facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 195
  •  
  • 2011/02/10(木) 23:30:05
あーっ行きたかったなぁ〜

俺達男達の憧れ的存在の人だからな・・・

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/02/11(金) 08:11:32
雪が積もってきますた。
休みでよかった…。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/02/11(金) 09:42:42
>>憧れ的存在
顔しわにシミがあちこちにあって、間近で見たら・・(以下省略

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/02/11(金) 10:48:11
積もらなくなってきますた、よかったー。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/02/11(金) 16:17:01
庭がかなり積もってきますた。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/02/11(金) 16:51:41
雪が積もるんじゃなくて、庭が積もるんですか?大変そうですねw

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/02/11(金) 17:34:15
>>200
すみません。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/02/11(金) 18:14:56
>>200
小学生か?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/02/11(金) 18:15:45
>>201 わらたww

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/02/11(金) 18:19:39

が! と に! の間違いぐらいで突いてやるなよ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/02/11(金) 18:33:40
ツッコミが面白かったから許すわw

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/02/12(土) 10:46:10
やまないなぁ…yahooの天気のページでは9時に晴れになってるんだけど。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13209.html

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/02/12(土) 12:23:15
殆ど積雪なし、だが骨折二人の中に町田人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110212-00000221-yom-soci

すべります町田

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/02/12(土) 13:51:03
お大事にしてください。

ここまで見た
  • 209
  • ピーマン
  • 2011/02/12(土) 13:55:14
>200
softbankユーザーは所詮そんなおつむだよ。
大目に見てあげなさい。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/02/12(土) 23:05:44
雪はこれでお終いかな

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/02/13(日) 01:29:49
>>185
今日ミーナ行ったけどそんな案内なかったぞ?
どみそオープンが楽しみだ。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/02/13(日) 17:15:05
隅から隅まで
     よく  見〜な

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/02/14(月) 20:03:53
天気予報、今回は悪いほうにハズレたな。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/02/14(月) 21:13:08
え?
私、雪大好きなんで、良い方に外れてます。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/02/15(火) 01:15:49
>>200
つっこみ、
やるじゃん
笑ったよ。

雪の夜は
夜中は夕暮れみたいに明るいね、、、、

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/02/15(火) 21:21:29
明日はターミナルビルの超カリスマラーメン店が、同時開店ですね
 特にチラシとかは無かったようですから、新規移転開店とはいえ、安売りはしないのはさすがの貫録です
 中華マントウ屋ばかり行列じゃなく、名所が各所に増えるのは良い事です
 これで怠慢な既存ラーメン店が奮起してくれるか・・・・消滅するか

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/02/15(火) 21:35:55
26日じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/02/15(火) 23:37:23
>>222 そうだったかな?10日間読み違えたかな?待ち遠しいもんだから!

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/02/15(火) 23:57:34
ロックンロールワンとど・みそは26日からみたいです。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/02/16(水) 22:21:22
で、どっちがうまいの?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/02/16(水) 22:27:09
旨そうだから喰いに行きたいんだけど、次長課長を想い出して
ふき出したらマズイしな〜 ふき出さない自信が付いたら喰いに行きます!

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/02/17(木) 17:41:35
町田繁華街で商売してる人や地主等が話してたけど、メガドンキ跡は旭町のヤマダ電気が移転してくるという噂があるらしい。噂に過ぎないけど…

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/02/18(金) 01:12:04
>>225
それを食べ比べられるチャンスですよ、必要に応じて比べられる
近場で屋根付きで行列でも平気だなんて、現状から見たら天国に成るな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/02/18(金) 03:15:30
>>228
ヤマダが近くにくればヨドバシも値下げせざるを得なくなって良い感じじゃね?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/02/18(金) 22:10:41
ヤクザ全滅してくれねーかな。
ゴキブリも絶滅してほしーよ。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/02/18(金) 22:16:52
警察が本気になれば…

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/02/19(土) 00:05:07
ああ、善良な一般市民のネズミ捕りは常に本気だなやつら

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/02/19(土) 02:14:31
それより、携帯メールしながら自転車乗ってるヤツを、捕まえろよ!
ひき殺されそうになったよ!

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/02/19(土) 08:22:39
>>235
賛成!

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/02/19(土) 18:30:22
>>231
マジで競争せざるを得ないよね。小田急前はヤマダ、JRはヨドバシ。今の旭町は平日ガラガラだしね。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/02/20(日) 01:36:45
今日の昼ビレバンの前あたりで普通の20前後の女子にチャリの番かけしてた
何でもするんだな奴ら…あれはひどい

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/02/20(日) 03:08:01
>>238
ごめん、意味がわからん…。番かけって何?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/02/20(日) 08:20:52
職務質問のことらしいけど、ひどいというのがわかんないね。
あんなところを自転車で走ってたとしたら、その女子も普通ではないだろう。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/02/20(日) 09:57:12
薬師池公園の梅の開花状況ってどんなもん?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/02/20(日) 19:25:25
>>241既に一部では末期な感じで、梅干ばーさんも何人かいます。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/02/20(日) 22:28:32
>>221
個人的には消滅してほしい。犠牲者増やす必要もないし
特に家系の派生はもうお腹いっぱいというかマジでいい加減にしろとは思うw
まぁ町田に限らんけど。関東地方だけ異様に多い。つけ麺とかワケワカラン食い物見ても解るが、
東日本が味オンチなのも頷ける。あとは薄っぺらい醤油味に背脂を浮かべるだけの店も潰れて欲しいねぇ

つーか、東京には美味いトンコツ食わせる店ねーのかよ。じゃんがらとか愚直とか不味すぎて半分残したわ
桂花や一蘭も全然違う味になってるし、ぼたんも言うほどじゃなかったし、凪は美味しいと評判みたいで
仕事帰りに行ってみたら飲み屋だし・・・とりあえず有名どころと言われるとこはだいたい行ったと思うけど、
どれも「トンコツ風味」で軒並みダメ。由丸はなんとか食えた。普通の長浜食いてー>< 中洲まで行かんとダメなのか
仕方ないからうまかっちゃん取り寄せてるw 帰省した時は憑かれたように毎日食い歩いてるけど。身体に悪ひ・・・

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/02/20(日) 22:40:34
福岡に住めば解決

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/02/20(日) 22:43:26
福岡の長浜ラーメンは子供の頃両親に連れられて食べにいったときは、
こんなにうまいラーメンが世の中にあるのか、と思ったほどだが、
水城学園の夏期講習を受けていた際に友達と一緒に食べに行った時には
もうそれほどの感動はなかったな。
味が落ちていたのか、こちらの味覚が贅沢になってしまったのかわからないが…。
一蘭は帰省したときに中洲の店までよく食べに行くけど、
町田の店が本店とは全然違う味だとは個人的には思わないなぁ。
今は成瀬の大子という店が一番お勧めだけど、
ほとんど夕方にはスープが終わってしまいそのまま閉店、
仕事帰りに立ち寄ることができない。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/02/20(日) 22:59:10
ごめん。ラーメン自慢は別のところでやってくれない?
ウザイからw

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード