
逆に西武線終日とまってて多少の商業集積のある
田無や久米川あたりが信じられん人の数の多さだった。
他地域に買い物いけないからリビン西友から商店街が大混雑。
加えて電車に沿って歩いて通過の人と
タクシーと中央線駅行きバス待ち行列とこんなに人いたのかと
絶句した。もちろんパチ屋も停電予定ぎりぎりまで絶賛営業中

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/03/26(土) 14:43:05
マサダラ(町田と相模原を組み合わせた俺が今考えた)が栄えればどうせ八王子も栄える
八王子は多摩色をだしはじめてから駄目になってるんだよ
トルコのようにEUに入るようなことは望んじゃ駄目だ。
町田とバカ2トップの位置に戻ってこい。
俺たちに東京色など微塵もないはずだ。下品にいこうじゃないか

ここまで見た
  • 261
  • H市在住の多摩人
  • 2011/04/06(水) 18:36:59
俺の独断では、
立川>町田>>八王子=吉祥寺 かな。
他にも昭島とか聖蹟みたいな駅前が発展したところもたくさんあるけど、
それらは繁華街というものではない気がする。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/04/06(水) 20:01:59
自給自足的に多摩に居られる人はいいけど、新宿とか、東京、大手町、渋谷、六本木、上野なんかに行かなければならない用事があるから、それらに出やすい吉祥寺が一番だな。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/04/06(水) 21:36:04
>>245
八王子のヨドは広くはないけど売り場面積は意外とあるんじゃないの?
ビックも立川より八王子のほうが商品が多いって話だしね

あとK−8とダイエー長崎屋を同列に扱うのは間違い

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/04/09(土) 09:20:50
多摩は四天王ではなくビッグ3だよ。
上位3町とその他の違いは大きい。

千葉とかのほうが上位四天王しっかりしている。
千葉、柏、船橋、津田沼
少しレベル落として 松戸、海浜幕張

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/04/09(土) 16:06:41
質量バラエティ等総合的に見て、

町田≒吉祥寺>立川>八王子>府中>その他諸々

って感じかな。

八王子は懐が深いけど、そこまで含めず、
駅前繁華街として集積している範囲で。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/04/09(土) 17:11:38
八王子は大型店がなくなるんだよ。
まともなのは東急とビックカメラくらいだよ。
サザンスカイタワーは見た目は大きいけど、ほとんどがマンションが占め
商業施設が占める割合はわずか。

昭島なんかのほうが総合的にすごい。
モリタウンにホームセンター、イオンその他・・

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/04/10(日) 01:04:04
サザンスカイタワーのオリンパスホールが見えない盲目が分析してるよw

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/04/10(日) 06:52:43
昭島は「繁華街」って表現でほんとにいいのかな
特に北口はイオン、カインズホームなんか駅から離れて孤立してるし。

ちなみに東京ウォーカーのグルメ特集では
いつも主な繁華街の情報も載せてるが
そこに多摩地区で出てるのは吉祥寺、立川、町田ですね。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/04/10(日) 10:58:27
府中が繁華街ってのもないよ。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/04/10(日) 13:17:44
立川は一体何を目指してるのかな?
あの周辺一帯、恐ろしい規模の街並みだな。
多摩でオフィス街も繁華街もあるのは、立川ぐらいだな。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/04/10(日) 14:41:02
吉祥寺や町田は自然に人が集まってできた街ってことだろうけど
立川は計画的に作られた街なんだろうね。軍の用地が返還されたりして
土地が余ったから開発できた。

都心部でも錦糸町とか戦後焼け野原になったから、0から計画的に区画整理
で住宅と町並みができた。
流れは立川と似ている。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/04/10(日) 14:44:24
立川は地方の県庁所在地みたいな支店経済の街だからな。

物販中心の町田や吉祥寺とは街の機能が少し異なる。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/04/10(日) 16:12:52
小さいくせにやたら人が多く、パチ屋や飲み屋が多い、ついでにDQNも多い不思議な街…久米川

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/04/10(日) 22:19:39
http://iwatch.tamaliver.jp/e157652.html
久米川はまったりしてていいね。今まで一度しか行ったことないけど
再開発したんだね。派手さはないが。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/04/16(土) 09:51:00
夜の久米川は客引きが居たり、裏風俗があったりなぜか独特な雰囲気がある。
最近は見ないが昔はロータリーを改造車が回ってたしね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード