イオン東久留米SC建設まで開放祭PART14 [machi](★0)
-
- 197
- 2010/10/15(金) 13:12:44
-
>>196
三重県からはるばる上水道が配水されてるとお思いですか?
-
- 198
- 2010/10/15(金) 15:04:31
-
隠蔽体質が問題なんだってば。
-
- 199
- 2010/10/15(金) 16:10:00
-
「記事をすぐ載せなかったのは、客の不安をあおらないための配慮でした」…中日新聞(三重版)
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-7d2e.html
-
- 200
- 2010/10/15(金) 16:24:03
-
これって報道機関としての中日新聞社の編集体質を問われた問題で
あってイオンと関係ないよね?
南沢に中日新聞社の社屋とか建たるんだっけ?
-
- 201
- 2010/10/15(金) 17:59:15
-
キミたち…
死体が見つかったのに臨時閉店したのは翌々日だったり、
あからさまな報道管制が敷かれてた事を知った上で言ってるの?ttp://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200812030001
「ネット上の噂」で片付けたいならご随意に。
-
- 202
- 2010/10/15(金) 19:09:38
-
どうでもいいから、イオン建ててよ。
-
- 203
- 2010/10/15(金) 20:53:27
-
煽ってるやつ
おもしれーな
妄想か。
グランドに何か建ってんのか?
俺には何にも見えんけど。
-
- 204
- 2010/10/15(金) 21:36:08
-
死体水のまされることはないだろうよ
-
- 205
- 2010/10/17(日) 11:12:58
-
先般にイオン予定地の近隣○○住宅で火災が発生した。
幸い負傷は無かった。消防車が十数台来たが、○○住宅内
に消火栓は一か所である。周辺の道路を含めても4か所である。
水を積んでいる消防車もあるが、類焼した場合等消火活動に限度がある。
道路は消防車でふさがれる。消防本部になる広場も必要だろう。
東久留米市は都市基盤が軟弱のように感じた。
イオン施設内に一部の方の利益になる施設ではなく、
現実的な方策として市全体の【防災基点(さまざまな)
=当然ショッピングの客の安全にもなるように】となるように
貢献施設を依頼しては如何か?
市長さん。
多摩地区で一番安心・安全で
人が集まり、お金も集まる
町作りをお願いします。
-
- 206
- 2010/10/17(日) 20:40:39
-
一番安心安全と人が集まるは対峙しているけど
-
- 207
- 2010/10/18(月) 11:38:38
-
火災の原因の大半はたばこと火遊びと放火と灯油ストーブ
-
- 208
- 2010/10/18(月) 13:05:22
-
屋上緑化やソーラー発電、そして雨水の貯水等も貢献施設だと思う。
物販面積を減らす目的で貢献施設を無理に画策する必要ない。
-
- 209
- 2010/10/18(月) 15:31:03
-
地域住民専用ラウンジ
-
- 210
- 2010/10/18(月) 18:59:11
-
○○住宅がイオン反対の署名活動
してたのがなつかしい。
-
- 211
- 2010/10/18(月) 20:03:12
-
>>209ラウンジいいね。スカイラウンジがいい。
戸建ての住民に眺望を。ここから、スカイツリーが見たいな。
-
- 212
- 2010/10/19(火) 11:53:44
-
営業時間帯にもよるけれど
保育園が敷地内にあると車での送迎もしやすいし
送迎ついでに買い物もするだろうから
ウィンウィンの関係にあっていいのでは?
-
- 213
- 2010/10/19(火) 12:54:55
-
スカイラウンジ、賛成!
花火が見えたりとか、何かの小さな発表会とかできたりとか、人が楽しく集えたらいいなぁ。
-
- 214
- 2010/10/19(火) 14:18:39
-
212
補足
テナント収入もイオンに入るしね
-
- 215
- 2010/10/19(火) 16:17:00
-
民間の保育施設なら可能性はあるけど
公設の保育園では商業施設内っていうのは
まず認可されないから無理。
民間の保育施設は保育料の設定が高いから
高所得者層しか利用できない。
駅とは全く関係のない場所では、高所得者層の利用が
なかなか見込めない。
そんな感じ。
-
- 216
- 2010/10/19(火) 23:00:26
-
215へ
お隣の大型マンションは所得が高いですよ。
駅前よりも自宅に近いほうが保育園は利用されますから、
なにせ待機児童問題で認証ですら順番待ちなのですから
-
- 217
- 2010/10/21(木) 10:40:36
-
【不動産】住みたい街は「吉祥寺」じゃない……20代が選んだ街はみなとみらい、越谷レイクタウン [10/10/15]
。「20〜30代のイマドキ家族は40〜60代とは違い、定番のブランドタウン
ではなく、日常的に楽しめるショッピングモールや、安らげる公園などが近くにある街を選
ぶ傾向があるようだ」(イマドキ家族研究所)
また休日のおでかけ先や家族で買い物に行く場所について聞いたところ、20〜30代は「近く
のスーパー」「大型ショッピングモール」「アウトレットモール」を挙げる人が目立った。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287284971/l50
-
- 218
- 2010/10/21(木) 22:37:55
-
イオンは武蔵村山にでかいのあるじゃん。イラネ
-
- 219
- 2010/10/21(木) 22:49:12
-
向こうから、やって来るんだ。遠出することはないわな。
-
- 220
- 2010/10/22(金) 11:52:21
-
日常的に楽しめるショッピングモールがここにできれば、安らげる公園があれば
20〜30代のイマドキ家族が増えるってことかな
住みたい街にはショッピングモールが要素になっているってこと
-
- 221
- 2010/10/22(金) 13:32:41
-
正直なこと言っちゃっていい?
アウトレットとかって非日常だからワクワクするんだよ。
同じ町内会にあったら店のレイアウトも
フードコートのメニューまでも覚えちゃって
ワクワクがすっかり消滅。
-
- 222
- 2010/10/22(金) 15:11:12
-
フードコートも楽しみですね
-
- 223
- 2010/10/22(金) 18:21:42
-
>フードコート
まぁ、目新しいうちはね。
ただイトーヨーカドーあたりのスナックコーナーと違って
200円とか300円でなにか軽くつまんでなんてワケにはいかんよ。
入間アウトレットのフードコートとか行ったことある?
飲食って意味じゃ安いというかお得感のある店もメニューも
一つもないよ。目新しい店は入ってるけどね。
冷えた石盤の上でこねるアイスクリームなんて大してボリュームもない
アイスクリーム一つで500円以上。ワッフルだのチョコだのちょっと
盛ったら700円800円以上。
いくら店員が歌いながら妙な踊りを舞ってくれたところで
そんなの一回みりゃ十分。
近所にあったって金額考えたら2度3度と買いにいくような代物じゃない。
ガキに行くたんびに金額も顧みずそんなもん一人1個づつなどと
せがまれた日にゃたまったもんじゃない。
フードコートそのものがそんな感じよ。
あくまで非日常を楽しむところ。
-
- 224
- 2010/10/22(金) 19:24:40
-
まぁ毎日外食とはいかないけど休日毎にスィーツ食べたりビッフェに行くのも日常だと思う。ディズニーランドなら非日常っぽいけどな。
-
- 225
- 2010/10/22(金) 20:03:40
-
イオンは、南沢の巨大備蓄庫になる。
広域大震災等有事の際は、無料で提供して頂く。
-
- 226
- 2010/10/22(金) 20:52:11
-
>>223
アウトレットは日常だろ。
旅行に行くとか、遊園地とかが非日常だ。
-
- 227
- 2010/10/22(金) 21:17:06
-
東久留米に住んでる方に質問。市役所って元からあの位置にあったんですか?
どこかから移転してきたんでしょうか。本当立派でいいなーと思ってます。
喫茶店は今あるんでしょうか。撤退したとかどっかで見たんですが。
あの建物だったら正面から見えるところに喫茶があってもお洒落でいいですよね。
ドラマ相棒の撮影で東久留米の川沿いの建物使われました?
by清瀬
-
- 228
- 2010/10/22(金) 21:52:45
-
かつて旧市役所は中央町6-1にあった
-
- 229
- 2010/10/22(金) 21:58:24
-
>>223
>人間アウトレットのフードコートとか行ったことある?
>いくら店員が歌いながら妙な踊りを舞ってくれたところで
可愛い子がセクシーダンスでも踊ってくれるのかな?
-
- 230
- 2010/10/22(金) 23:14:33
-
コー○ドストーン、好きだな〜
店員さんが、英語の童謡をアイスを作りながら歌ってくれるんだよ。
楽しい雰囲気だよ〜
アイスもおいしいし、うちはリピーターだよ(^o^)
-
- 231
- 2010/10/23(土) 01:06:59
-
でも、自分ちの近所にある一個600円〜800円なんてアイスを
リピートしねえだろw
出かけていくからありがたいわけで。
いくら踊ってくれるからって近所のたい焼き屋で一尾300円とか言うのと
同じレベルの話しだぞい。
-
- 232
- 2010/10/23(土) 01:18:57
-
まあ人それぞれだし好きな人は買うんだろうけどね。
自分もたしかに入間に行ったとき話の種に買ってみたし。
あの店員のテンションに笑っちゃった。
けど、近所で毎日踊ってると思ったら自分じゃ繰り返し
買う気はしねえなあ。一回で十分だわ。
個人的には31ですら買う気しねえもんで。
ハーゲンダッツは特売の200円ならたまに買ってもいいなと思うけど。
-
- 233
- 2010/10/23(土) 03:35:32
-
俺なんかスタミナ太郎のシャーベットとソフトクリームだよ!
食べ放題の割りに旨いよ
-
- 234
- 2010/10/25(月) 13:34:28
-
丸亀製麺きてほしい
-
- 235
- 2010/10/25(月) 15:27:18
-
>>234
禿同
-
- 236
- 2010/10/25(月) 17:35:40
-
丸亀製麺いいね
-
- 237
- 2010/10/25(月) 19:13:35
-
丸亀は知らなかったので、行って見よう。
-
- 238
- 2010/10/27(水) 21:56:10
-
丸亀もいいけど
現状
よろしこ
http://www.h4.dion.ne.jp/~nojimax/opinion_2005_8.html
-
- 239
- 2010/10/27(水) 23:33:43
-
地域貢献検討会の経過報告とかを、
市HP等で情報公開しないと、
いけないね。
-
- 240
- 2010/10/28(木) 04:42:39
-
こうして出来るのか出来ないのか、いつ出来るのか、どんなテナントが入るのかと
あれこれ夢想している時期が一番幸せなのかもしれません
-
- 241
- 2010/10/28(木) 08:53:29
-
>>238
ここで自分の宣伝やるな。ウザイ。
-
- 242
- 2010/10/28(木) 14:38:05
-
地域貢献策ならやっぱり保育園が一番ですよ。
他のイオンモールも敷地内に保育園を入れている所あるから。
-
- 243
- 2010/10/28(木) 14:58:10
-
>保育園を入れている所あるから。
公立の?
-
- 244
- 2010/10/28(木) 20:13:44
-
>>241
うざいのはお前のほうだ。
貴重な情報だ。
-
- 245
- 2010/10/28(木) 21:12:07
-
公立っていまどきありえないよ。
まあ認可ではあるけどあくまで企業経営の認可保育園ね
ソースはここ
http://www.foleo.jp/otsu/shop/detail/1031.html
このページを共有する
おすすめワード